1: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:21:44.119
なんだそうな

それに気づかないで人生ゴールできる人も多いが





2: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:23:06.075
人間ってのはそれっぽいことをできてしまう存在

そのそれっぽいことを即席でやるのだけは得意な人間が十人に一人くらいいる



3: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:25:11.029
わかる
高校生の頃、やる気ある時期は先公の話聴いてるだけで数学とか国語一位だったわ。



8: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:27:17.527
>>3そのクラスだと多分普通に理解力高い
もっとレベルの低い話



5: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:26:34.254
そいつらは本当はなんにもできてないのに、自分は才能があると勘違いしてしまう
だから結果に数値的なものが絡むものや、「それっぽく形だけやるのが苦手」の人間が本気を出して壁を乗り越えて出した結果は逆立ちしても出せない



6: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:26:47.908
能ある者などいくらでもいる
しかし大業を成せるものはいくらもいないのは何故か
能ある故に現状に甘んじて上に行こうとせんからじゃ



9: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:28:04.928
>>6
その話にも繋がるね



11: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:30:05.810
努力していい結果を出すという経験をしておかないと努力できなくなるから



12: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:30:34.896
昔野球の新庄ていたろ?

新庄は子供のころに体育の時間にふざけてバク宙してみたら初めてで普通に空中で回転して着地したという

さすがにそこまで行くと天賦の才があるとしかいいようがない



15: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:32:39.557
そこそこすら出来ないし何も突出しない奴らのほうが多い



19: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:34:51.708
>>15そいつらの中に萎縮しちゃっただけの奴らもいるかもな



16: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:33:43.307
俺は運動神経は普通だわ。
やれば、素人の中では郡を抜けられるだけ。
バク宙は無理だな…前宙はできる。
勉強系は聴いてたらできる。
だからと言って、なんだろって話だよな。
わかる



24: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:38:06.723
>>16そこまで水準高いとこのスレの話には当てはまらんな
普通に優秀な個体なのでは?



27: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:40:19.057
>>24
いや、ウイイレやっててクローゼに憧れて公園に出掛けただけだよ?
みんな、そんもんでしょ。



17: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:33:59.243
でも
義務教育の体育という怪我されると困る前提で並べられたカリキュラムのラインナップを他の子より上手くできるというのはむしろ逆に才能がない可能性のほうが高い

評価されるポイントだけおさえるのが上手いだけだったり。へっぴり腰だろうが動きがスムーズじゃなかろうがそれっぽい結果が出ればよしと



18: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:34:48.000
そこそこできちゃうけどそれ以上は大して上達しないんだよね
特別悪いとこも伸ばすべき長所もない
足りないとこの補強には使えるけど柱には使えないみたいな感じ



22: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:36:42.765
>>18その話にも繋がる

自分がそういう半端な人間と自覚できれば人生問題ないのかもしれない。そこそこの結果が出てれば評価される分野だけを選んで生きていく



25: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:38:40.125
若い頃にそーいう経験はしておくと良いかもね。
負けたとしても、思い出じゃん。



29: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:41:05.963
でもさ

そういう誤魔化しが効かない事象ってのもあるわけよ。「そこそこまで上達早い程度の人間」は決して良い結果を出せないいろんなもの



31: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:42:32.283
世の中、才能を無駄にしてる人が目立つからね。



33: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:44:49.671
ジャンプ力 美声 すっぴんの容姿 手先の器用さ 動きをトレースして他の人から見て様になるか

あとは普通にお小遣い程度でいいから金を稼げるスキル群



34: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:45:57.820
ダーツもボウリングも初めてやった時が1番上手かったなあ



37: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:47:49.253
>>34それは新庄の初めてのバク宙のごとく、ダーツ本気でやってる連中より上手かったのか?それとも素人の集まりの中ナンバー1だった?



35: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:46:14.552
>>1
何か長文書いて詳細説明しているが
「器用貧乏」という言葉があってそのままの意味だぞ



38: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:48:34.018
>>35
さすがに漢字4文字でまとめられたの初めてだわ



40: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:50:24.443
>>38
まぁ良い意味ではないからあまり使われないのは事実だな
お前が言っている通り何でもある程度は出来てしまう人がいて
でもガチ勢には成れない連中の事を指すからな



43: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:51:44.376
器用な人間はそこを伸ばして行けばいいだけ
不器用な人間はそれでも続けられる動機付けを与えればいいだけ

器用な人間に関しては外野が無責任な山あり谷ありを用意する必要などない
成功体験を積み重ねてどんどん自信に換え伸ばせばいい
その過程で失敗の少なさによる挫折が発生し、はじめて本人の課題となるんだ



46: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:53:28.328
>>43ケチつけてすまんがそこが勘違いてスレでもある

それっぽく見せるのが得意=器用

では決してない



49: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:54:45.240
最たる例がカタカナ英語

そんなもんをたくさん覚えても将来本当にクソの役にもたたない



51: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:58:14.081
英会話で例えれば

本当の意味で器用な人間はさ、意味もわからずネイティブの発音で耳コピしてしまう人間なんだと思う

でも「それっぽく拙いものを仕上げるタイプ」ってのはまずは英単語のカタカナ読みを調べて、そのカタカナの文字群を読み上げたら「その英単語をマスターした」と勘違いしてしまう



54: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 06:02:17.265
でも問題はさ

カタカナ英語をたくさん覚えた人間がカタカナ英語を知らない人を見下す現象が世の中いっぱいあるってこと



47: 名無しのがるび 2024/10/05(土) 05:53:50.648
不器用貧乏俺参上



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728073304/

今一番注目されている記事(・ω<)