no title
1: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:10:37.127 ID:UXzo248Ca.net
いつも氏にそうになるんだけど





2: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:11:30.427
二日酔いで苦しいときポカリいっぱい飲むと回復する



3: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:11:33.826
ウコンの力



4: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:11:53.685
ラムネは効く
飲む前にって言われると難しい
飲むヨーグルトが効くと有名らしい



5: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:12:17.902
水を適度に飲みながら酒を飲む



6: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:12:50.655 ID:UXzo248Ca.net
ウコンとヘパリーゼはいつも飲んでるんだけど二日酔いになるんだよね
飲んでる時は全然大丈夫なんだけど翌日は大体気持ち悪くなる



18: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:22:52.794
>>6
酒飲む前に飲むと普段より酒の量増えるから酒飲み終わってから飲めよ



8: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:13:42.171 ID:UXzo248Ca.net
胃薬って効く?



9: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:16:50.732
牛乳を事前に飲むと良いとか聞いたな
後ちゃんぽんしない



11: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:17:18.203
あと、食べ過ぎない



14: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:18:34.627 ID:UXzo248Ca.net
食べ過ぎないって難しいな
いつもシメにカ麺食っちゃうわ



15: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:20:54.090
就寝してちょっとでも目覚ましたらその都度水飲むようにする
トイレの回数は増えるけど次の日すっきり



16: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:21:36.122
>>15
ベロベロの時って目覚さなくね?
気付いたら昼で吐き気がこんにちわしてる



19: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:23:21.635
飲んだ後は炭水化物を多量摂取
二日酔いの原因のひとつ
アルコールを分解するエネルギーを補給する
ラーメン、うどん、雑炊等



21: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:24:41.188
>>19
原因のひとつの理由は分解するための糖不足



20: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:23:28.960
元々弱いならやめとけ



23: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:25:57.481 ID:UXzo248Ca.net
>>20
最近急に弱くなった気がする

今までは生×2、ハイボール×2、サワー×3とか余裕で二日酔いもなかった
一昨日は生とハイボールとサワーで昼まで立てなかった



26: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:29:19.451
>>23
肝機能回復するオルニチンとタウリンのサプリ飲めば良くなるかも
俺は回復した



28: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:30:48.486 ID:UXzo248Ca.net
>>26
オルニチンいいのか
買うかな



24: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:26:40.654
弱すぎる
酒に向いてない



25: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:27:48.778
前に一回ウコンとヘパリーゼと液キャベのスペシャルMIXドリンク飲んでから飲み会行った時は多少マシになったな
ゲロ不味かったけど



30: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:31:36.070
俺ウコン飲んでから酒飲むと高率で吐くんだけど



31: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:34:00.382
マジレスするとヘパリーゼとか買うならコンビニじゃなくて薬局で「第三種医薬部外品」って書いてあるヤツを買え
コンビニで売ってるのは清涼飲料水だから気休めでしかない



32: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:35:02.559 ID:UXzo248Ca.net
>>31
ヘパリーゼも医薬部外品じゃなかった??



33: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:35:59.030
>>32
複数種類がある
コンビニでは医薬部外品は売ってない(薬剤師のいる特殊なコンビニ以外は



35: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:37:13.824 ID:UXzo248Ca.net
>>33
マジかよ



36: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:39:54.664
>>35
なんか用語とかは正確じゃないかもしれんが概ね言った通り
ともかく薬局で医薬品て書いてあるのを買え



37: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:40:26.678 ID:UXzo248Ca.net
>>36
おk
実は今日も飲み会だから薬局行ってくるわ



34: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:36:39.341
ちなみにウコンは肝臓弱ってる時だと悪影響だから辞めた方がいい
回復させるのが大事



38: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:42:36.666
迎え酒って知らないか?



40: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:46:21.309
飲んだあとお白湯飲めば二日酔いなりにくい



44: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:01:19.821 ID:UXzo248Ca.net
食べ物とかないの?
空腹で飲むのはまずいらしいけど



45: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:03:12.680
>>44
体質に合わないみたいだから量減らすしかないよ



48: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:09:42.328
油ものやビタミンや果糖やトマトやナッツなどをしっかり取りつつ チェイサーをちゃんと挟みながら飲む

二日酔いには たまごやL システインのサプリ、 グレフルーツジュース
胃もたれには胃薬



49: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:11:14.370 ID:UXzo248Ca.net
>>48
ありがとう
グレフルーツジュース買ってくる



51: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:20:06.327
>>49
飲む前や飲む途中なら アルコールの分解を助ける脂質やタンパク質をちゃんと取るのも大事。

グレフルーツジュースは二日酔になった後の話な。果糖や色んな成分が分解を進めるから、まぁ飲む前や途中でも有効なんだろうけど。

あと日常的にしじみや貝類でオルニチンとっとけ。
行ってら。



54: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:35:02.666
飲み過ぎなければ良いだけだけどお味噌汁やお水やお茶飲む
胃腎臓脾臓膵臓可哀相
何か薬服用していたらグレフルーツジュースは止めておいた方が良い
飲んだ後のポカリ系も



55: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 17:37:08.424
二日酔いになる様な人は飲むな
迷惑



27: 名無しのがるび 2020/12/26(土) 16:30:44.722
いや単純に飲む量減らしてちゃんとペース守れよ



引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1608966637/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
単純に飲み過ぎだろ
抑えて飲めよ


2: 名無しのコメ民
飲んでから数時間すると頭痛くなる


3: 名無しのコメ民
どんどん飲んでアルコール耐性をつける。
わしは二日酔いどころか、焼酎のストロング割を朝まで飲んでても酔わない。最後は導眠剤。
但し、依存症・肝硬変。肝ガンになりたくなかったらしないこと。


今一番注目されている記事(・ω<)