
1: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:57:23
ガチで無くね?
5: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:57:47
冬は静かで落ち着くやろ
6: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:57:52
>>5
寒くね?
寒くね?
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:57:36
音とにおいがいい
4: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:57:46
>>2
海で良くね?
海で良くね?
9: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:13
>>4
山特有の匂いと音がする
山特有の匂いと音がする
11: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:25
>>9
海特有の音と匂いのが良くね?
海特有の音と匂いのが良くね?
12: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:34
>>11
飽きたの
飽きたの
7: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:03
高いところからの景色
10: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:14
>>7
海のが綺麗やぞ
海のが綺麗やぞ
8: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:07
山登りいくと空気が澄んでる気がする
13: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:39
海と山の対立煽りは草
19: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:59:00
>>13
実際海とは並べられないと思ってる
山はしょぼすぎる
実際海とは並べられないと思ってる
山はしょぼすぎる
14: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:47
車のエンジン音や走行音、人の生活音が全く聞こえない世界
それが「山」よ
それが「山」よ
15: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:49
さわさわする音が落ち着くやろ
17: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:58:50
雰囲気ええやん
20: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:59:12
海の方が磯臭いやろ
21: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:59:20
>>20
いい匂いだよね
いい匂いだよね
22: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:59:30
海の幸←激ウマ
山の幸←普通
山の幸←普通
24: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:59:52
植物とか虫が好きだから楽しい
岩だらけのとこはつまんない
岩だらけのとこはつまんない
25: 名無しのがるび 24/10/25(金) 14:59:56
よっぽど綺麗な所行かな海なんてどこもドブみてえな匂いするやろ
29: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:00:31
>>25
日本はなぁ
日本はなぁ
31: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:00:42
>>25
そんなの大都市近郊だけやん
もっと世界を知れよ
そんなの大都市近郊だけやん
もっと世界を知れよ
34: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:01:45
>>31
外国の海なんかアホ綺麗やからな
山はしょぼしょぼな模様
外国の海なんかアホ綺麗やからな
山はしょぼしょぼな模様
42: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:52
>>34
外国ちゃうけど宮古島の海くそ綺麗だった
珊瑚礁の粉って砂と違って光に反射がちがうんよ。だから水色の海が見える
外国ちゃうけど宮古島の海くそ綺麗だった
珊瑚礁の粉って砂と違って光に反射がちがうんよ。だから水色の海が見える
46: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:03:28
>>42
日本やとヨロン島も綺麗やった記憶
日本やとヨロン島も綺麗やった記憶
48: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:03:48
>>46
はえー知らんかったわいつか行ってみわ岩サンガツ
はえー知らんかったわいつか行ってみわ岩サンガツ
26: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:00:01
松茸とか筍とか山菜とかあるやん
32: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:01:17
てか山のがめんどいわ
登山ってなるときついしつらいしおもいし
山頂に機械で行くのも味気ない模様
登山ってなるときついしつらいしおもいし
山頂に機械で行くのも味気ない模様
33: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:01:40
星空が綺麗
35: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:03
>>33
山じゃなくても見れますよ
山じゃなくても見れますよ
36: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:22
>>35
山から見る星空は特別綺麗
山から見る星空は特別綺麗
38: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:27
>>35
でも山より綺麗に見えないよね?
でも山より綺麗に見えないよね?
40: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:44
>>38
星より海のが綺麗やぞ
星より海のが綺麗やぞ
37: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:26
実際お前らもぶっちゃけ海のが好きやろ
寿司がある時点で
寿司がある時点で
41: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:50
>>37
山にいる魚もすこすこのすこ
山にいる魚もすこすこのすこ
39: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:02:40
海は波打ち際の海藻が積まれてるのが苦手
あと山もだけど気付かんうちに危険生物に触っちゃいそう
あと山もだけど気付かんうちに危険生物に触っちゃいそう
44: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:03:06
>>39
これは自然系全部に言えるけどよくわからん危険生物怖すぎ、遭難も流されるのもきらいや
これは自然系全部に言えるけどよくわからん危険生物怖すぎ、遭難も流されるのもきらいや
45: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:03:22
山が無いと風が吹かなくなって世界が滅びるやで?
49: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:03:52
>>45
海ないと生命こんな繁盛してないぞ?
海ないと生命こんな繁盛してないぞ?
58: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:04:57
海日焼けするのめっちゃ嫌やからもう入らんことにする
71: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:08:16
山←陸かよ...
海←飛行機乗っていくぞ!
海は飛行機乗ってまで行く価値があるけど、山は無いんだよなぁ
海←飛行機乗っていくぞ!
海は飛行機乗ってまで行く価値があるけど、山は無いんだよなぁ
73: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:08:40
>>71
近くにあるからな
近くにあるからな
82: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:09:52
飛行機乗って海??
85: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:18
>>82
沖縄とかあっちの方は飛行機使うやろ
沖縄とかあっちの方は飛行機使うやろ
84: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:18
海 どこまで言っても海しかない
87: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:27
>>84
その海がいいよね
その海がいいよね
86: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:25
山の神様に会ったことがある
88: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:33
>>86
気のせいやで
気のせいやで
89: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:50
>>88
いや本物やと思うわ
いや本物やと思うわ
90: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:10:53
海も好きなんやけど人が多すぎて汚いし
関東だからそういう海しかないことに気づいて自らの生まれた場所と海に来る人たちを恨むようになった
関東だからそういう海しかないことに気づいて自らの生まれた場所と海に来る人たちを恨むようになった
93: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:11:15
>>90
飛行機乗れ
飛行機乗れ
91: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:11:03
海での達成感ってなんだろな
96: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:11:37
>>91
見る、リゾートホテルでの飯、泳ぐ、船
見る、リゾートホテルでの飯、泳ぐ、船
99: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:07
>>96
達成って感じじゃないな
達成って感じじゃないな
103: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:28
>>99
そもそも旅行に達成感とかは別ベクトルや
そもそも旅行に達成感とかは別ベクトルや
98: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:11:58
海で貝踏んで脚切っていこう海は二度と行かないと決意したわ
100: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:09
>>98
さんだるはけや
さんだるはけや
101: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:26
>>100
泳ぎにくくなるやん
泳ぎにくくなるやん
102: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:26
泳ぐならプールのほうが断然いい
106: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:44
>>102
これはわかる
浮き輪でぷかぷか波にゆらゆらが御の字よ
これはわかる
浮き輪でぷかぷか波にゆらゆらが御の字よ
105: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:42
海はレジャーを楽しむ場所??
山は不便を楽しむ場所?wwwwww
山は不便を楽しむ場所?wwwwww
112: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:13:30
>>105
何もなくて、自分の体しかなくて知恵を振り絞るあのサバイバル感たまらんたまらん
何もなくて、自分の体しかなくて知恵を振り絞るあのサバイバル感たまらんたまらん
115: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:13:52
>>105
山は自然と融合する場所やぞ
山は自然と融合する場所やぞ
116: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:14:02
>>115
そのまま山の1部になっとけや
そのまま山の1部になっとけや
109: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:12:56
むしろ山の旅館の方が海の幸出る説
111: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:13:17
>>109
海のホテルは珍しい海産物くれるイメージ
海ぶどうとか
海のホテルは珍しい海産物くれるイメージ
海ぶどうとか
118: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:14:14
山では自然が自分を完全無視するのたまらん
121: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:14:41
>>118
海は全てを包み込んでくれるで
海は全てを包み込んでくれるで
122: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:15:01
ワイは生き物いないか観察してるわ
綺麗な虫とか見つけると嬉しい??
綺麗な虫とか見つけると嬉しい??
125: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:15:29
>>122
海も魚みつけるのたのしいよ
海も魚みつけるのたのしいよ
128: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:15:54
>>125
でも山の方が近いから手軽にできる??
でも山の方が近いから手軽にできる??
130: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:16:13
>>128
実際海は金がかかる、近隣住民でもない限り
実際海は金がかかる、近隣住民でもない限り
141: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:18:28
1時間ぐらいで登頂できるようなとこからで十分や
登頂せんでもかまへん
楽しく歩くのこそ楽しみよ
登頂せんでもかまへん
楽しく歩くのこそ楽しみよ
145: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:23:07
空気を楽しむもんや
あと意外に夏涼しい
あと意外に夏涼しい
146: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:24:07
エスカレーターかエレベーター出来たら頂上に行ってみたいわ
エベレストとかも屋根付きのエスカレーター作ってくれたらもっと観光客増えそうなのに
エベレストとかも屋根付きのエスカレーター作ってくれたらもっと観光客増えそうなのに
147: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:24:52
>>146
じゃあ作らない方がええな
じゃあ作らない方がええな
148: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:30:03
そもそも自然に刺激を求めに行くのが間違ってる
151: 名無しのがるび 24/10/25(金) 15:38:40
いろいろと道具に金かかるから金持ちの道楽やろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1729835843/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm