
1: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:43:38.093
おまけに脂質は良質なオメガ3脂肪酸
ちゃ~んバブーとか馬鹿にしてる場合ちゃうぞ食え
ちゃ~んバブーとか馬鹿にしてる場合ちゃうぞ食え
生娘を人気記事漬けにする
4: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:44:54.032
通風
12: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:48:07.276
>>4
イクラ(鮭の魚卵)はプリン体かなり少ないらしいよ
イクラ(鮭の魚卵)はプリン体かなり少ないらしいよ
16: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:51:24.683
>>12
イクラ500g食べても摂取するプリン体は350mlの缶ビール1本以下だしな
イクラ500g食べても摂取するプリン体は350mlの缶ビール1本以下だしな
5: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:45:22.638
そんな食ったら食費いくらになるかわからん
6: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:45:58.185
脂質しかなさそう、って思ったけどタンパク質多いんだな
卵だからそりゃそうか
卵だからそりゃそうか
7: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:46:27.616
そう、ロシヤならね。
8: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:46:43.005
卵だしな
9: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:47:03.288
たしかに栄養価高いだろな
10: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:47:24.578
大量の命を摂取してるわけだから
13: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:48:09.540
プリン体がね…
11: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:48:06.394
プリン体も多いけどな
17: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:52:16.135
何グラム一日で食う気だよ100gくらいメシと食えばいい?
18: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:52:26.563
たけぇじゃん
19: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:56:16.744
プリン体なんて細胞の数しかないんだからイクラはかなり少ない
塩分の方がヤバい
塩分の方がヤバい
20: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:56:27.698
でもめっちゃ高騰中
22: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 16:57:07.565
肝臓が作るプリン体がほとんどなので食物から摂取するプリン体は影響ない
23: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 17:01:14.640
必要な栄養価摂るのに何gですかね
25: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 17:04:08.336
イクラより虹鱒のマスコの方がうまいよ
26: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 17:04:17.094
俺はイラクに見えた
27: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 17:15:19.289
北海道のイクラ丼食べたけどイクラ自体味があんましなかった気がするんだな、
28: 名無しのがるび 2025/02/03(月) 17:20:30.179
北海道のヒグマもサケの身は食べないでイクラだけ
食べてるよな
食べてるよな
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm