1: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:51:06.975
ロサンゼルスって都会だろ?





2: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:51:58.933
都会だったら家燃えないのかよ



3: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:53:03.314
>>2
都会に山なんかないだろ



4: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:54:06.085
>>3
あるけど



7: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:55:40.346
>>4
マジかよ
ロサンゼルスって山にあんのか



9: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:56:16.179
>>7
山がロサンゼルスだから



13: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:59:15.046
>>9
マジかよ
ロサンゼルスって都会だと思ってたけど、山だったのか



15: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:01:25.385
>>13
山を削って作った住宅地だね



5: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:54:34.652
大気が乾燥していて飛び火で拡がってんだぞ



8: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:56:08.175
>>5
そんなことあるわけないじゃん
噴火じゃあるまいし



12: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:57:42.933
>>8
何言ってるんだよ火事ってそうだろ



10: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:56:52.932
耐震
耐火
消化
保険

海外は酷いぞ



14: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:00:55.909
セントラルLA(LAの中心街)からウエストヒルズ(火災現場)までは
千代田区から多摩市ぐらいの距離
多摩ニュータウンで火災があったようなものでは



19: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:02:57.971
>>14
いや、多摩市で火事起きて千代田区まで飛び火せんだろ
そしたら東京焼け野原じゃん



23: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:04:41.328
>>19
ロサンゼルスの面積は東京23区より大きい訳で
別にLA市街地が燃えたわけじゃないでしょ



17: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:01:56.682
アメリカの金持ちは郊外に家建てるから富裕層の家から焼かれてる



18: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:02:32.443
ショーヘイは無事なの?



31: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:15:01.098
>>18
幸か不幸かあの報道で家売ってなかったら被災してたな



20: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:03:27.319
あのへん水不足が深刻で乾燥しやすいとか



24: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:05:18.505
つまり、あっちは日本とはスケールが違うから、火事も大規模になるってことか?



25: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:05:25.237
こいつらが燃えて転がってくるせい

no title


no title



no title



26: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:06:20.103
>>25
そんなケセランパサランみたいなの火ついたら一瞬で炭だろ



27: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:07:14.711
>>25
こういう時だけ日本でよかったと思える



29: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:10:37.394
大谷の家は大丈夫なの



30: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:11:53.720
>>29
炭になった フジテレビに感謝だな



28: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:07:26.351
タンブルウィードじゃん
意思あるんだろな



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736495466/

今一番注目されている記事(・ω<)