1: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:20:08
パラパラ感は一旦置いといて
お店で食べるような味にするにはどうしたらええんやろか



11: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:22:06
店で食う



14: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:22:20
>>11
おうちで作りたいの





2: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:20:25
胡椒どばどば



3: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:20:30
冷凍チャーハン



5: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:21:22
創味シャンタン



6: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:21:27
Twitterで
オイスターソース1
料理酒1
醤油1
鶏がらスープの素1
の割合で混ぜて作ると美味い書いてあったけど期待してたほどではなかった



20: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:23:30
>>6
油どのくらい使った?



26: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:24:03
>>20
普段の炒め物より気持ち多めかな
油の量で味かわるの?



38: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:26:01
>>26
ご飯150グラムに対して15㏄~30㏄入れるよ
多めのがお店の味に近づくから30㏄入れた方がいい



40: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:26:31
>>38
ほえー
試してみるわありがとう



7: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:21:32
ラードで炒める



58: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:32:19
>>7
これ



9: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:21:45
塩分多め



12: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:22:18
香味ペースト1つで全て解決



13: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:22:19
まずはIHからガスコンロの物件に引っ越す



16: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:23:04
>>13
ウチはガスコンロですわよ



22: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:23:53
>>16
ほな油を自分の思ってるより多く入れるのと、フライパンを降らない



15: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:22:37
まずはスーパーで本格炒めチャーハンを買ってきます



24: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:24:00
ラードでつくる、これだけでだいぶ変わる



31: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:24:59
>>24
これやろ
やったことないけど



33: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:25:12
>>31
ないんかいw



36: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:25:43
たぶん肉は絶対いると思う
あと玉ねぎええで



37: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:25:53
味覇使えばプロの味



46: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:28:16
>>37
XO醤なんだよなあ…



48: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:28:57
>>46
それ昨日買ったわ
海鮮の炒め物作ってみたくて



57: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:31:54
>>48
炊飯器に大さじ1ぶち込んでサケフレークと味覇入れて炊いたらめっちゃコクのある炊き込みご飯になったよ?
ネギも入れたらよかった



50: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:29:20
>>46
それ系の調味料揃えると冷蔵庫が調味料だらけになってしまう
オイスターソースとかナンプラーとか甜麺醤とか



61: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:33:14
>>50
XO醤あったら他要らんくね?
味覇は別として



41: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:26:57
刻むんだ白ネギをスーパーの肉コナーに置いてるラードで揚げる。その油と味覇あればうまくなる。



42: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:27:11
・油多め
・中華系の味付けのヤツ使う

この辺がポイントかな



44: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:28:04
にんにく入れると美味いけど焦げたら苦くなるから難しいので
チューブにんにく仕上げに入れてる



51: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:29:22
チャーハン炒めるときに良い感じのタイミングでカニとかカニカマでも良いから入れてみ美味いから



52: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:29:37
>>51
おいしそう



53: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:29:55
>>52
ガチ美味いから試してみて



55: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:30:13
>>53
やってみる
ありがとう



54: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:30:11
良いタイミングというか、最後に入れて混ぜるだけやって



60: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:32:50
チャーハンって油を大量に入れてそこで卵と米を炒めるといい感じにパラパラしそうだよね



66: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:38:10
店で食う中華料理って油がまず違うような
あれ何つこてんねん



67: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:38:24
>>66
ラードやろ



68: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:45:04
>>67
でもスーパーとかで買えるチューブのラードではあんな香りにならんのよね
何か入れて香味油とかにしてるんかな



69: 名無しのがるび 24/11/28(木) 19:47:53
>>68
中華料理屋は独自で香味油作ってるで
YouTubeにも作ってる動画ある



71: 名無しのがるび 24/11/28(木) 23:06:10
チャーハンの素に鶏ガラスープの素とニンニク
ネギ、チャーシュー、玉ねぎを細切れにして入れてる
コレで大体美味しい



70: 名無しのがるび 24/11/28(木) 20:14:45
ええ学びになりました
ありがとう



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732789208/

今一番注目されている記事(・ω<)