![no title](https://livedoor.blogimg.jp/garlsvip/imgs/7/d/7dc87de1.png)
1: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:17:31.61
嘘やろ
生娘を人気記事漬けにする
5: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:18:03.04
やめろ、夜中発狂してまう
8: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:18:25.80
魔法少女がすくってくれるで
9: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:18:26.85
エントロピーが最大になったときって気温何度くらいや?
今日寒すぎてかなわんわ
今日寒すぎてかなわんわ
17: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:19:50.02
>>9
マジレスすると開いた系だからエントロピー最大になったら0Kや
マジレスすると開いた系だからエントロピー最大になったら0Kや
23: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:21:52.66
>>17
はー寒いんやなサンガツ
はー寒いんやなサンガツ
13: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:19:08.51
研究者A「あるぞ」
研究者B「ないぞ」
研究者B「ないぞ」
14: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:19:13.07
そもそも始まりがなく終わりもない説まで出てきてるからな
19: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:20:11.30
>>14
その場合はエントロピーが最大になるから一切の構造物がなくなるんかな
その場合はエントロピーが最大になるから一切の構造物がなくなるんかな
18: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:20:05.85
観測できる限界が140億光年くらいまでなだけでまだまだ先があるんやろ?
どんだけ広いねん
どんだけ広いねん
27: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:22:14.73
>>18
直径930億光年やで
直径930億光年やで
29: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:23:17.27
>>27
それは観測可能な宇宙の直径やろ
まだ先があるで
それは観測可能な宇宙の直径やろ
まだ先があるで
21: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:21:09.25
全ての粒子がバラバラになって何も起きなくなるんやぞ
22: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:21:15.91
季節ごとに咲く一輪の花に無限の命があるんやで
25: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:22:08.31
>>22
あなたの燃える手って怖ない?
あなたの燃える手って怖ない?
28: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:22:32.16
うそやで
始まりも終わりもないで
始まりも終わりもないで
31: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:23:56.28
宇宙が寿命迎えて消えてもまた新しい宇宙が生まれるだけだぞ
34: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:24:28.95
>>31
誰が生むんや?
誰が生むんや?
38: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:25:30.47
>>34
ワイや
ワイや
44: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:26:03.04
>>38
宇宙の心は君だったんやな
宇宙の心は君だったんやな
32: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:24:13.90
まだ宇宙は加速して膨張してるからな
膨張が止まってからが本番やで
膨張が止まってからが本番やで
33: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:24:24.12
俺らには関係ないから考えなくていいぞ
36: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:24:49.26
>>33
でもワイら宇宙の構成員やから関係あるやろ
でもワイら宇宙の構成員やから関係あるやろ
49: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:26:35.27
>>36
関係あるんだけど関係ないという矛盾が成り立つ世界観だと思ってる
考えるな感じろ的な
関係あるんだけど関係ないという矛盾が成り立つ世界観だと思ってる
考えるな感じろ的な
35: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:24:45.26
宇宙は膨張し続けてしかも加速してるってもう意味わからんな
37: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:25:12.60
膨張し過ぎて星同士の距離が離れすぎて滅びるらしいよ
イーアの人らが言ってたけど
イーアの人らが言ってたけど
41: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:25:39.16
そもそも宇宙なんてないぞ
世界は平らなんや
世界は平らなんや
46: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:26:13.75
>>41
端っこが滝になってるらしいな
端っこが滝になってるらしいな
45: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:26:07.47
いつか必ず宇宙に物質が何も無くなってなんの可能性も無くなると思うと寂しいよな
53: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:27:33.51
>>45
それって無限大の可能性とも言えるよね
それって無限大の可能性とも言えるよね
64: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:29:07.78
>>53
希望があるね
希望があるね
50: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:26:42.53
寿命という概念には寿命ないんか
52: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:27:24.19
>>50
人間が絶滅するまでや
人間が絶滅するまでや
57: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:27:56.96
宇宙の事考える前に手前の人生何とかしろよ
68: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:29:36.58
>>57
宇宙のこと考えたら自分のちっぽけな人生なんてどうでもよくなるんやろ
宇宙のこと考えたら自分のちっぽけな人生なんてどうでもよくなるんやろ
72: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:30:36.76
>>68
俺はちっぽけな自分の人生何とかするので精一杯やわ
俺はちっぽけな自分の人生何とかするので精一杯やわ
69: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:29:45.16
可視宇宙の直径は約930億光年なんやけどあくまで見える範囲でしかない
実際は10^10^10^122と推定されとるけどこの数字は巨大すぎて光年とかの単位を付けてもオーダーが変わらんから意味がないんやで
つまり宇宙の大きさは単位なしの10^10^10^122や
実際は10^10^10^122と推定されとるけどこの数字は巨大すぎて光年とかの単位を付けてもオーダーが変わらんから意味がないんやで
つまり宇宙の大きさは単位なしの10^10^10^122や
74: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:30:53.20
>>69
光ですら届かない領域にまだ世界が広がってるとか広すぎってレベルじゃねーぞ
光ですら届かない領域にまだ世界が広がってるとか広すぎってレベルじゃねーぞ
75: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:31:04.10
>>69
これも今の観測可能な宇宙の組み合わせパターンの最大がその数ってことやったっけ
これも今の観測可能な宇宙の組み合わせパターンの最大がその数ってことやったっけ
66: 名無しのがるび 2021/12/16(木) 21:29:18.10
えいえんに分からない事があるって事は永遠にロマンがあるってことやん
それってとてもポジティブな事だと思う
それってとてもポジティブな事だと思う
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1639657051/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
逆に俺ら人間や生物の細胞一つ一つにも広大な宇宙があると思ってる。怪我や病気で傷付いた細胞は宇宙の終わり。
ただ、細胞の中の宇宙は時間の流れが恐ろしく違うから一瞬手を切って細胞が傷付いて宇宙崩壊と言っても細胞の中の宇宙は数百億年とかとんでもない時間流れてるんやろ。
garlsvip
が
しました