生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:13:19.56
今は野菜が全般的に高すぎる!
3: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:22:41.21
この政府の無能さはガチだな、負のスパイラル完成に近いよ
4: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:25:57.63
安倍ちゃんがいた時は円をゴミにしろとか
エンゲル係数は高いほどいいとか言ってたな
エンゲル係数は高いほどいいとか言ってたな
5: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:26:10.68
ストライキすらせず賃金据え置いた年寄り達のせい
7: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:31:42.43
農水大臣「米は流通戻れば下がりますよ」
8: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:31:57.37
>>7
うそつき!
うそつき!
10: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:34:53.34
近所にPB商品も充実した激安スーパーがあるから助かってるけど
たまに普通のスーパーに行くと何でもかんでもたけーのな、つうか高すぎw
11: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:35:19.66
人生、食料確保が目的・・・かな?
81: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 13:36:27.78
>>11
人口増えれば金より食料よ
街を強奪して市民を言いなりにさせるには、まず食料を押さえる
人口増えれば金より食料よ
街を強奪して市民を言いなりにさせるには、まず食料を押さえる
13: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:36:54.76
消費税カットをやるタイミングだな
それで8%や10%、そのまま物価を下げられる
それで8%や10%、そのまま物価を下げられる
14: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:42:49.66
イチゴが全然安くならない、去年より200円くらい高い
21: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:54:20.90
労働時間が200時間も減って居るのに賃上げしろとかバカだろ
24: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:01:42.16
安倍オタのアベノミクス礼賛ってなんだったんだろう
26: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:03:18.74
>>24
安倍ちゃんガチで経済音痴やったんやなあ…
安倍ちゃんガチで経済音痴やったんやなあ…
25: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:02:00.56
政府の米価高政策が効いている
29: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:26:23.65
円高株安デフレスパイラルのほうが
とっても暮らしやすかったですね
インフルワクチンは要らないが
インフレには政権交代というワクチンが早急に必要だ
とっても暮らしやすかったですね
インフルワクチンは要らないが
インフレには政権交代というワクチンが早急に必要だ
32: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:28:26.40
実質賃金は長年のグラフ見れば下がる方が正常だろう
えっ違うのってなってる状態なんかな
えっ違うのってなってる状態なんかな
35: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:32:10.57
景気回復してるの?実質賃金下がってるのに。
36: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 11:34:56.06
賃金上げると言ってもボーナス下げて調節してるからな。
民間はどんどんつぶれてるし。
42: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 12:28:21.37
>>36
税制優遇は基本給だけにすべきだな
税制優遇は基本給だけにすべきだな
39: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 12:00:53.43
では国民に給付金支給しよう。財源確保の為に増税な。
48: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 12:50:08.15
賃金上げたら上げたで怪しい抜き金が出てきそう
で、結局は、賃金上がったはずなのに少ない!ってなるw
で、結局は、賃金上がったはずなのに少ない!ってなるw
53: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 12:56:08.08
賃金を上げるためにインフレにするって
意味不明なこと言い続けてるからな
普通は賃金が上がるからインフレになる
最低賃金を上げたり法律を変えればいいだけで
金融財政政策は関係ないの分かったろ
56: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 13:00:12.50
>>53
賃金と物価は相互作用だな、物価上げても賃金も上がる
賃金と物価は相互作用だな、物価上げても賃金も上がる
59: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 13:05:55.88
50ヶ月連続マイナスかと思っていたが、プラスになった月もあったのか
61: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 13:07:18.80
>>59
減税した月だけな
減税した月だけな
80: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 13:33:55.77
>>59
名目賃金は35ヶ月くらい連続プラス中
所定内手当のみなら40か月以上連続でプラス中
名目賃金は35ヶ月くらい連続プラス中
所定内手当のみなら40か月以上連続でプラス中
82: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 14:27:01.14
>>80
インフレを考慮していない名目賃金に何の意味も無いけどな
日給1万円が日給2万ウォンに変わって喜ぶようなもの
実質賃金は2013年頃からずっとマイナスみたいだな
アベノミクスが始まった頃か
インフレを考慮していない名目賃金に何の意味も無いけどな
日給1万円が日給2万ウォンに変わって喜ぶようなもの
実質賃金は2013年頃からずっとマイナスみたいだな
アベノミクスが始まった頃か
66: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 13:10:06.26
そもそもインフレにする必要なんて無いからな
所得と消費が増えればいいんだから
セブンは値下げして儲かってるらしい
儲かったら賃金を上げればいいだけ
所得と消費が増えればいいんだから
セブンは値下げして儲かってるらしい
儲かったら賃金を上げればいいだけ
85: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 15:11:04.64
日本は色々な働き方があるから実質賃金をプラスにするって大変だろうな
87: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 15:17:28.74
そろそろ一揆起こして官邸と財務省を打ち壊すしかない
86: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 15:15:41.91
経済成長してないのに昇給は無理
物価上昇で生活は苦しくなる一方ですわ
物価上昇で生活は苦しくなる一方ですわ
16: 名無しのがるび 2025/01/10(金) 10:47:29.24
探せば安いもんあるだろ、
お財布と相談しながらメニューを決めれば何も問題ない
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
がしました