no title
1: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:10:18.19 ID:ljVzzuoh0.net
売りたくてもない売れない農地にかかる相続税は消え去りなさい





2: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:10:38.89
贈与税



3: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:10:59.11
普通に所得税



4: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:12:21.57
消費税



5: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:12:51.36
自動車税もまあまあムカつくぞ



6: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:13:30.88
ガゾリン税
二重課税やめろや



7: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:13:45.65
贈与税だっつってんじゃん



9: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:14:55.63
所得税や住民税は無くなったら1番嬉しいかもしれんけど
基本収入に比例してかかるからムカつき度でいうと大したことないな



11: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:15:54.36
ガソリン税と消費税やろ



12: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:16:27.78
重量税ここまでなし



13: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:16:49.15
復興特別税
額はたいしたことないけどいつまでやってんねん



14: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:17:31.11
そら消費税やろ



15: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:18:12.46
消費税



16: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:18:39.26
所得税やな



17: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:18:42.24
所得税やろ
ちなニート



18: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:18:51.82
住民税とかいうクソ高い税金めっちゃ嫌いだがあれ役に立ってるからなぁ



19: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:19:45.71
税金下げたら国債増えて円安になるだけってのに気づいたわ



20: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:20:09.97
消費税増やすなら所得税下げんと金持ちみんな海外逃げてまうぞ



21: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:20:13.25
贈与税が一番謎
何で金他人にあげたら税金掛かるねん



131: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 22:07:43.52
>>21
富の再分配が起きにくくなるからや



22: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:20:15.67
消費税



23: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:20:40.52
古家の固定資産税はいい加減なんとかしろ
更地にしたら固定資産税高くなるからって取り壊さずに残されてる近所のボロ家が害悪すぎるわ
虫は沸くし木ははみ出るしよぉ



24: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:21:55.14
贈与税やな
他国と比べて税率高すぎるねん



30: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:24:02.73
贈与して税金掛かるのに消費したら税金掛かるしなんか税金かかり過ぎじゃね?



38: 名無しのがるび 2022/06/19(日) 21:27:49.54
年金が一番クソ
当然のように1割以上持っていくな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655640618/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
消費税やろ
金は天下の回りものっていうし、ぐるぐる回ってこそ意味がある
それなのに使う事にペナルティをかけるような税なんて経済的には足枷なんじゃないの
消費税やめて貯金税のがいいわ


2: 名無しのコメ民
税金を消費税に一本化してくれ。
金使った人が払うのが平等だろ。


今一番注目されている記事(・ω<)