1: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:37:39.88
どうして



2: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:39:20.04
高いしボロいし
日本においては誰向けの商品なのか



3: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:41:08.93
高いよなぁ🥺



4: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:41:34.90
16買うよね



6: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:42:34.80
4eで60,000ぐらいなら買おうかと思ってたのに





8: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:43:41.44
自社開発の新モデムチップの量産トライアル
Lightning端末の販売が禁止されてるEU向けのエントリーモデル投入

Apple的にはこの2つが達成できれば良いとのこと



23: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:58:44.20
>>8が目的なのと
SEのような安価モデルをリリースしても端末自体の利益率が低い、貧困層向けになるから有料サービスへの流入率も低い
台数だけ増えても旨みがないんだよね



9: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:44:36.57
自分は16の時点で買ったけど別にカメラ興味ないから複数ついてても要らんしこれでもよくねって感じだけど



17: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:54:52.13
MagSafeって言うほどいるか?



20: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:56:50.15
>>17
無いとかあり得ないレベル



22: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:58:02.25
iPhoneというブランドだけで買うには代わり映えしなすぎや



25: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:59:00.40
ipadminiとiphoneならどっち買うべきや?



27: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:02:02.56
AndroidユーザーがやたらとiPhoneを敵視するのはなんでやろ
iPhoneユーザーからしたらAndroidなんて眼中に無いのに



30: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:06:16.87
>>27
本当に眼中にないならこんなレスすらも出ないからやっぱりiPhoneユーザーもAndroid意識してんだなってわかる



28: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:03:22.79
これの場合安くても微妙なんよな



31: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:08:36.47
安くなったiPhone14買った方が幸せになれるもんな



34: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:17:04.53
価格面考えたらiPhone史上1番興味そそられないiPhoneかもしれん



41: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:22:34.56
iPhoneに拘る人が安いから色々と理由つけても買ってるやつがいただけやもん



50: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 09:34:24.08
昨日Amazonから届いたよ
母ちゃんのiPhoneが頻繁に電源落ちるようになったから替えたいって話してて買い替えたわ



67: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 10:07:40.80
むしろブランド以外にAndroidに勝ってた時代っていつ頃まで遡るんや



69: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 10:09:59.06
>>67
初期は完全にiPhone一択やったな
その時の印象今でも引きずってる奴多いやろ



80: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 10:31:32.32
>>67
イヤホンジャック無くした頃やろ
コストダウンになるから泥も追従したしなw



21: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:57:43.99
円安を恨め



19: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 08:56:09.15
高くて買えないから



84: 名無しのがるび 2025/03/03(月) 10:38:09.82
結局皆買えないのよ



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740958659/

今一番注目されている記事(・ω<)