1: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:01:55 ID:E3OVELtS0.net
S(最高傑作)
鉄人兵団、雲の王国、銀河超特急、新・鉄人兵団、新・日本誕生
A(傑作)
魔界大冒険、宇宙小戦争、日本誕生、アニマル惑星、夢幻三剣士、新・魔界大冒険、新・大魔境、月面探査記、新恐竜、宇宙小戦争2021
B(良作)
恐竜、海底鬼岩城、竜の騎士、ドラビアンナイト、ブリキの迷宮、創世日記、ふしぎ風使い、恐竜2006、新・宇宙開拓史、ひみつ道具博物館、宝島
C(凡作)
宇宙開拓史、大魔境、パラレル西遊記、ねじ巻き都市、南海大冒険、太陽王伝説、ワンニャン時空伝、人魚大海戦、南極カチコチ大冒険
D(微妙作)
宇宙漂流記、翼の勇者たち、ロボット王国
E(駄作)
緑の巨人伝、奇跡の島、宇宙英雄記
鉄人兵団、雲の王国、銀河超特急、新・鉄人兵団、新・日本誕生
A(傑作)
魔界大冒険、宇宙小戦争、日本誕生、アニマル惑星、夢幻三剣士、新・魔界大冒険、新・大魔境、月面探査記、新恐竜、宇宙小戦争2021
B(良作)
恐竜、海底鬼岩城、竜の騎士、ドラビアンナイト、ブリキの迷宮、創世日記、ふしぎ風使い、恐竜2006、新・宇宙開拓史、ひみつ道具博物館、宝島
C(凡作)
宇宙開拓史、大魔境、パラレル西遊記、ねじ巻き都市、南海大冒険、太陽王伝説、ワンニャン時空伝、人魚大海戦、南極カチコチ大冒険
D(微妙作)
宇宙漂流記、翼の勇者たち、ロボット王国
E(駄作)
緑の巨人伝、奇跡の島、宇宙英雄記
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:03:02 ID:E3OVELtS0.net
藤子・F・不二雄が描いてる作品とリメイクは大体いい
旧ドラ(恐竜銀河超特急)
S 3作
A 5作
B 6作
C 3作(パラレル西遊記含む)
D 0作
E 0作
旧ドラ(ねじ巻きワンニャン)
S 0作
A 0作
B 1作
C 4作
D 3作
E 0作
新ドラ(リメイク)
S 2作
A 3作
B 2作
C 0作
D 0作
E 0作
新ドラ(オリジナル)
S 0作
A 2作
B 2作
C 2作
D 0作
E 3作
旧ドラ(恐竜銀河超特急)
S 3作
A 5作
B 6作
C 3作(パラレル西遊記含む)
D 0作
E 0作
旧ドラ(ねじ巻きワンニャン)
S 0作
A 0作
B 1作
C 4作
D 3作
E 0作
新ドラ(リメイク)
S 2作
A 3作
B 2作
C 0作
D 0作
E 0作
新ドラ(オリジナル)
S 0作
A 2作
B 2作
C 2作
D 0作
E 3作
3: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:03:22
宇宙小戦争は解決も道具の効果時間という伏線に秘密基地要素
スネ夫の珍しい活躍シーンともう1ランク上げるべき
スネ夫の珍しい活躍シーンともう1ランク上げるべき
5: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:04:51 ID:E3OVELtS0.net
>>3
むしろ効果時間で助かる展開が雑だと思っていた
むしろ効果時間で助かる展開が雑だと思っていた
7: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:05:33
>>5
いい解決やろ
チーターローションで走り回ってるとこの緊迫感もええ
いい解決やろ
チーターローションで走り回ってるとこの緊迫感もええ
11: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:08:15
>>5
ちゃんと効果が切れない道具はないっていう伏線張ってたからな
ちゃんと効果が切れない道具はないっていう伏線張ってたからな
12: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:08:46 ID:E3OVELtS0.net
>>11
なるほどなぁ
自分の読み込みの甘さを痛感したわ
なるほどなぁ
自分の読み込みの甘さを痛感したわ
4: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:04:24
緑の巨人伝は何だったんや
6: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:05:18
創世日記はエンディングだけ
10: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:06:56 ID:E3OVELtS0.net
>>6
人によって好み分かれそうな作品ではある
さよならにさよならは名曲
人によって好み分かれそうな作品ではある
さよならにさよならは名曲
8: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:05:56
まあ同意する
13: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:09:14
強い敵とバチバチに殴り合わせるより
ドラを弱体化させたらよくね?
って気づいてからは微妙やね
ドラを弱体化させたらよくね?
って気づいてからは微妙やね
14: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:09:44
>>13
ドラビアンナイト以降そればっかやかったからね
ドラビアンナイト以降そればっかやかったからね
15: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:10:11
夢幻三銃士はSだろ
18: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:13:53
オチがクソランキングは?
23: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:15:45 ID:E3OVELtS0.net
>>18
これ悩むな
これ悩むな
19: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:13:59
ドラミが出るとクソ要素が生まれるジンクス
20: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:14:07
Eの判定だけは妥当で草
ワンニャンのランク1つ上げて
ワンニャンのランク1つ上げて
24: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:16:16 ID:E3OVELtS0.net
>>20
過大評価
過大評価
21: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:14:26
旧の大魔境低すぎる
新より良いやろ
新より良いやろ
25: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:17:16 ID:E3OVELtS0.net
>>21
旧の大魔境のクソポイントがのび太がサーベルと決闘するシーンが消えてるところ
新は原作に最後まで忠実だった。あとペコが有り得ないくらいかわいい
旧の大魔境のクソポイントがのび太がサーベルと決闘するシーンが消えてるところ
新は原作に最後まで忠実だった。あとペコが有り得ないくらいかわいい
57: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:32:08
>>25
でも武田鉄矢の歌流れてジャイアンでてくところがいいじゃん
でも武田鉄矢の歌流れてジャイアンでてくところがいいじゃん
63: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:34:39
>>57
新の方でも木村昴の歌と合わせてジャイアン出てくるシーンあるんやで
新の方でも木村昴の歌と合わせてジャイアン出てくるシーンあるんやで
22: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:14:43
大魔境 海底鬼岩城 竜の騎士
あたりの別次元とかじゃない地球の秘境を冒険してる感すき
あたりの別次元とかじゃない地球の秘境を冒険してる感すき
27: 名無しのがるび 2022/07/06(水) 20:17:39
新 鉄人兵団は内容も主題歌もすきや
友達の唄は今でもたまに聞く
友達の唄は今でもたまに聞く
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1657105315/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
新はないかな
2: 名無しのコメ民
夏休み感と未知の生物と海賊船とアトランティスと核兵器という80年代を映してる海底鬼岩城が1番好きだけど、まあ今の子供の実体験とは違いすぎるわな
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm