
1: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:17:02.762
シャウエッセンのほうが美味い
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:17:12.440
うなぎもな
10: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:19:47.035
>>2
うなぎは旨いだろ
うなぎは旨いだろ
14: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:20:40.860
>>10
タレが美味い
タレが美味い
20: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:38.608
>>14
タレだけじゃなくてウナギの食感もウナギ自体の味も美味しいよ
タレだけじゃなくてウナギの食感もウナギ自体の味も美味しいよ
6: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:19:02.455
ズワイガニ上手いじゃん
12: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:20:16.381
カニは大好きだけど
最近カニラーメン食べてラーメンにカニ味を求めてないことがわかった
あと味噌汁にカニ入れても余計な味になるから要らない
でもカニ自体は美味しいから大好き
あと味噌汁にカニ入れても余計な味になるから要らない
でもカニ自体は美味しいから大好き
15: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:20:44.821
イセエビvsズワイガニ
甲乙つけがたい
甲乙つけがたい
16: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:06.380
シャウエッセンよりカニ缶買うだろ
17: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:13.795
カニ食べ放題
うな重
からあげ定食
ハンバーグ定食
好きに頼んでいいって言われてお前らはを選ぶの?変わってるね
うな重
からあげ定食
ハンバーグ定食
好きに頼んでいいって言われてお前らはを選ぶの?変わってるね
23: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:56.334
>>17
だろ
だろ
18: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:21.525
ズワイより毛のほうが美味いだろ
19: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:22.509
カニは何だかんだで刺身が一番好き
二番目はバター焼き
二番目はバター焼き
21: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:21:42.017
カニは当たり外れあるからなキタウロコで買ってたが最近はハズレばかりで甘くないから買わなくなった
25: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:22:30.887
カニとシャウエッセンが同じ価値だったらシャウエッセンのほうが美味いべ
44: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:28:29.136
>>25
まずシャウエッセンが言うほど美味くない
調味液漬けのまずい商品ばかりの日本の加工肉の中ではマシってだけ
日本って食に対するモチベ高いはずなのに加工肉とチーズだけはいつまでたってもダメだからな
まずシャウエッセンが言うほど美味くない
調味液漬けのまずい商品ばかりの日本の加工肉の中ではマシってだけ
日本って食に対するモチベ高いはずなのに加工肉とチーズだけはいつまでたってもダメだからな
45: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:30:21.854
>>44
まあその辺は異文化由来だから仕方ない
まあその辺は異文化由来だから仕方ない
49: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:32:12.445
>>45
どっちかいうとシャウエッセンは外人に不評よ?
日本人はたいていシャウエッセン大好きだけど
どっちかいうとシャウエッセンは外人に不評よ?
日本人はたいていシャウエッセン大好きだけど
52: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:34:20.456
>>49
だからまずいのは仕方ないってことな
おそらく何でも甘くしたがる嗜好が悪さしてると思う
だからまずいのは仕方ないってことな
おそらく何でも甘くしたがる嗜好が悪さしてると思う
57: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:36:31.785
>>49
オーストリアで食べたソーセージが美味くなかった
俺はシャウエッセンの方が好き
オーストリアで食べたソーセージが美味くなかった
俺はシャウエッセンの方が好き
50: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:32:24.346
>>45
異文化料理を洋食に昇華できた日本人ならどうにかなるはずなのになあ
最近は頑張ってる零細メーカーも増えてきたけど、なかなか広まるには至らんな
異文化料理を洋食に昇華できた日本人ならどうにかなるはずなのになあ
最近は頑張ってる零細メーカーも増えてきたけど、なかなか広まるには至らんな
55: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:35:50.471
>>50
日本の中華とかもそうだけど日本人が食ってうまいって思ってるだけでしょ
勝手に成功したと思ってるだけ
日本の中華とかもそうだけど日本人が食ってうまいって思ってるだけでしょ
勝手に成功したと思ってるだけ
61: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:38:02.620
>>55
なるほどねぇ
まだ外の味に慣れてない昭和の味覚には合ってたってことかな
最近は見直す動きも出てきてるけど、ちゃんとした加工肉が当たり前になるのはいつの事やら
まあ幸い地元にコストコがあるからそこで輸入もの買えるんであまり困っては無いけど
なるほどねぇ
まだ外の味に慣れてない昭和の味覚には合ってたってことかな
最近は見直す動きも出てきてるけど、ちゃんとした加工肉が当たり前になるのはいつの事やら
まあ幸い地元にコストコがあるからそこで輸入もの買えるんであまり困っては無いけど
27: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:23:07.800
うまいけど値段相応だとは思わないよ
29: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:23:35.818
カニもウインナーも正直苦手
30: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:23:43.321
あんな美味いもんも中々ないだろ
32: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:24:36.415
カニ味噌だけ食べたいんだけど
33: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:24:58.236
かに身にかに味噌つけて食うとうまい
セイコガニみたいな安いやつでいいわ
セイコガニみたいな安いやつでいいわ
35: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:26:05.349
うなぎって刺身とかあったら食べてみたい
37: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:26:43.566
>>35
うな刺し浜松でくえた気がする
高かったけど
うな刺し浜松でくえた気がする
高かったけど
39: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:27:07.989
>>35
うなぎは生だと血液に毒がある
うなぎは生だと血液に毒がある
40: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:27:18.015
>>35
置いてる店はある
血抜きが大変だから予約制だったりする
置いてる店はある
血抜きが大変だから予約制だったりする
36: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:26:32.230
結局貧乏人のすっぱい葡萄なのか
41: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:27:21.584
>>36
頭悪そう
頭悪そう
43: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:28:05.743
ズワイガニはたまにめちゃくちゃ辛いやつあるよね
46: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:30:31.323
うなぎってなんでありがたがられてるの
脂っこいだけじゃん
脂っこいだけじゃん
51: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:33:39.455
>>46
俺も子供の頃はそう思ってた
中学くらいの頃に白焼き食ってから扉が開けた
俺も子供の頃はそう思ってた
中学くらいの頃に白焼き食ってから扉が開けた
48: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:32:02.365
ウニ、お前はダメだ
54: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:35:36.687
寿司には合わないのでスシローはカニフェアやめるべき
56: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:36:13.863
うなぎもカニもうまいけど高過ぎおかしいんじゃないかって思う
58: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:36:36.842
いやカニは妥当
おかしいのはウニと一部の貝類
おかしいのはウニと一部の貝類
62: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:38:50.183
>>58
添加物入ったウニは確かにマズい
無添加のは大好き
添加物入ったウニは確かにマズい
無添加のは大好き
59: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:37:55.876
全身カニ味噌のカニ食べたいなあ
60: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:38:00.234
カニは食べ飽きたのもあるけど
あんまり好きじゃねえな
頭悪いから根本的に食べにくいものが好きじゃない
小骨の多い魚とか
あんまり好きじゃねえな
頭悪いから根本的に食べにくいものが好きじゃない
小骨の多い魚とか
66: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:43:06.000
ウインナーと蟹で言えば、500円で80点のもの食べるか3000円で88点のもの食べるのかって感じ
ただ、高いお金払ってるから美味しく感じているのも大いにある
ただ、高いお金払ってるから美味しく感じているのも大いにある
70: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:48:21.792
>>66
そうそう、それが言いたかった
そうそう、それが言いたかった
68: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:44:59.166
カニ食べ放題行ったことあるけどマジですぐ飽きる
ずっと出汁とった味噌汁飲んで身は全然食べなかった
ずっと出汁とった味噌汁飲んで身は全然食べなかった
69: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 00:46:06.357
3kgのタラバはうまかった みそが飽きない
72: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 01:37:48.122
カニなんかよりウニイクラのほうが過大評価されてる
74: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 02:10:19.864
カニしゃぶしか食べる気しない
75: 名無しのがるび 2022/08/22(月) 02:38:29.034
生エビの方が美味しい
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1661095022/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
シャウエッセンはさすがに子供舌過ぎる
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
漁港に近いそれなりのお店、社員旅行で値段気にせず食べ放題だったのは美味しかった
けど、自腹でソレするのちょっと無理
自腹ならカニカマで十分満足
ってか、調理とか殻剥く手間とか後片付け考えたらカニカマの方が優れてると思う
新鮮なの食べようとしたら、移動時間や宿泊の時間や費用もかかるしね
コンビニで売ってるからしマヨしたらばが好きです
けど、自腹でソレするのちょっと無理
自腹ならカニカマで十分満足
ってか、調理とか殻剥く手間とか後片付け考えたらカニカマの方が優れてると思う
新鮮なの食べようとしたら、移動時間や宿泊の時間や費用もかかるしね
コンビニで売ってるからしマヨしたらばが好きです
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm