heart_tofu_mental
1: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:34:16.59 ID:eKtoZazN0.net
このことを理解するのに30年かかりました





3: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:35:04.98
かなしいなあ



2: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:34:37.30 ID:eKtoZazN0.net
学校で教えるべき



4: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:35:08.61 ID:eKtoZazN0.net
実際勝ち組はみんな気が強く自己中



7: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:36:30.15 ID:eKtoZazN0.net
アニメやドラマは優しさを美化する
優しさこそ正義みたいな
それに騙された



5: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:35:47.91
でもそんな優しいイッチのことが大好きな美少女がいたら?



8: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:36:48.17
いやいや使い分けだろ
基本優しく振る舞って自分の意見ははっきりと言えばいいだけ



15: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:39:27.64
>>8
これ
何でもかんでも自己中心では人が集まってこないよ
自分にとって一番大事なポイントだけ自己中心的になってそれ以外では優しくいたほうがいい



18: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:40:45.54 ID:eKtoZazN0.net
>>15
難しい
僕は極論が大好きだし、極端な結果が好きだし極端に物事を考えるほうだから使い分けなんてできない



25: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:42:27.22
>>18
君の場合優しさより頭の悪さが負け組になった原因なのでは



31: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:43:49.13 ID:eKtoZazN0.net
>>25
黙れ
そんなこと学生の頃からわかってる
頭良くなる薬があったら飲みたい



10: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:37:37.27 ID:eKtoZazN0.net
優しさは悪
人間は自己中でいるべき



9: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:37:31.46
それは優しさじゃないやろ



13: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:38:09.16 ID:eKtoZazN0.net
優しさやぞ
相手を助けたい!って気持ちは捨てるべきなんや



14: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:39:00.48 ID:eKtoZazN0.net
もう決して他人を助けない
すごいお手軽に助けられるなら助けるが



16: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:39:48.80 ID:eKtoZazN0.net
もう二度と誰かを助けようとか思わん
自分のことだけを考えて自分の利益に必要な優しさがいるならその時お面をかぶって取り繕う



17: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:40:38.61
人に優しくしてもいいことないよな



19: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:41:11.04
鬱になるタイプもこれ



21: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:41:32.91
優しさの意味勘違いしてそう



22: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:41:47.86
人に優しく聴こうぜ



23: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:42:07.84 ID:eKtoZazN0.net
自分のことしか考えない
他人の気持ちがどうのとか考えない
もう絶対考えない



24: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:42:24.06 ID:eKtoZazN0.net
優しさは利益のためのお面やぞ



33: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:44:50.45 ID:eKtoZazN0.net
もう今後の人生は自分の利益だけ考えるようにする



34: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:45:20.12 ID:eKtoZazN0.net
もうドラマやアニメに騙されない



35: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:45:24.85
病み発症した女みたい



37: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:45:46.77 ID:eKtoZazN0.net
>>35
女に生まれたかった



39: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:46:53.63 ID:eKtoZazN0.net
気が強い女が好きなのは、性癖じゃなくて自分の憧れなんだってわかった



41: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:47:16.22 ID:eKtoZazN0.net
気が強い人になりたい、頭も良くなりたい



40: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:47:14.22
それは優しいんじゃなくて愚鈍なだけや



45: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:48:00.20
気が強くなりたいなら筋トレすんのが手っ取り早いで



46: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:48:40.96 ID:eKtoZazN0.net
>>45
一理ある
でも怠け癖が強いから多分続かない



47: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:48:55.54
まあ実際そうだわ
どんなに取り繕っても事実は変わらない
「あの人は優しいねー」って良い様に使われる人生だぞ



50: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:49:42.14 ID:eKtoZazN0.net
>>47
皮肉だと分からなかった



58: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:51:56.16 ID:eKtoZazN0.net
誰とも話さず誰とも付き合わず傍観者になりたい



69: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:54:26.47
人に優しくしてる人で幸せな人見たことないわ
宗教絡みなら話変わるんだろうけど



78: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:55:55.25 ID:eKtoZazN0.net
>>69
ホントこれ
優しさは悪であり不要なもの
ドラマやアニメは美化するのを今すぐやめろ



71: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:54:47.10 ID:eKtoZazN0.net
もうやだわ
人が苦痛を感じることに苦痛を覚える自分がガチで嫌い
こんなふうに育てた日本のアニメとドラマと学校を許さない



74: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:55:15.96
大学はどこ?
無能自覚しておいてまさか高卒専卒なわけないよな?



82: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:57:08.23 ID:eKtoZazN0.net
>>74
学歴スレで貼られるCランク大工学部院卒
教授や同期からは無能扱い



76: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:55:39.10
他人に迎合して意見譲ってるだけなのを優しさとは言わないぞ



81: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:57:05.10
>>76
ほんまそれ
陰がよくワイは性格良いのに~とか言うけどただ主張できてないだけなんよ



83: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:57:31.00 ID:eKtoZazN0.net
>>76
それを学校で教えて欲しかった



77: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:55:53.39
ワイは優しくないし協調性のない怠け者だったのに負け組になったんだが?



79: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:56:31.93
風見鶏してるのは優しいとは言わない



88: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:58:41.08 ID:eKtoZazN0.net
心からの優しさは悪

これをみんなに伝えたかった



80: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:57:02.33
喧嘩とかしたことなさそう



84: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:57:34.62
優しさは使いようによっては自分の周りを良い環境に出来るんや
で嫌な事は嫌ってキッパリ断れば非常に快適な環境になるんや



85: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:58:24.09
利己的なものより社会的な正しさを優先する奴な
ほらまたお前コンビニの店員がお釣り多く渡して来たの律儀に返しただろw



86: 名無しのがるび 2021/03/12(金) 17:58:24.49
ワイが何を言いたいかと言うとイッチは優しさの使い方が下手くそやったんやねって事や



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615538056/

みんなの反応


1.名無しのコメ民
でもワイは他人に優しい人の方が好き


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
貧乏若者やゆで蛙若者が多いのは?


2: 名無しのコメ民
優しいからというより優柔不断で頭の悪い怠け者だから負け組になってるのでは?


3: 名無しのコメ民
優しくするには相手を選ばないとダメだよ


4: 名無しのコメ民
頭が良くなる薬はあるけど、イッチには教えない。


5: 名無しのコメ民
本当に優しい奴はその程度で潰れないほどの強さと余裕を併せ持っている
人に優しくする前にまずは自分が心身共に強くならんとなあ


今一番注目されている記事(・ω<)