1: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:48:14.03 ID:qZn6tViM0.net
転勤の多い職種につきたいわ
ちな大学生
ちな大学生
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:48:39.28 ID:qZn6tViM0.net
永住じゃないんやし、2-3年で違う場所行くんやろ?
3: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:48:45.46
支社や支店にはお局がいるから厄介なんだよ
これだから学生は
これだから学生は
4: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:49:31.32 ID:qZn6tViM0.net
>>3
本社本店にはいない、と?
本社本店にはいない、と?
6: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:49:57.01
>>4
基本的にはいない
基本的にはいない
5: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:49:42.93
家庭持つとな
出張ならいいけど
出張ならいいけど
9: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:50:15.65 ID:qZn6tViM0.net
>>5
なんJ民だったら別にええやろ
家庭ないんやし
なんJ民だったら別にええやろ
家庭ないんやし
18: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:53:55.73
>>9
ならJ民じゃない世の大半の人間からしたら転勤が嫌って言うのは至極真っ当な意見やん
ならJ民じゃない世の大半の人間からしたら転勤が嫌って言うのは至極真っ当な意見やん
22: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:54:44.36 ID:qZn6tViM0.net
>>18
なんJ民が言うのはおかしいやろって話や
なんJ民が言うのはおかしいやろって話や
8: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:50:07.28
>>1
ワイのいる所に来い
一年目2年目3年目全部違うところに居られるぞ
ワイのいる所に来い
一年目2年目3年目全部違うところに居られるぞ
10: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:50:28.64 ID:qZn6tViM0.net
>>8
是非行きたいわ
どこ?
是非行きたいわ
どこ?
12: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:50:34.67
田舎に行きたくないやろ
14: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:51:17.43 ID:qZn6tViM0.net
>>12
支店あるような街やったら知れてるやろ
理系の研究所ならアレやが
支店あるような街やったら知れてるやろ
理系の研究所ならアレやが
16: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:53:20.65
最初はみんなそうや
すぐ飽きて苦行になる
すぐ飽きて苦行になる
17: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:53:49.51 ID:qZn6tViM0.net
>>16
何がどう苦行なんや
否定するからには教えてくれ
何がどう苦行なんや
否定するからには教えてくれ
27: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:55:47.35
>>17
家具の配置し直したり日常的に使う店や施設を探し直したりがダルくなって行く
金もかかる
家具の配置し直したり日常的に使う店や施設を探し直したりがダルくなって行く
金もかかる
29: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:56:17.98 ID:qZn6tViM0.net
>>27
頻繁に転勤するようなのやったらキツいだろうけど
せいぜい2,3年に1回やろ
頻繁に転勤するようなのやったらキツいだろうけど
せいぜい2,3年に1回やろ
40: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:57:34.29
>>29
それを頻繁って言うんだよ
それを頻繁って言うんだよ
21: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:54:44.05
よっしゃミャンマーの支店のリーダーになってくれ!
24: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:55:15.44 ID:qZn6tViM0.net
>>21
給料が日本水準なら全然アリやけどな
現地では割とラグジュアリーに暮らせるやろ
給料が日本水準なら全然アリやけどな
現地では割とラグジュアリーに暮らせるやろ
38: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:57:19.30
最初はな日本全国どこでもええ、いろんなとこいきたい
みたいな考えやった
でもな、いつかは拘りが出てくるんや
出身地の近郊やら都市部に住みたいやら
やっていけば分かるわ
みたいな考えやった
でもな、いつかは拘りが出てくるんや
出身地の近郊やら都市部に住みたいやら
やっていけば分かるわ
48: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:58:48.71
>>38
日本全国行きたいとかは田舎に住んだことない都会民の妄想の賜物やと思うわ
なんつうか田舎は東京の人少ない版とでも思ってるパターンや
実際住んでみたら生活様式がまるで違うことに気付いて嫌になって帰ってくるパターン多いわ
日本全国行きたいとかは田舎に住んだことない都会民の妄想の賜物やと思うわ
なんつうか田舎は東京の人少ない版とでも思ってるパターンや
実際住んでみたら生活様式がまるで違うことに気付いて嫌になって帰ってくるパターン多いわ
53: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:59:25.57 ID:qZn6tViM0.net
>>48
ちなワイはカッペやで
ちなワイはカッペやで
57: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 21:00:33.35
>>53
どこの?
どこの?
59: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 21:01:07.67 ID:qZn6tViM0.net
>>57
鹿児島や
今住んでるのは埼玉やが
鹿児島や
今住んでるのは埼玉やが
62: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 21:01:45.58
>>59
鹿児島育ち?
鹿児島育ち?
63: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 21:01:54.34 ID:qZn6tViM0.net
>>62
18まで鹿児島や
18まで鹿児島や
56: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:59:53.57
ほなイッチは秋田行きや
58: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 21:00:57.09 ID:qZn6tViM0.net
>>56
秋田市 潟上市 横手市 由利本荘市 能代市 大館市 大仙市(大曲)
この辺以外は嫌やわ
秋田市 潟上市 横手市 由利本荘市 能代市 大館市 大仙市(大曲)
この辺以外は嫌やわ
46: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 20:58:35.28
別にどの土地でもやることなんて変わらんぞ
61: 名無しのがるび 2021/01/30(土) 21:01:17.49
>>1
わいと同じ考えだな
ちな後悔してる
わいと同じ考えだな
ちな後悔してる
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612007294/
みんなの反応
2: 名無しのコメ民
コミュ強ならいいんじゃね?
その都度イチから人間関係構築していくなんて至難やぞ
歳取るにつれて更にキツくなっていく
その都度イチから人間関係構築していくなんて至難やぞ
歳取るにつれて更にキツくなっていく
3: 名無しのコメ民
大手メーカーはウンザリするほど転勤多い。
本社に戻れなければ一生転勤族だよ。
ワイは38歳で辞めた。
23才で入社し、退職するまでの15年間で5回転勤した。
本社茨城宮城本社神奈川大阪
最期の方は引っ越しの際に詰めた開けてないダンボールがクローゼットにいくつもあった。
転勤には向かない人間だったわ。
今は転勤の無い職場に就職し、結婚、マイホーム、子供二人と別人の様に生きている。
良かったことは金が貯まったこと。
転勤中は家賃補助がでるので住宅費は月1万くらい。携帯も支給されてて通信費ゼロ。
3000万以上貯まり、おかけで結婚してすぐ家買えた。
本社に戻れなければ一生転勤族だよ。
ワイは38歳で辞めた。
23才で入社し、退職するまでの15年間で5回転勤した。
本社茨城宮城本社神奈川大阪
最期の方は引っ越しの際に詰めた開けてないダンボールがクローゼットにいくつもあった。
転勤には向かない人間だったわ。
今は転勤の無い職場に就職し、結婚、マイホーム、子供二人と別人の様に生きている。
良かったことは金が貯まったこと。
転勤中は家賃補助がでるので住宅費は月1万くらい。携帯も支給されてて通信費ゼロ。
3000万以上貯まり、おかけで結婚してすぐ家買えた。
4: 名無しのコメ民
単身赴任で何年も家族と離れて暮らしてる人を見ると給料良くても嫌だなあと思うようになった。
5: 名無しのコメ民
子供できたらキツイから転職した。最初から転職するつもりでスキル身に付けて経験積めるような働き方をした方がいい。結婚できないタイプなら一生転勤でもいんじゃね。
6: 名無しのコメ民
一つの転勤先が6年から12年だった
最初は地方勤務なんて嫌だったが
仕事も通勤は楽だったし
家賃は会社丸抱えだったし
子供も大自然に親しめたし
子供を通じて知り合いも増えたし
東京勤務に戻ったいまでも、地方時代は懐かしいけどね
最初は地方勤務なんて嫌だったが
仕事も通勤は楽だったし
家賃は会社丸抱えだったし
子供も大自然に親しめたし
子供を通じて知り合いも増えたし
東京勤務に戻ったいまでも、地方時代は懐かしいけどね
7: 名無しのコメ民
俺も就職する時は全然気にならなかったけど、やっぱ結婚を考えるあたりからは嫌になってきたな。
8: 名無しのコメ民
子供に会えないのは嫌
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
マイホーム購入した直後に転勤を命じる畜生企業
2: 名無しのコメ民
家買えないから持ち物が増やせない
家賃補助出てるけど損得が微妙
一番の問題はいつまでも転勤の可能性がついて回ること
家賃補助出てるけど損得が微妙
一番の問題はいつまでも転勤の可能性がついて回ること
3: 名無しのコメ民
住処を充実させたい人や片付けられない人には辛い
出張ならわりと楽しいんだけどな
出張ならわりと楽しいんだけどな
4: 名無しのコメ民
北海道は無理やわ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
子どもの成長を細切れにしか見守れんしな
garlsvip
がしました