no title
1: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:48:06.69
修復するの髪の毛とちょっとした傷だけやん





3: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:49:01.39
髪の毛とか1番修復しないやつやろ



4: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:49:17.33
赤ん坊の頃は小指くらいなら再生するで



5: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:49:50.34
なんJはハゲのすくつ(なぜか)



6: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:49:58.16

ヒゲ



7: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:50:34.45
ニニギノミコトがイワナガヒメ拒否してコノハナサクヤヒメ選んだから



9: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:51:31.71
>>7
そいつのせいでワイはハゲたんか



8: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:51:05.65
指飛んでも生えてくる程度には再生してほしいよな



12: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:53:03.04
再生能力持ちって損壊表現のターゲットにされるから強く見えないんだよな



13: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:53:26.32
ガキの頃に生え変わってから一生変わらない歯とかいう無能



67: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 12:27:30.14
>>13
これ地味に一番無能だと思う



14: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:53:55.24
どう考えても、どっか怪我したら腕が二本になるとか
肩からもう一個肩が生えてくるとか化け物になるからな


それすら制御できる再生能力を持つには歴史が短すぎた



34: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 12:06:20.96
>>14
逆や進化して再生能力うしなっとる



16: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:54:29.81
ニニギノミコトいったい何様のつもりなんや



17: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:55:22.29
手を横に切って元に戻るならいいが

手に切ると指10本とかになるからなぁ
うまい具合に制御するにはdnaは貧弱すぎる



23: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:57:42.52
>>17
そろそろあいつらみたいに3重螺旋に進化してもいいのにな



34: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 12:06:20.96
>>17
イモリはきっちり再生するやろ



18: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:55:47.95
人の骨筋は複雑だから治すの大変だから



20: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:56:37.23
>>18
そんなん甘えやろ



19: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:56:17.79
皮膚とか毎日再生しとるんやけど



21: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:57:35.97
ダチョウは再生能力高いらしいな



24: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 11:58:23.57
義肢やIPSで妥協しろ



28: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 12:02:14.21
木とか根元から別れているのあるけど
あれの人間バージョンができたらわりときもいだろ



38: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 12:07:31.50
>>28
ツリーマンか



39: 名無しのがるび 2022/12/03(土) 12:08:35.67
イモリは天然だけど
そのうちipsやらなんやらで技術的に再生可能になるだろうな
人間は人工的に再生能力を得る



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1670035686/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
確かに歯は再生早すぎる、20年後でいいな


みんなの反応2


2: 名無しのコメ民
1個体が生き延びることより子孫を多く残すことを選んだから。


今一番注目されている記事(・ω<)