no title
1: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:45:40.617 ID:0cFS3PXd0.net
上司「〇〇すれば動くんじゃないの?」
俺「ダメでした」
上司「じゃあをすれば?」
俺「ダメでした」

こうすればじゃなくて実際やってみてからいえや!





2: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:46:23.018
何がダメかくらい考えてから言えよ



3: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:47:11.195 ID:0cFS3PXd0.net
動く確信を持ってから見ろや



6: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:47:22.263
考えてくれていい上司じゃん



7: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:47:54.985
「エラー内容でググれ」



8: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:48:13.015 ID:0cFS3PXd0.net
まぁありがとうございますとは言うよ
思ってないけど



9: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:48:14.642
どうせ文字列で数値を検索してんだろ



10: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:48:22.040
相談するときに〇〇と××したけどだめでしたと家



37: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:56:08.861
>>10
もっと簡潔に言え
となる



11: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:48:44.274 ID:0cFS3PXd0.net
あとこのクッソマクロ作ったやつは作り直せ
と思ったら退社してた



16: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:49:44.586
>>11
退社なら明日出社するよな?
退職やろ?そんなことも分からんからバカなんだよ



23: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:51:05.755
>>16
えっ



29: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:54:08.448
>>23
あ?
https://tenshoku.mynavi.jp/knowhow/caripedia/114#section01

意味はどっちも正しいが退社だと普通退勤のことやろ
退社時刻って使わないか?それとも働いてないから分からないのか?



30: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:54:45.662 ID:0cFS3PXd0.net
>>29
まぁまぁそんなにキレるなって



33: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:55:50.313
>>30
キレてないがお前がそもそもの原因じゃねーかwww



38: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:57:19.717
>>29
退勤は退勤ていうよ



27: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:53:45.240
>>16
矛盾はない



12: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:48:52.836
イッチが無茶苦茶な関数作ったのが悪い



13: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:49:11.190
上司「ここをこうするんだよ」マウス持った手を重ねる



15: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:49:41.139 ID:0cFS3PXd0.net
>>13
やだ



14: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:49:27.330 ID:0cFS3PXd0.net
俺が作ったのじゃねーよ



19: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:50:08.217
Excelマクロぐらいちゃちゃっと直しなよ



22: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:50:47.264 ID:0cFS3PXd0.net
>>19
おれがそんな高等技術もってるわけねーだろ
作れるやつがつくれ



25: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:53:35.619
デバッグモードで原因突き止めて直せよ



28: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:54:00.907 ID:0cFS3PXd0.net
>>25
何書いてあるか全然わかんねーんだよ



36: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:56:04.633
>>28
そんな訳ねーだろ、保護されてないなら読んでわかる



31: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:54:55.884 ID:0cFS3PXd0.net
やっぱだめだわ、



42: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 19:59:18.804 ID:0cFS3PXd0.net
だれだよExcelとか作ったやつ
もうちょっと誰でも使えるように作り直せよ



44: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:00:19.258
>>42
まぁお前にはまだ早かったんだよ



43: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:00:06.009
エクセルは神ツール



46: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:01:20.466 ID:0cFS3PXd0.net
明日やろう
もうパソコンなんかに縛られたくない



49: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:03:33.008
俺が直してやりたい
ちょちょいのちょいで直せるのに



52: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:05:30.123 ID:0cFS3PXd0.net
偉そうにしてるからムカつくけどまぁ色々やってくれてると思うよ
評判はあんま良くないけど



58: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:07:41.882 ID:0cFS3PXd0.net
エラーコード見てもなんのこっちゃわからんのよ
1004でこの名前は既に使用されています。別の名前を入力してください。



61: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:09:57.347
>>58
新規に作るはずのシートが既に存在するとかのエラーじゃね?
自動生成されるシート削除したら動くパターンな気がする



62: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:10:32.488 ID:0cFS3PXd0.net
>>61
おい、なんかそんな気がしてきたぞ



63: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:10:59.413
>>62
ググったら5秒で出てきたけど



65: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:11:23.379
>>58
あのGoogleって知ってますか?



64: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:11:16.375
上司も大概だがお前も大概だな



68: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:14:45.294 ID:0cFS3PXd0.net
いやいやいや、ちょっとらまってよ
俺が無能みたいなのなんなのよ



71: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:16:14.536 ID:0cFS3PXd0.net
ちがうんだよ
俺が無能とかそんなのはいいんだよ!
上司がひどいって話だろ?



73: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:17:16.034 ID:0cFS3PXd0.net
あれ?やっぱえらーになった



76: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:20:19.869
エラー状態でまたマクロ実行したらまたエラーになるやろ
ファイルを開き直すか中断しろよ



77: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:20:55.894 ID:0cFS3PXd0.net
あっわかったかも
おまえらマジサンクス!上司より有能だわ



80: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:23:07.529 ID:0cFS3PXd0.net
このままいけエラー出んなよ



83: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:24:23.511
やったことを全部言ってから託すのが正解
エラーで動かなくて~しか言わないのは無能の証



87: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:27:11.575 ID:0cFS3PXd0.net
うおおエラーがでてたとこ超えた!
俺はフリーだ!



90: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:32:03.221
てかなんで仕事しながらVIPで質問してんだよ!



91: 名無しのがるび 2021/10/28(木) 20:32:40.755
俺もよく稀に仕事しながらVIPに聞くことあるわ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1635417940/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
そもそも動かないという事実だけ伝えてる時点でコイツは無能なんだよなぁ…
まずはテメェで色々試してみてダメなら、今まで試した事を伝えてから他に良い方法は無いかって言えばコイツの馬鹿みたいなイチャモンも発生しないんだよ。


2.名無しのコメ民
>>58のエラーメッセージそのままでググったらいの一番に既存のシート名云々って出るじゃないか、こいつ一切調べず上司にいきなり話持っていってるだろ


1: 名無しのコメ民
20時だけど、残業?


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
VBAできるようになったら楽しいんやろなぁと思いつつ勉強しない日々


2: 名無しのコメ民
エラーコードをググるくらい最初にやれ
あとこれマクロを途中で中断させた後に再実行とかしただろ
子どもじゃねーんだからしっかりしろよ


今一番注目されている記事(・ω<)