cooking_suribachi (1)

1: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:25:25.660
俺はすったゴマをとんかつにかけるもんだと思ってたよ



2: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:26:07.931
自由にお使いください



3: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:26:09.131
すり鉢にソースは入れないで下さい



4: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:26:17.253
胡麻を擦るんだけど





5: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:26:38.344
すり鉢にソースって入れちゃ駄目なん?



9: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:28:29.819
うちっとこの店「あなたはどっち派!?『まろやかになる ごまにソースin!』『しっかりごま味!ごまをかけてからソース派!?』」



10: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:28:51.387
そもそも胡麻いるか?



14: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:29:44.338
すり鉢だって皿だからな
ラーメン屋で使ってる所も有るし



16: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:30:52.746
トンカツにゴマかけるん???
家でもそうしてるん???



19: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:31:47.620
大手チェーン店はどこもすり鉢に直接ソース入れろって言われるぞ
ごまの使い方はご存知ですか?って聞かれるだろ
見栄っ張りのお前らはわかる振りして聞かないんだろうけど
聞くと擦ってそのままそこにソース入れろって言われるから



23: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:33:46.528
なんか汚ねえ感じするよな



26: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:34:32.356
じゃあ好きにしろよwww



41: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:47:33.234
汚れ物増えるから抵抗あるやつはむしろ普段から料理する側だろ



15: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:30:43.901
すぐ洗いたくなる



28: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:36:50.200
子供の頃から普通に入れてたわ
お前ら親にはなんて教えられてたの?



75: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 12:48:59.725
店によるとしか



91: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 13:34:39.942
ペッパーミルに胡麻入れてもってこいや
すり潰すの面倒なんじゃ



18: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:31:19.707
いつも味噌付けて食べるから胡麻すったことねぇや



22: 名無しのがるび 2024/02/22(木) 11:32:50.379
結構どこのとんかつ屋もソースいれるだろ
ニートの集まりか



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1708568725/

今一番注目されている記事(・ω<)