1: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:36:00.146
全くね



2: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:37:29.570
する気はないんじゃなくて、できないの間違いだろ
だれが生産性も稼ぎもない中年のおっさんなんてパートナーに選ぶんだよ
買いかぶりすきだろ



4: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:39:08.863
>>2
意思の話をしているのであって可能不可能の話をしてないのは分かるか?





5: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:39:43.598
だからおまえは独身なんだよ めんどくさい男



7: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:40:25.093
>>5
だからではない



12: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:45:35.865
聞いてもない結婚しない宣言して余裕なさそうなレスしてみっともない感じが滲み出てる



14: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:46:21.495
>>12
余裕あるレスどうも



13: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:45:45.557
信頼関係築けたらめちゃくちゃ楽しいけどね



15: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:46:34.580
>>13
結婚関係ある?



16: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:48:29.661
帰ると暖かいご飯作って「おかえり」って笑い掛けてくれて一緒に乾杯してご飯食べてデザートとか食べあいっこして
映画一緒にくっついて観てちゅーして夜引っ付いて寝る

毎日してるけど幸せしか感じない
家計にお金入れるし



24: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:51:57.725
>>16
特に結婚必要なさそう



27: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:53:22.276
>>24
同棲でも良かったけどね、親が許さなかったわ
まぁ今となっては毎日楽しいからいいけど



30: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:54:06.590
>>27
親の言うことを聞かなきゃいけない自立してない感じだったわけか



34: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:55:47.684
>>30
それって駆け落ちでいうなら分かるけど
結婚の時にその言葉言うの?義両親だよ



36: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:57:22.428
>>34
そもそもそれは君が結婚したかったからだよ
なんでそんなに結婚したかった?



40: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:58:34.346
>>36
なんか好きになってた
で自分を売り込んで結婚した



41: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:59:18.792
>>40
それはどうでもいい
なんで結婚がしたかったのか根本的な所を掘り下げて考えてみて



50: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:02:17.453
>>41
遠距離だったし週1通いが辛くなって同棲提案してから結婚の流れだったな



55: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:03:39.585
>>50
それ以前に根本的になぜ結婚がしたいかってところを掘り下げて



57: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:05:34.367
>>55
状況的に円満に一緒に居られる手段だったから義両親に一緒に暮らすなら結婚しろって言われちゃったし



59: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:06:55.977
>>57
じゃあ聞き方少しだけ変えよう
根本的な願望をなぜ持ち得て大人になったか考えてみて



23: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 01:51:40.956
不倫に浮気なんでもアリだし
恋愛ごっこ一生やっとけって話だわな



45: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:00:55.654
あとおれは反発もしてないし結婚を否定なんてこともしてない



46: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:01:16.938
できないだけ
お前に選択肢などない



48: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:01:54.723
>>46
選択肢は俺にはない
しないだけ



47: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:01:24.824
単に子どもの頃から結婚願望がない
だからお前らがなんでそんなに結婚がしたいのかが気になる



54: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:03:07.591
お前らはお前らのことをしっかり考えて答えてくれればそれでいい



60: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:07:47.074
専業主婦が離婚で財産半分持って行くとか意味不明だな
もっと貢献度によって公平に分けるべき
しかも、嫁が財布握ってたら貯金とか隠してる場合多いから半分どころか殆ど持って行くこともある



82: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:22:34.101
ちなみにしたいしたくないじゃなく俺は結婚願望がないからしないなんだけども



94: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:36:31.654
君らがどれだけ自分を掘り下げられるかということ
俺はあくまでその助力



95: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:36:56.723
なんでお前らってそんなに結婚したいの?



98: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:38:30.932
相手に結婚を望まれたこと無いんだろうな



103: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:44:10.137
>>98
俺が付き合ってあげる子全員に俺には結婚願望がないことは伝えてる
その上で一緒にいたいかと問えばみんな飲んでくれてるけど結婚はしたいみたいよ



100: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:42:08.068
そう難しく考えんでも
世の中は自分がしたいように導いてくれる



102: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:43:30.493
>>100
1理ある



109: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:52:33.977
なんでお前らってさも当たり前のように結婚がしたいのか気になって



93: 名無しのがるび 2025/03/01(土) 02:36:21.461
他人と過ごす人生もいいんじゃないの



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740760560/

今一番注目されている記事(・ω<)