1: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 14:59:10.49 ID:zVqo33QU0.net
いけるやろか
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 14:59:37.13
無理やな
3: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 14:59:47.75
いけるかじゃねえんだよ行くんだよ
5: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:00:02.95
ワイ700高みの見物
6: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:00:07.63 ID:zVqo33QU0.net
奨学金って月2万くらいまでがなんとかなるラインらしいやん
99: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:13:25.55
>>6
月2万で2年だけ借りた
なんの足しになったかはよくわからん
月2万で2年だけ借りた
なんの足しになったかはよくわからん
106: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:13:54.51
>>99
返す話やないの?
返す話やないの?
110: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:31.48
>>99
返済のことやぞ
月二万借りるってバイトせえや
返済のことやぞ
月二万借りるってバイトせえや
7: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:00:08.37
むりやろ
ワイ200万円ですらヒーヒー言いながら全部返したで
ワイ200万円ですらヒーヒー言いながら全部返したで
9: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:00:39.32
返済証明書はもう家宝や
11: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:01:00.29
月4万でも10年かかるやん
無理やろ
無理やろ
16: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:01:40.35 ID:zVqo33QU0.net
>>11
普通20スパンで返して行くもんちゃうの?
普通20スパンで返して行くもんちゃうの?
12: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:01:05.92
500マンあったけど4年で返したわ
17: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:02:04.22
>>12
自慢げに言ってるけど早く返すメリットなんてなくね
利子決まってるんだし
自慢げに言ってるけど早く返すメリットなんてなくね
利子決まってるんだし
26: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:02:58.98
>>17
メリットの話なんかしてねえわ
返せるかどうかや
メリットの話なんかしてねえわ
返せるかどうかや
27: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:03:03.38 ID:zVqo33QU0.net
>>17
返し続けられるなら早く返す必要ないよな
返し続けられるなら早く返す必要ないよな
191: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:23:56.66
>>17
マイホーム買うさいや不動産投資するさいに奨学金残ってたら借りられる金少なくなるで
マイホーム買うさいや不動産投資するさいに奨学金残ってたら借りられる金少なくなるで
405: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:58:24.56
>>191
これマ?
不動産屋に一種奨学金400万くらい残ってるって言ってもそれはローンに影響せんから大丈夫言われたんやけど
これマ?
不動産屋に一種奨学金400万くらい残ってるって言ってもそれはローンに影響せんから大丈夫言われたんやけど
13: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:01:25.10
その学位、500万で買うほどの価値があるんか?
22: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:02:30.62 ID:zVqo33QU0.net
>>13
価値ない学位とか基本ないと思うで
価値ない学位とか基本ないと思うで
25: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:02:51.13
一種なら余裕やろ
32: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:03:57.29 ID:zVqo33QU0.net
>>25
一種ならとか言うけど奨学金の利子ってほぼないようなもんやで
一種ならとか言うけど奨学金の利子ってほぼないようなもんやで
51: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:07:14.97
>>32
二種ってどれくらいなん?
二種ってどれくらいなん?
53: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:07:41.94 ID:zVqo33QU0.net
>>51
0.1パーとかやで
0.1パーとかやで
56: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:07:47.32
>>51
+30万される程度や
+30万される程度や
202: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:24:49.47
>>56
30万もされんやろ
どんだけかりてんねん
30万もされんやろ
どんだけかりてんねん
30: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:03:29.61
いうて社会人なりたてですぐ徴収されるのはやっぱきついわ
85: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:11:39.50
>>30
なりたてじゃないぞ
10月か11月とかやろ
さらに言えば新卒は猶予できるし
なりたてじゃないぞ
10月か11月とかやろ
さらに言えば新卒は猶予できるし
95: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:13:05.97
>>30
月たった数万返済するだけでキツくなるような給料しか貰えん会社に入るんならかりん方がええわな
月たった数万返済するだけでキツくなるような給料しか貰えん会社に入るんならかりん方がええわな
34: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:04:22.80
放送大学2年生ワイ、親に余った学費貰ってるわ
兄弟全員同じ金額しか出さないってスタンスの親だから助かる
兄弟全員同じ金額しか出さないってスタンスの親だから助かる
41: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:05:08.86 ID:zVqo33QU0.net
>>34
放送大学ってほとんど奨学金借りられへんのよな
上限決まってるとか知らんかったわ
放送大学ってほとんど奨学金借りられへんのよな
上限決まってるとか知らんかったわ
61: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:08:10.63
>>41
そもそもくそ安いやろ4年で70万やで
自習室使えるし授業も面白いからコスパいいで
ワイは経済系の授業しか取ってないわ
そもそもくそ安いやろ4年で70万やで
自習室使えるし授業も面白いからコスパいいで
ワイは経済系の授業しか取ってないわ
188: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:23:27.50
>>61
そら大半の学生が社会人やから4年で卒業できんし
そら大半の学生が社会人やから4年で卒業できんし
39: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:04:51.83
余裕やん
新卒一年目で650万円の車を1.9%残クレで買ったワイよりほんの少しマシやね
新卒一年目で650万円の車を1.9%残クレで買ったワイよりほんの少しマシやね
59: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:07:55.36
>>39
なんでそんな贅沢するんや
なんでそんな贅沢するんや
70: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:09:27.27
>>59
セルフ卒業祝いや
セルフ卒業祝いや
108: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:07.55
>>70
生意気だよ?
生意気だよ?
117: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:58.31
>>108
いいやろ~
いいやろ~
115: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:52.98
>>39
65ってレクサスでも買ったんか?
65ってレクサスでも買ったんか?
131: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:16:44.62
>>115
そんなところや
そんなところや
43: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:05:53.80
カツカツで生活できないってやつおるけどよっぽどの情弱かエアプやで
新卒や低収入なら猶予なりできるからな
新卒や低収入なら猶予なりできるからな
47: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:06:55.29
>>43
連絡して事情話せばかなり待ってもらえるんやろ?
その代わりバックレると厳しいって聞いた
連絡して事情話せばかなり待ってもらえるんやろ?
その代わりバックレると厳しいって聞いた
57: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:07:49.59
>>47
個々の事情というよりかちゃんと年収の基準とかあるで
個々の事情というよりかちゃんと年収の基準とかあるで
49: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:07:04.95
東大様は年収400万以下全額免除やぞ
60: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:08:07.92
>>49
それどんぐらいおるんやろな
それどんぐらいおるんやろな
69: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:09:24.12
>>60
450万以下が1/4ぐらい
450万以下が1/4ぐらい
97: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:13:14.89
>>69
結構おるな
結構おるな
84: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:11:37.70
奨学金て返済無視してたらどーなるん?
怖いお兄さんとかは流石に来ないやろ?
怖いお兄さんとかは流石に来ないやろ?
92: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:12:30.15
>>84
普通にブラックリスト入りするだけだからセーフセーフ
普通にブラックリスト入りするだけだからセーフセーフ
104: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:13:50.84
>>84
機関保証なら信用をボコボコにされる
機関保証なら信用をボコボコにされる
128: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:16:22.57
>>84
別の債券回収会社から電話きたで
別の債券回収会社から電話きたで
91: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:12:25.10
学費と生活費なんて親が出して当たり前と思ってたからなんj見てびびったわ
今は半分くらい借りてるって知って椅子から転げおちたわ遊ぶ金にしてるんやろか
今は半分くらい借りてるって知って椅子から転げおちたわ遊ぶ金にしてるんやろか
101: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:13:40.14
>>91
私立、一人暮らしとかエグいやろ
当たり前だと思ってたなら親になってらちゃんと全額出したれよな
私立、一人暮らしとかエグいやろ
当たり前だと思ってたなら親になってらちゃんと全額出したれよな
113: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:38.99
>>101
ワイの子供の分も教育資金一括贈与で既に貰ったわ
ワイの子供の分も教育資金一括贈与で既に貰ったわ
109: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:12.05
一生毎月2万払い続けるとか地獄かな
112: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:14:36.35 ID:zVqo33QU0.net
>>109
一生じゃなくて40までやろ
一生じゃなくて40までやろ
122: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:15:31.12
>>112
その2万を40年貯金したら?
できないのかwwwwwww
その2万を40年貯金したら?
できないのかwwwwwww
129: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:16:34.55 ID:zVqo33QU0.net
>>122
40年じゃなくて20年やろ
何を言ってるんやさっきから
40年じゃなくて20年やろ
何を言ってるんやさっきから
149: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:18:42.89
給付型貰えんかったんか?
今時は条件揃ってれば無償で毎月数万もらえるはずやで
今時は条件揃ってれば無償で毎月数万もらえるはずやで
154: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:19:19.79
>>149
結構最近のシステムやろ わいは給付型もらって二種5万借りとるけど
結構最近のシステムやろ わいは給付型もらって二種5万借りとるけど
165: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:20:41.02
借金背負って社会人スタートしたくなかったから大学行かなかったけどやっぱ行けばよかったかなとちょっと思ってるわ
でも奨学金何百万も抱えて安い給料で働いてくのしんどくね?
でも奨学金何百万も抱えて安い給料で働いてくのしんどくね?
177: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:21:55.44 ID:zVqo33QU0.net
>>165
それが数年で取り返せるから大卒が当たり前の時代になってるんやぞ
家とか車をローンで買うのと同じことやしやってることは
それが数年で取り返せるから大卒が当たり前の時代になってるんやぞ
家とか車をローンで買うのと同じことやしやってることは
178: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:22:11.69
>>165
高卒で損する金額のほうが大きいんちゃう
高卒で損する金額のほうが大きいんちゃう
208: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:25:31.31
運用しろとか言うてる人おるけど
大多数の人は生活カツカツやから借りるんやで
大多数の人は生活カツカツやから借りるんやで
219: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:26:40.47
>>208
とは言っても、満額まで借りてる人って少ないから、そういう人は満額借りて余った分を運用すればええと思うの
とは言っても、満額まで借りてる人って少ないから、そういう人は満額借りて余った分を運用すればええと思うの
221: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:27:53.37
>>219
カツカツな人間は先々を見据えてる上に失敗したときの担保ないから無理だぞソースはわい
カツカツな人間は先々を見据えてる上に失敗したときの担保ないから無理だぞソースはわい
380: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:52:20.87
すまん
国立いけばよくね?
国立いけばよくね?
383: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:53:03.55 ID:zVqo33QU0.net
>>380
それ宮廷落ちてMARCHいったやつに同じこと言ってみ
それ宮廷落ちてMARCHいったやつに同じこと言ってみ
397: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:56:13.62
18歳の無職にいきなり数百万の借金て
借りる方もアレやけど
普通に考えたら貸す方も貸す方よな
借りる方もアレやけど
普通に考えたら貸す方も貸す方よな
389: 名無しのがるび 2021/03/19(金) 15:54:22.38
奨学金て名前が借金してるって感覚薄くしてるよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1616133550/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
奨学金って名前が借金って意識薄くしてるとはいうけど奨学金並みの金利で借りれれる借金他にねえのも事実なんだよな
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
全てネが悪い
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
がしました