1: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:01:09.492
これどうにか一年戦争に後付けできないか?





2: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:01:39.191
太陽電池で動いてるの?



4: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:02:37.661
初期型は電源足りないからソーラーパネルを後付けしたとか



5: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:02:49.115
これキモいと思ってたけどジークアクスのガンダム見た後だと若干マシに見える



6: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:03:30.799
こんなのでも転売ヤー達がこぞって買って行くんだろうな



7: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:03:51.503
なにこれUCの盾のパクリじゃん



8: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:03:57.575
これ税金?



9: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:04:07.924
これサイコフレームだよ



10: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:06:13.294
顔をGセルフに付け替えて来い



11: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:06:36.625
これガンダムじゃないよ



12: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:07:27.335
ぼくのかんがえたさいきょうのガンダム



13: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:09:30.168
もうガンダムに羽やめて



16: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:14:30.874
>>13
でも羽あったほうがかっこいいじゃん
バーニアあるだろって?うるさいよ!!



14: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:10:39.547
月は出ているか…?



15: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:13:12.082
横浜にあったやつよりスムーズに動くんだろ?



17: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:14:32.864
なんか羽があると建築基準法引っ掛かるから無理とか言ってなかった?
日本じゃ無理だから大人気のフリーダムを中国に作ったんだろ?



23: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:17:58.607
>>17
岩吊るすのがOKだから余裕



24: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:19:16.742
>>23
あれ落ちて大惨事にならないか密かに期待してる



25: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:20:06.703
>>24
ダモクレスの剣だなぁ…



18: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:15:05.342
ムーンガンダムとかいう盗作ガンダム思い出した



19: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:15:22.200
トンボ背負ってるのかよ



21: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:16:45.782
ソーラーシステムに押し付けられたガンダム



22: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:17:51.108
会場の実物には背負い物はない、オモチャも別売り



26: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:20:40.088
なんやこの虫



20: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:15:25.873
トンボみたいできしょい



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1738566069/

今一番注目されている記事(・ω<)