no title
1: 名無しのがるび
ラノベじゃなくて小説ね
化物語とか響けユーフォニアムとか





2: 名無しのがるび
アニメ化するための優れた原作が無い!とか言うけど
文豪の作品でもアニメ化すりゃいいじゃん



3: 名無しのがるび
アニ豚は受けるポイントが違う



6: 名無しのがるび
>>3
読むとかなり魅力的なヒロイン多いぞ



4: 名無しのがるび
文豪の作品とかはアニメ映画ちゃうん?



5: 名無しのがるび
雰囲気が合わない
挿し絵の問題やなくて内容の問題や
デフォルメされて感情が分かりやすいキャラクターの方が当然やけどアニメーション映えするんや



8: 名無しのがるび
>>5
まあ小説の傑作って大体オチ暗いしな



22: 名無しのがるび
>>8
そこもあんま関係ないと思うわ
結局キャラクターの問題よ
好物は何か、好きなことは何か、目標は何か、特定のワードを言われたらキレます、こういう過去があったからこういう思想に縛られています
こんな風にデフォルメされて内面のレイヤーが深くないキャラクターの方がオタクに受けるし二次創作とかもやりやすい



7: 名無しのがるび
米澤穂信の氷菓でもアニ豚にウケたポイントが違った



9: 名無しのがるび
魍魎の匣とか空中ブランコとかあるやん



10: 名無しのがるび
宮部みゆきのブレイブストーリー



11: 名無しのがるび
森見作品はめちゃくちゃアニメ化されとるやん



12: 名無しのがるび
新世界より



13: 名無しのがるび
そういえば時かけとかあったな



14: 名無しのがるび
魍魎の匣ってアニメあるんか
自分はあの作者合わんかった



15: 名無しのがるび
乱歩はアニメ化したな



16: 名無しのがるび
氷菓NHK魍魎の匣すべてがFとか



17: 名無しのがるび
化物語ってラノベかと思ってた



18: 名無しのがるび
舞台規模が比較的小さい
もっと世界をかけたファンタジー作品をみたい



20: 名無しのがるび
売れる例が少ないからじゃね?
出版社もアニメ化に乗り気じゃないだろうし



23: 名無しのがるび
キャラデザがめんどくさいんやろ
漫画だと構図とかも考えなくていいしラクなんだろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1660465509/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
魔女の宅急便とかそっちの話かと


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
叙述トリックみたい文章だからこそできる表現みたいなのがあるからとか?


今一番注目されている記事(・ω<)