no title
1: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:36:34.68
なんで流行ったの?





2: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:37:44.30
駄作じゃないから



3: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:38:59.91
あのキャラたちのストーリーをみたかっただけ
みんないいキャラたちだったよ
行く末が気になる作りだった



4: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:41:01.55
それっぽい設定だけ作ったら勝手にファンが妄想膨らましたとかいう



6: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:42:38.54
旧劇見れば分かるんじゃ



7: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:43:10.18
逃げちゃだめだ!逃げてもええんやで

これが全てや



10: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:45:07.36
見たことないけどもう完結してるんやろ?



13: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:47:17.51
8割方綾波のおかげやろ



14: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:48:20.43
作ってる連中はSF小説とかドラマとか映画とか俺らより数倍観ててこの作品が出来てる訳で
それっぽい設定ではなくて、裏設定とか延々と趣味で考えあげてるのよ
第三新東京市って街ひとつにしてもよく考えられてただろ
そういう良さが新劇から消えつつあるのが残念ではあるが



18: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:50:34.44
>>14
で肝心のストーリーがまとまる気配もなく設定も投げ捨ててると

素敵やね



32: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:56:30.79
>>18
ストーリーがまとまったら良いって発想はなんなの?
純文学読んでこれストーリー纏まってないから駄目なんてこと言わないだろ
良いなと思うところがあればそれでいいんだよ



48: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 04:04:07.06
>>32
えばーはまとまりがない
短編小説の連続なんだよね

でも短編を連続させたから
長編小説にもなってないし短編小説にもなってないし
なんだこりゃってものになってる



17: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:50:15.63
使徒とかと戦ってる絵は好きやけどな



23: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:54:04.99
音楽だけはいいと思う



29: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:55:25.93
エヴァ好きな奴はウルトラマン見ようぜ
ハマるで



54: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 04:07:11.77
全盛期はエヴァの解説本とかいろんな出版社が出してて本屋に並んでたな
正直読むの好きやった



55: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 04:07:22.24
エヴァの良さってある程度の現実感にあると思ってたんや

でも今の映画はただよう分からん世界でよう分からん機械が動いてるだけや



61: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 04:11:13.11
>>55
これな、生活観あったんだよな、ネルフの職員がコイドリーにいったりな
そういうの新劇には全く無い、旧ネルフ本部で働いてる奴っているの?とか
ミサトたちの組織ってどうなってるの?とかそれもない、ほんと残念
TV版でそういうの考えてた人が抜けたのかもな



33: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:56:53.59
テレビでやってたアニメを見たけどオチつかんかったからマジ嫌い
絶賛されてる意味が解らん



5: 名無しのがるび 2021/02/22(月) 03:41:50.83
結局なんなんだよあれ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1613932594/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
わからん、でもなぜか面白い
それでいいじゃん?


2: 名無しのコメ民
エバはこう読めと攻略本が出た位の難解アニメだからな


3: 名無しのコメ民
エヴァ信者って永遠に鼻くそほじくってる映像となを適当に流してもクッソこじつけた考察してきそう


4: 名無しのコメ民
浅い


5: 名無しのコメ民
本当に気持ち悪い、深そうで極浅な謎言葉の連打で発狂する信者達


6: 名無しのコメ民
完結させてくれたし、使徒とかが全部そういう儀式だったとか説明されたぞ。


7: 名無しのコメ民
色々考えてた人がそれぞれ抜けて結局なんだったん?ってなってる感じ
描きようがなくてあとで資料集とかでこういうつもりだったって語るくらい


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
ストーリーはともかく終末世界感と未知の敵とカッコイイロボットと微エ美少女ハーレムの奇跡のバランスが良かったんだよ
ストーリーはともかくな


2: 名無しのコメ民
エヴァとセーラームーンのオープニング曲は昭和アニメの正統進化版だから人気が出たんだよ。


3: 名無しのコメ民
エヴァ信者はワンピースアンチが多い


今一番注目されている記事(・ω<)