nihonchizu_name

1: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:45:16.293
首都東京、食糧庫北海道、トヨタを抱える愛知、
古都京都の4都道府県な気がする





3: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:45:47.733
山梨だろ



2: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:45:47.286
静岡



4: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:46:15.612
大阪京都神戸はセット
東京埼玉千葉もセット



6: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:46:34.124
愛知長野もセット



10: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:48:01.538
新潟米どころ



11: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:48:19.460
埼玉



12: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:48:26.919
どこが消えても困るよ



13: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:49:19.897
ものづくりの面では静岡も無いと困りそう



14: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:49:38.493
和歌山
梅干しが無くなる



16: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:50:46.758
千葉滋賀佐賀



17: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:51:46.597
案外 色々採れる 奥羽地域ですかね



31: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:16:37.915
東京と東京と東京と東京だろ
他は大丈夫



18: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:53:15.487
東京消えても案外大丈夫だよ



19: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:53:21.473
愛知、岐阜、三重、静岡は必要かなあ

この4都道府県はTOYOTA、DENSO、AISIN、SUZUKI、YAMAHAなど車関係多いし

静岡なんてTOYOTAの近未来実験都市を作ってる途中だぞ



32: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:18:04.752
>>19
東海地方は南海トラフで一番壊滅する地域や
世界市場の電動化で日本の自動車産業は終わりつつあるし
デトロイトみたいになるで



21: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:54:58.383
四国島根鳥取以外全部



22: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:55:03.148
例えば車のバネことショックアブソーバーなんかも岐阜や三重は作ってる

仮に電気自動車になってもバネは必要。振動が乗ってる人にモロに来る車なんか嫌だろう



23: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 16:55:57.722
鳥取県
二十世紀梨、ひるぜん焼そば、お嬢サバ、ひらめのうまか丼が無くなる



24: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:00:18.652
北海道
食糧無くなる



26: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:02:25.408
東京神奈川千葉はセット
埼玉は金魚のフンだから要らん



29: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:15:00.605
鳥取は砂漠化により消滅



30: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:16:18.868
消えるって具体的にどんな消え方するのかによるのでは?
ある日突然消滅するのか?



34: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:21:52.991
永田町の老人会と官庁消えたら中国とロシアとアメリカが乗り込んできて分割支配するだろ



28: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 17:08:36.946
東京滅んだら領海めっちゃ狭くなりそう



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1736495116/

今一番注目されている記事(・ω<)