no title
1: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:31:28.21
先生「なんで誰も呼びに来ねぇんだ!!!」

このパターンほんとすき





11: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:34:57.94
聞こえねえ



2: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:32:19.89
ドアの鍵しめて戻ってこれないようにするだろ



10: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:34:48.69
>>2
そもそも最初から鍵かけて入れなくしてバトルしてることもあったわ
キッズここまで舐められる教師とか今考えると相当アレだよな



3: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:32:23.77
職員室で何話してるのか気になる
まさか上司に堂々と職務放棄中ですなんて言えんやろうし



8: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:33:29.93
これ自分が授業忘れてる時にも呼びに行かなくてもブチギレるよな



27: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:38:49.08
>>8
まず謝罪すべきやのに頑なに謝らんよなあいつら



9: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:33:50.37
何が地獄って若い教師に限らずやるってことよ



13: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:35:24.10
普通に遊んでたわ



14: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:35:47.47
部活中に顧問が「もう帰るからな!」ってブチギレて、車で学校を出ていったけど、
結局学校の周り一周ドライブして帰ってきたことあったわ



16: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:36:15.02
ワイが親なら学校乗り込むで
私立ならまだしも国公立は許さん



19: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:37:48.54
>>16
私立でも許すなよ
高い学費払ってるんやぞ



18: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:37:04.45
思い通りにならなかったらこうしたらいいんだ!って子供が思っちゃうだろ



21: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:37:59.49
楽しいイベントが始まったあのワクワク感が大好き



26: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:38:39.93
すげえ幼稚な態度よな
まともな社会人じゃないの丸出しというか



30: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:40:13.05
>>26
教師にまともな奴がおるわけない



38: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:42:32.73
すぐに呼び戻しに行ったら行ったで
帰ってこねぇんだよな
クラスで話し合えとか言うて



40: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:42:44.18
部活の顧問って今考えると凄い大変だよな
土日潰れるし



44: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:43:42.68
>>40
平日も結果的に18時過ぎくらいまで拘束されるしな



51: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:44:59.81
ワイの中学校は先生が授業に来る前に教室の鍵かけて締め出したりしてたわ
ワイが入学する前の代から急激に荒れた中学校やった



24: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:38:35.07
職員室に帰る時口笛吹いたり拍手が起きてたワイの母校は異常やったんやな



48: 名無しのがるび 2021/01/27(水) 00:44:36.60
>>24
なんやそれやべえな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611675088/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
小学校くらいなら呼びに行くが中学校になり3年ともなると誰も動かなったな受験どころでそれどころじゃないっての


2.名無しのコメ民
今どきの教師はこんなやり取りしねえぞ
聞いてなくても淡々と授業を普通に進めてカリキュラム消化するだけの紙芝居屋みたいなもん
聞いてなくて困るのは生徒の方でしかないって思ってるからな


3.名無しのコメ民
何回もやるせいでみんな慣れてまた怒ってらwみたいな感じだったわ


4.名無しのコメ民
うちのクラスは誰も呼びに行かないから隣のクラスの穏やかな担任がひょっこり来て、先生も行くから誰か一緒に謝りに行こってソワソワしながら来るのが毎度のシナリオだったわ


5.名無しのコメ民
冷静に考えると立派な職務放棄だよな


6.名無しのコメ民
日本中どこでもある現象ってことはそういうマニュアルでもあるんかな
「これで完璧!生徒をコントロールする怒り方」とか
教育大学で怒り方の練習とかするんやろか


7.名無しのコメ民
俺のクラスはコントかよって大笑いしてたな


9.名無しのコメ民
それぞれの教科で偏差値常時80近く出せる人がいたうちのクラス
教師無視してその連中が授業をして成績があがった
途中から数学と英語の教師来なくなったわ
学年で一番の成績のクラスになったから学年主任も黙った


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
突発的に音楽教師がキレて職員室戻ったときは最悪だったわ。優等生は音楽とかやらんならやらんでいいと思ってるし、他の奴らは動かんし。


2: 名無しのコメ民
普通に考えてなんで教頭とかに怒られないん?ただのヒラ教師が実質サボってるようなことしてるのに。


3: 名無しのコメ民
今は知らないが昔はマニュアルにあったと聞いたことがある。


今一番注目されている記事(・ω<)