no title
1: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:54:40.81
ほんまか?





2: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:55:03.39
35とかやろ



3: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:55:10.97
そもそもそんな話しやんやろ



10: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:56:43.48
>>3
おっさんと嬢って共通の話題無いから
どうでもいい雑談探ってこういう話になったりするで



6: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:55:50.52
今は流石に入っとらんか



8: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:56:30.15
今って一太郎ないの?



12: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:57:44.33
おっさんだらけのなんJでもこれは古すぎや
名前くらいは知っとるけどつこたことある奴ほとんどおらんやろ



14: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:58:13.83
22やけど使ったようなおほえがある



15: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:58:36.52
フロッピーディスクも懐かしいやろ



16: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:58:46.34
ATOKやろ



25: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:59:41.80
>>16
これのためだけに親父から一太郎借りて入れてたわ



17: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:58:46.72
一太郎使ったことない
Wordみたいなもん?



20: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:59:06.06
フロッピーディスクなんて現役だからな



23: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:59:16.00
筆まめとか話してきたらワンアウトか?



24: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 07:59:27.88
一太郎スマイルやっけ?
ワイ今年20歳なる19歳やが使ってたで



30: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:00:15.90
高卒官僚上がりかもしれんやろ



33: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:01:10.43
23やが使ってたぞ



37: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:02:05.91
24やが一太郎スマイルなら使ってたで



38: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:02:11.14
教材つくりやすいって教師がインストールしてるパターンが多くて、そいつらが出向する文科省とか県教委とかが使ってるイメージあるわ



39: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:02:21.77
一太郎ってPC98時代やろ



40: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:02:23.83
今でも公務員界隈で現役だから公務員である教員が教材に使ってもおかしくない



50: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:03:53.72
30半ばや



51: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:03:58.39
37-8ってところか
そういう嘘も楽しむところだろう
手みれば大体年齢分かるし



53: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:04:17.90
一太郎まだ現役なのかよたまげたわ



55: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:04:30.12
ワイ20やが小学校は一太郎だったわ



59: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:04:53.03
ギリギリ20代の可能性は残ってる



61: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:05:08.46
20前半やが普通に使ってたぞ
おっちゃんやからそんな発想なるんちゃう?



62: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:05:17.28
28やが中学まで一太郎やったぞ



63: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:05:23.56
24やが使ってたぞ



65: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:05:26.25
うちのパッパはずっと一太郎とかATOKとか桐とか使ってたな



67: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:05:44.55
一太郎とロータス123



72: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:06:26.72
これ罠やん「おっちゃんやん」言うてるやつがおっちゃんやで



81: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:07:49.49
吉原年齢ってやつだな



82: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:07:59.72
ググったら一太郎2021出てて草



36: 名無しのがるび 2021/11/17(水) 08:01:56.36
弊社では現役やぞ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1637103280/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
40、50代のお客さんは会話も大事にしてる人が多いからね。会話が無いままだとできないとか
20代前半って言ってても話が噛み合うから、あれ?と察してるだろうけどリピーターになってくれる率が高いから案外寂しがりの人が多い年代なのかもしれないね


2: 名無しのコメ民
嬢(22)「テラ3世懐かしい~!!小学生の時授業で使った~!(^^)」


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
一太郎はワープロソフト


2: 名無しのコメ民
35だけど中学の授業で使ってたから30ってとこか


3: 名無しのコメ民
ゆーても会社でExcelで無理やり文章作るクソ環境と
プライベートでなろう小説書くのに


今一番注目されている記事(・ω<)