no title
1: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:07:51 主
1行で矛盾するのやめろwww





3: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:08:51
どれが矛盾なんや?



4: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:09:53 主
>>3
金が無いから駐車場も維持費も気にするんやろw



18: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:14:05
もしも金があったらの話じゃないの?



13: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:12:38
敵「はい、100億円w」

ワイ「買い物は全部ネットで済ませて一生引きこもったろ!」



17: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:13:47
運転手雇えるほど金があったら欲しい



21: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:15:02
中途半端な貧乏人ほど車持ってるよな



22: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:15:20 主
>>21
家庭持ってたら普通車持ってるよ



23: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:15:35
>>22
でも家計は負債でいっぱいだね



25: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:16:08 主
>>23
生きてるだけで負債みたいなもんや
すべてローンで生きてるみたいなもんやから気にすんな



30: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:17:56
使いきれないぐらい金があったら移動は全部タクシーですませたい



33: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:19:10 主
>>30
ワイはアルファード買って運転手雇うわ。
移動できる荷物置き場という考え方はタクシーにはない



35: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:19:22
お金あってもっていうことがほどほどあるって意味やろ
そんな溢れるほどないってことや



36: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:20:19 主
>>35
車は後回しにしなければいけないほど欲しいものに飢えてるってことかな?



39: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:26:04
>>36
それはある
服家具美容趣味に優先的に金かけてしまう



41: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:27:55
お金はあるけど大衆車乗ってる



43: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:28:47 主
>>41
車は自分が気に入ったやつなら車種気にせんでええやろw



47: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:29:32
無料で車くれるいらない
無限に金があるならなんか買っとくか・・・



100: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:59:34
キャンピングカーほしい



123: 名無しのがるび 22/11/28(月) 21:21:21
地方だと車持ってないと人権ないし
良い歳こいて電車とかバスでデートとかダサいって認識やけど
東京だとなんか許されるんだよな



125: 名無しのがるび 22/11/28(月) 21:23:18 主
>>123
許されるというか女側が車デート経験ないからやで。
女側に車デート経験が出来てしまうと車未所持者は相手されなくなる。



31: 名無しのがるび 22/11/28(月) 20:18:43
田舎だから車乗らんと生活できん



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669633671/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
家具や美容に気を使っても車を持ってないってだけで、あ、察しってなる。所有しないんじゃなくて出来ないん理由が他にあるんだろうな。


2: 名無しのコメ民
クルマは欲しい奴、必要なヤツが持ってればいい。金があっても
いらないヤツは買わないだろ?


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
車コストを他所に回した方がええって事やろ


今一番注目されている記事(・ω<)