no title
1: 名無しのがるび 21/11/16(火)05:51:31 ID:88K9
中世のドイツとかガチの田舎やん
人を拐って新大陸に行くポルトガルやスペイン船に売るとかしてギリギリ過ごしてた暗黒時代やぞ





4: 名無しのがるび 21/11/16(火)05:56:08
中世ヨーロッパと言えば言うほどドイツか?



6: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:03:01 ID:88K9
>>4
なろうとかだいたいドイツやん



7: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:05:33
>>6
いや知らんけどドイツなのか
知らんかった



9: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:07:19
>>6
なろうに歴史を調べてちゃんとしたソースを元に書いてる作家がおるわけないやろ



5: 名無しのがるび 21/11/16(火)05:56:25
おフランスちゃう?



8: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:06:13
名前の響きがかっこいい奴が多いから



10: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:08:41 ID:88K9
中世の騎士道物語の本場はイタリアからフランスなんやから
そこらへんのドロドロ世界をモデルにしたほうが面白そうやけどな



11: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:09:36
海外が思う中華風日本みたいなもんやろ



12: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:11:08
ゲルマン人がローマ帝国を倒した



15: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:11:59 ID:88K9
>>12
倒してない



16: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:13:35
>>15調べてみ



13: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:11:22
何を元にドイツ言うとるん



14: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:11:27
~ベルク、~シュタイン、ローゼン~・・・などなど、お前らが好きそうな人や場所の名前は大体ドイツ系の読み



17: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:14:17 ID:88K9
オドアケルのことやろうけど
ただのゲルマン系の出身ってだけでローマ人やぞ



18: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:23:33
どいつがそんなこと言ったんや?



19: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:33:23
オドアケルって中世とちゃうやろ



21: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:37:20 ID:88K9
>>19
中世にもゲルマン人がローマ帝国を倒したことなんてないやろ



27: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:48:46
>>21
ラテン帝国「すまんなw」



20: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:36:00
城のタイプで見てみると(アニメとか)
ドイツ、オーストリアが近いかもな
フランスはちょっと違うわ



22: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:37:22
サンマリノ共和国かもしれんぞ



23: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:38:08
てか、夜なんて松明一本でなんとかなる明るさじゃなかったらしいな



26: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:41:22 ID:88K9
>>23
でもヨーロッパって日没が8時くらいやから
日本の夜よりは余裕で明るい



24: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:39:47
ウィーン都



25: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:40:09
ようしらんが極々一部のなろうだけの話なら「〜と言えば」みたいにあたかも世の共通認識かのように書くのは良くないわね



30: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:51:08
ローマ帝国を倒したのはフン族とフランクやな



31: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:51:14
フン人て何者なんや



33: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:54:21
>>31
秦と戦ったり漢に駆逐されたりした匈奴と同族と言われとる



35: 名無しのがるび 21/11/16(火)06:59:19
>>33
確か武帝のときの漢に負けてんよな匈奴は
むしろヨーロッパってその匈奴に負けるくらい弱かったんやろか
それとも当時の漢とあの辺の民族が強すぎなだけか



40: 名無しのがるび 21/11/16(火)07:11:06
>>35
漢に限らず古代から清の途中までの中華統一王朝は飛び抜けて世界一位やろからな、強すぎるんよこの辺は
匈奴も武帝が前の代に溜め込んだコスト吐き出しに吐き出して執拗に遠征してスッカラカランになってやっとこさ倒した位やから普通に戦って勝てるやつなんて他所におらんわな



53: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:47:04
>>35
故郷を追われ、食うや食わずで極寒のシベリアや不毛のタクラマカン砂漠を抜けてきた連中だぞ
必氏さが違うだろうよ

まあ欧州を荒らしたのはフン族じゃなくてフン族に故郷を追い出されたゴート族だけど



37: 名無しのがるび 21/11/16(火)07:00:53
なろうのは具体的にこの国がモデルってわけやなくゲームをモデルにしとる印象や



41: 名無しのがるび 21/11/16(火)07:13:32
アッティラとか言う影薄 スキピオより影薄い



44: 名無しのがるび 21/11/16(火)07:33:48
スカンジナビアあたりもありそうやけどな



45: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:05:04
>>1
大航海時代は近世だな。
1453年の東ローマ帝国滅亡で大体中世が終わる



47: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:08:12
中欧が中心って話か

今のウィーンはドイツ語を使い、永世中立を名乗りながら、EUに加盟してるという謎体制だけどな



49: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:11:06
近世って教会支配が終わってから?



51: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:12:27
>>49
自分のイメージだと東ローマ帝国滅亡からフランス革命やアメリカ独立が起きた18世紀後半ぐらいまでかな。



52: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:20:24
どのなろうがドイツモデルなの?

見たことないんやが



48: 名無しのがるび 21/11/16(火)08:10:15
その手の世界のモデルって中世ほど古くなさそうなのに
なんで中世っていうやつ多いんやろか



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1637009491/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
逆にファンタジー見たら全部中世だと思っちゃう病気を患っとるやろ


2.名無しのコメ民
中世とかヨーロッパって単語が出てくるファンタジーはあまりないしこういうスレで中世ヨーロッパっていうやつでもドイツをイメージする人はあまりいないと思う


3.名無しのコメ民
中世ドイツをマジに参考にしてたらもっとまともな世界観になるんよ
なろうは大概ファンタジーの世界を十次創作まで薄めて滅茶苦茶にしたようなところが世界観やろ


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
「神聖ローマ帝国ってカッコいいね!響きがサイコー!!」って話?


2: 名無しのコメ民
ゲルマン民族がローマを倒したのではなく、
ゲルマン民族大移動でローマが崩壊した。
要するに移民を大量に入れたから国が無くなった。

ゲルマン人がローマのやり方を無視して自分らのやり方で押し通すからあちこちで衝突が起こって国が疲弊して終わり。

日本はそうならないようにしろ。


今一番注目されている記事(・ω<)