1: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:06:10.622
なんで?





2: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:06:28.636
あるだろ



3: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:06:30.218
唐揚げといえば鶏だよな。
なんで豚はないんや



4: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:06:40.647
うしもないわ
なんでだろ



5: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:06:42.803
あるよ



6: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:06:58.968
めっちゃある



7: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:03.566
脂多いとはねるんだよ
美味いけど



8: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:04.236
あるよ



9: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:15.442
ある
美味しいよ



10: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:22.675
パーコー麺すき



11: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:33.966
ある



12: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:34.764
ちなみにてんぷらもある



13: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:35.291
トンカツの方が美味いからでは?



14: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:07:55.936
酢豚の豚とか唐揚げみたいなもんかあれ



17: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:08:16.912
>>14
うわ、それ確かにあったわ



16: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:08:11.278
大衆中華にある



19: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:08:49.191
ちょっと前に松の屋であったな
不味くはないが高い割にボリュームなくて鶏の唐揚げでいいやみたいな



20: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:08:49.960
脂っこいからあんまり主流じゃないとは思う



21: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:09:08.447
スーパーとかで豚肉の薄切りとかがうれのこって加熱してお惣菜用の豚の唐揚げにされること多い
 
ある程度厚い肉はトンカツ行き。つまりだいたい市販のお惣菜の豚の唐揚げは薄切りの肉



22: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:09:40.401
>>21
エアプワロタw



23: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:09:47.092
広告でクソ下手な動画を見せてくるやつあるじゃん?それと同じスレ



24: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:09:49.216
ヒレとかでやると意外といけるけど鶏のほうが美味い



25: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:09:59.551
あるけど匂いと脂が凄い



26: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:10:28.580
無くはない



27: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:11:47.795
中華料理である



28: 名無しのがるび 2024/10/27(日) 17:12:47.665
牛の唐揚げよりは存在してるだろ



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1730016370/

今一番注目されている記事(・ω<)