
1: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:33:03.24
4: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:36:25.69
食料の方が大事だって
7: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:37:29.37
アメリカ「トウモロコシがダブついてるな」
日本「はい…」
日本「はい…」
59: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 12:09:49.70
>>7
なるほど
なるほど
98: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 12:25:26.06
>>7
ねーわ、カツカツだぞ
ねーわ、カツカツだぞ
164: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 13:00:21.78
>>7
大方そんな所だろうな
大方そんな所だろうな
生娘を人気記事漬けにする
9: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:38:41.55
ちょうど若者と高齢者の車離れも進んでることだし
一般人に車を運転させない(車を減らす)方向で考えたほうがいいんじゃないの?
一般人に車を運転させない(車を減らす)方向で考えたほうがいいんじゃないの?
20: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:45:18.66
キャブ車全滅までカウントダウンか
24: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:46:54.43
で、スタンドはE20非対応のために増設すんの?
30: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 11:49:32.35
有名な旧車は早く海外に流した方が良いな
155: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 12:54:06.42
で、古いエンジン搭載車は増税するんだろ
304: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 15:08:02.83
古い車は乗れなくなるんか?
227: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 13:37:13.71
このバイオ混合ガソリンとやらは普通のガソリンと比べて安いの?燃費とかいい?
264: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 14:19:09.65
じゃあ税金は安くなるの?
228: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 13:37:20.04
またガソリン車の増税ですか
234: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 13:39:58.48
とんでもない政府だな
日本人の生活をなんだと思っているんだ
日本人の生活をなんだと思っているんだ
261: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 14:11:29.92
>>1
電気自動車がどうのこうのはどうしたんですか
電気自動車がどうのこうのはどうしたんですか
265: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 14:20:43.76
最初にやることがこれかよw
ほんと国民見てないな
ほんと国民見てないな
273: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 14:30:43.91
経産省が出てきたか
日本の自動車産業もここまでだな
日本の自動車産業もここまでだな
282: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 14:43:32.87
もう日本のために新しいエンジンを作るほどの魅力は日本市場にないだろ
日系メーカー含めて大半は撤退してそう
日系メーカー含めて大半は撤退してそう
92: 名無しのがるび 2024/11/12(火) 12:23:52.33
いろいろな議論があるだろうが温暖化対策は必要不可欠。
この決断は評価したい
この決断は評価したい
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1731378783/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
自民党が行った緊縮財政で自サツした日本人は30万人。
自民党が行った緊縮財政で自サツした日本人は30万人。
自民党が行った緊縮財政で自サツした日本人は30万人。
自民党が行った緊縮財政で自サツした日本人は30万人。
自民党が行った緊縮財政で自サツした日本人は30万人。
garlsvip
が
しました