no title
1: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:27:48.714 ID:J5E7PAGX0.net
カネかかる割りに見る人限られてるだろ

今のテレビ離れが進んだ理由って
中身のある娯楽番組が視聴率減スポンサー減製作費減のデフレスパイラルで作れなくなったからじゃん
つまらない雛壇トーク芸人バラエティ番組(画面テロップまみれ)が増えたのはそれが安あがりだからじゃん

ドラマって明らかにカネかかってるわりに見る人少ないだろ
実際数字稼いでないし

何でドラマやめないの?





2: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:28:20.878
Netflix



3: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:28:59.029 ID:J5E7PAGX0.net
>>2
これならわかる
外資の潤沢な資本力で中身も面白くできる。市場も全世界だし
けど地上波の糞ドラマ見る暇あったらイカゲーム見た方がいいだろ



4: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:29:37.526
ドラマに限らずだけど自社で創作を行うと関連のグッズやメディアミックスの展開がある程度自由にできるから
バラエティーに比較して利益につながる可能性が高いのよ



6: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:31:32.606 ID:J5E7PAGX0.net
>>4
けどそれ
「月9」のキムタクが演じた職業が若者みんな就職ランキング1位になった時代の話でしょ

今、令和。そもそもメディアミックスで稼げるほどの市場ある?



12: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:36:21.596
>>6
今の時代でも古沢が稼いでくれてるじゃん



5: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:30:49.087 ID:J5E7PAGX0.net
日本のドラマって何のために存在してるか分からない

話題作り?昭和みたいに一家全員、国民全員が見るドラマがあるわけでもない
しかも日本のドラマってコンテンツの肝心かなめのシナリオも映像表現も30年間全くアップデートされてない
陳腐な内容を、陳腐な映像表現で、下手すれば出演してる役者も30年前と同じ顔ぶれで、チンケな学芸会の芝居してるだけ
観る価値、ある?



8: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:33:44.220
その点火サスはよかったなぁ



9: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:34:11.331
役者の客ってのは消費者じゃなくて役者志望なんだよ
例えば子役の養成所ってのは99%が日の目を見ることのないまま終わるわけだけど
高いレッスン代払ってプロデューサーや脚本家の好みを分析するために色々買い支えてオーディションの対策して
そういう金払うのはどっかの誰かに憧れてそいつを夢見る親なり子供なりなわけ
お前ら向けに作ってるわけじゃないから価値とか意味を感じないだろうけど
内輪には意味のあることなのよ



18: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:40:18.656 ID:J5E7PAGX0.net
>>9
ほえーゴミみたいな世界だな



21: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:46:04.818
>>18
世界はそういう世界が集まってできてるものだけどね
クラシック音楽のコンサートとかほぼ客に来るのは付き合いのある楽団や楽器や楽器教室関係者とかね
舞台とかもそうライブ音楽とかだってそうそのうちの本当にすごいトップの限られた部分が大衆にも届くことがたまにあるってだけで
もともとは大衆に向けて作られてることなんて一過性のブームの時だけだよ
その時代にたまたまはまってた非関係者はその時代はよかったとか語りがちだけどそれはお前がお客さんなだけだったってなかなか気付かないからね



10: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:34:41.442 ID:J5E7PAGX0.net
自分が子どもの時は
大人の世界だからつまんないんだろうなと思ったけどさ
大人になって思うのは30年前と全く同じものが一切アップデートされてない恐怖よ
韓国だってペヨンジュンからイカゲームまで20年で進歩できたし
ましてアメリカのドラマはすごいだろ。24もLOSTももうずっと昔のドラマなのに今の日本のドラマより映像レベルが新しく見える



11: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:35:34.733
そもそも視聴率って本当に気にしてる?

海外はどうちゃらっていうやつは収益性や身内の金回りガン無視だな



15: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:37:59.996 ID:J5E7PAGX0.net
>>11
でた
「ここは日本だ!日本には素晴らしい表現がある。独特の間合いガー、監督のこだわりがー!」っていうやつ
こういう「町山先生の映画評論」で喜んでるような日本のドラマや日本映画マニアみたいな奴ほんとうぜえ
だから俺は日本のコンテンツ業界(特に実写)が大嫌いなんだよ



14: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:37:40.941
アメリカドラマってなら
シーズン5以上繰り返してるものの最新挙げたほうがいいんじゃね

でも知識のアップデートはしないよな
過去のヒット作と比べるだけ



17: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:39:52.361 ID:J5E7PAGX0.net
収益性の観点からいえば
日本のドラマは「ドラマ自体の質を落として、コラボする副産物で稼ぐクロスメディア戦略」をやめるべきだと思う
それってスナック菓子が内容量減らしてるのとかわらないよ
見ごたえ、つまり量と質を上げるべき

韓国は冬ソナの昭和のメロドラみたいな途上国のノリからイカゲームまで一気に上げたんだよ
それは欧米のテレビ界を本気で見習ったからだ



20: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:43:53.517 ID:J5E7PAGX0.net
俺が言いたいのはテレビ業界の収益化の問題よ
できることがどんどん減ってる。理由はつまらない視聴者がいなくなるカネがなくなるつまらなくなる視聴者がますますいなくなるデフレスパイラルだから
やりたくてもカネがなくてできないことがあるから同じような紋切り型の芸人がゲラゲラ笑ってテロップグチャグチャ画面のバラエティだけになったのはわかるよ

何でドラマだけ、カネがかかるのに、その割には出来栄えがショボいという非効率な番組なのに辞められないんだって話
ゴールデンタイムのドラマね。あれ1クールで打ち切りは当たり前だし、その1クール内の放送話数どんどん削ってるけど、すると余計にコスパが悪化するじゃん
だったら2時間特番でやったほうがまだよくねと。単発ドラマに比べれば無駄に長いし、韓国やアメリカのドラマの1年何シーズンもやるのに比べると薄すぎるじゃん

だから俺はドラマ屋はバカの商売だといってるの



22: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:46:09.964
23時ドラマはまあまあ冒険してる印象ある



31: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:56:15.297 ID:J5E7PAGX0.net
>>22
それは
肯定する



24: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:49:08.630
結局何が言いたい
3行で
俺はテレビなんか滅べばいいと思ってるからどうでもいい



27: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:50:56.235 ID:J5E7PAGX0.net
>>24
俺はドラマ界はそのまま行けば滅ぶと思っている
おそらく2020年代半ばくらいにキー局の経営破綻がくる。放送内容にかかわることか労務にかかわることかはともかく社内の決定的な不祥事が顕在化する。かっての山一證券や長銀・拓銀みたいに滅ぶだろう
そしたらその先は平成の金融業界よろしく廃業ラッシュよ



26: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:50:41.375
ドラマは見る人が限られるが、見る人は1クールは連続して見るだろうから安定収入になるんじゃないのかな?



28: 名無しのがるび 2022/01/20(木) 22:53:17.271
21時と22時のドラマ2本の枠でドラマの代わりにアニメ4本放送したらどうなるだろう?
どこかの局で実験してみてほしい



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1642685268/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
決してドキュメンタリーは作らないんだよな。
調べたり裏とったり地味な事するの好きじゃないんだろうね。


今一番注目されている記事(・ω<)