no title
1: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:11:07 ID:omBFDXni0.net
コツとかあればおねがしいます





2: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:11:32
いっぱい歌う



4: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:12:06 ID:omBFDXni0.net
>>2
やっぱ練習あるのみか



3: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:11:47
ボイトレ通う



6: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:12:32 ID:omBFDXni0.net
>>3
金がねぇ



5: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:12:09
声量



8: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:13:29 ID:omBFDXni0.net
>>5
声量は比較的あると思う
ただでかい声で歌い続けると後半高い声でなくなる



7: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:13:07
プロに教えてもらうのが1番
週1からでも始めてみろ



10: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:15:02 ID:omBFDXni0.net
>>7
やっぱ直接教えられるのが1番なんだろうね



13: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:16:21
しっかり口開けて歌うと良いらしいね
合ってるのかどうか知らんけど



16: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:18:19 ID:omBFDXni0.net
>>13
喉は開くよう意識してるつもり
ただ高い声出そうとすると閉まっちゃうな



15: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:17:48
声量は勘違いされやすいけど歌になるとそこまで必要無い
発声で歌う筋肉や体力付のために大きい声を出す練習法はある



18: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:19:34 ID:omBFDXni0.net
>>15
そーなんだ
下手だからいつも声量で誤魔化してた



20: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:19:57
>>15
松山千春は声量だよなって言ってたよ



27: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:23:59
>>20
声量自体必要な歌を歌う人には声量がいる
それよりマイクにどれだけ声を乗せられるかが今は重要視されてるよ



21: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:21:40 ID:omBFDXni0.net
あと調べると必ず腹式呼吸身につけろって出てくるけど
やっぱ身につけたら結構変わるの?



22: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:21:52
どういう段階かによってやるべき練習は変わるけど素人ならまずはきっちりピッチ合わせる練習はやっておくべき
これ飛ばすと他の練習やっても無駄になることすらある



26: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:23:52 ID:omBFDXni0.net
>>22
音程はそれとなくあってると思う



29: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:25:39
>>26
それとなくじゃダメなんだなー
ズレを自力でしっかり認識できるようになると他の練習の精度が上がるからよっぽど自信あるわけじゃないなら必須



34: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:28:10 ID:omBFDXni0.net
>>29
基礎的なところはやっぱしっかりとやらないといけないか
高い声が出しにくいんだけどコツあります?



40: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:31:40
>>34
裏声出すと高い声出すのに必要な筋肉が少しずつ鍛えられる
毎日しっかり裏声出そう



24: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:23:13
とにかくうまいなーと思う人とか歌手の真似しよう
自分で聞いて萎えながら下手な部分を修正しよう



31: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:25:54 ID:omBFDXni0.net
>>24
それも大事かもね
ただ真似できるレベルに達してない



25: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:23:36
腹式呼吸は重要性でいうとそうでもない
第一は声帯と声帯が入ってる箱を吊り下げてる筋肉や神経のトレーニング
その次以降に呼吸とか諸々



32: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:26:26 ID:omBFDXni0.net
>>25
やっぱスポーツと同じでトレーニングか



33: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:28:02
週3でカラオケ通えばおけ



38: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:29:41 ID:omBFDXni0.net
>>33
週3は無理かもしれないけど習慣的にカラオケ行くべきだな



35: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:28:58
歌うたびに自分で録音して聴きなおすってシンプルだけどみんなあまりやらないんだよそんでもってこれだけだと自分の感覚に狂いがあって限界がくるからたまには人に聴いてもらうとさらにいい



41: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:34:20 ID:omBFDXni0.net
>>35
これやろうとするんだけど恥ずかしくなっちゃうんだよな
やっぱやるべきなんだな



36: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:29:02
まず喉仏お挙げないミックスボイスを覚えよう



42: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:34:37 ID:omBFDXni0.net
>>36
調べてみる



45: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:36:25
>>42
あくびする時の喉の奥からうめき声で高い声でるみたいなのあるでしょ

あの喉の状態でリップロールやるといい



48: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:38:48 ID:omBFDXni0.net
>>45
リップロールってやっぱり効果あるんだね
やってみる



46: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:37:19
しかしミックスボイス、ヘッドボイス覚えても
「いい声」ってのは閉鎖がいい声室だから
そっからさらに工夫しなきゃいけなくなる



49: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:39:20 ID:omBFDXni0.net
>>46
うまいといい声は違うってことか



39: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:31:37
hiGを地声で出すのがむずいがhiDなら誰でもいけるはず



47: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:38:05
音程に関してはピアノでもギターでも適当にコード鳴らしてそれに合わせて声出してみて合う合わないを探ってみるのとかすごくいいと思うぞ
これをわからないからいいやで放置してるとちょっとやばい



50: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:42:31 ID:omBFDXni0.net
>>47
しっかり狙った音を出せるようにならなくちゃってことか



51: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:45:44
>>50
違う
狙った音じゃなくてもいいけどコード(和音)に調和した音の判別ができるかってこと
やらないとわからないと思う
合わない周波数の音出してると強いうねりが出る
慣れると音程合わせるのが楽になる
やってみてすぐできたらあんまやらなくていい



52: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:47:45
声帯を強くする
( 息止めたまま口開けれたら声帯強いってコーチが言ってた )



56: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:50:38
自分が習ってた時に言われた事
顔の前に下じきとかで壁を作って歌うと自分の声を聞きながら歌える



59: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:54:59 ID:omBFDXni0.net
>>56
録音とかもそうだけど自分の声聞くの結構重要なんだな



62: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:00:04
>>59
実際聞いてみると声が思ってたのと違うから耳で聞きながら歌うのが良いらしいよ



60: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 00:56:36
発声はフースラーメソッドとかアンザッツとかガッツリ調べてやった方がいいぞ



63: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:00:59 ID:omBFDXni0.net
>>60
なんか難しそう
調べてみるよ



66: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:03:41
>>63
中途半端な聞き齧りの知識で適当にやるよりはキッチリ知識つけてやった方が時間かからない



78: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:25:56
好きな曲を気楽になw



80: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:27:19
そもそも何が歌いたいねん?



81: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:32:55 ID:omBFDXni0.net
小さな恋の歌
高いところで氏にそうになる



83: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 02:35:57
音痴の人の感覚がわからない
ふざけてわざと音程外したりはするけど、
ガイドあったらその通りに真似るだけじゃんと思うし
ビブラートやこぶしも意識してないけど出てるらしいからメカニズムが不明



65: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:02:29
生まれ変わるしかない



71: 名無しのがるび 2022/07/01(金) 01:10:59 ID:omBFDXni0.net
>>65
そのやり方が1番教えて欲しいわ



引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1656601867/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
腹筋に背筋もある程度は鍛えると安定的な歌声になるかもね
吹奏楽部で合唱部と合同練習とかしたけどやっぱりみんな腹筋運動はしていたので


2: 名無しのコメ民
腹式が必要ないとかありえん。
安定した空気を送り出すのに必須やのに。


今一番注目されている記事(・ω<)