1: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:15:15.20
日本人なのに貧乏人はパスタを食えってか?



5: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:17:37.67
今米5キロ4000円近いからキロ800円やな



2: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:16:21.48
うどん一玉20円、そば一玉30円



10: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:20:12.77
>>2
パスタは色んなとこで500g100円で売っとるけど
うどんそばでそこまで安いのなかなか見つからない



76: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:53:05.26
>>10
カネスエいこう



80: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:59:14.19
>>76
どこやねんと思ったら怒涛の名古屋で草





3: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:16:47.02
日本人やから和風パスタを食うんや



6: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:17:53.35
小麦製品たべる機会が増えそうわね



9: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:19:58.03
1キロのパスタいつの間にか800gになってたわ



11: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:21:07.74
パスタありえんぐらいすぐ飽きるわ
攻略方法あるんかこれ?



14: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:22:20.48
>>11
重曹入れて茹でると変化するらしよ



44: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:40:11.47
>>14
ナトリウム摂取なんやから体に悪いぞやめとけ



48: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:42:47.40
>>44
ベーキングパウダー使ったお菓子とか食えなそうで可哀想🤣



12: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:21:44.54
安いからパスタに変えたら食いすぎて太ったわ



15: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:22:30.10
パスタってなんでこんなに安く作れるのかな



16: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:22:36.25
糖尿病には気をつけろよ



20: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:23:28.54
>>16
そんな心配より体動かそうよ



17: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:23:05.32
パスタうどん焼きそばでローテ



19: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:23:19.22
うどん定食にすればええねん
満腹感そのままで1回に食う米の量を抑えられる



21: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:24:50.29
焼きうどんもええで
醤油味で油の量も焼きそばよりマシやから飽きにくい



58: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:46:19.91
米減らしただけで痩せるのはまじだな



71: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:50:58.14
米は太るっていうと聞こえは悪いけどな
それだけエネルギー効率は良いってわけ

その目的ならうどんやそうめんでええけどな



77: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:53:50.55
パスタとか言う100gって絶対少ないだろって思って200g作って後悔する食材

誰もが通る道だよね



61: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 18:47:55.14
米が高くなった事でパスタが優秀だって事がバレてきたな



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741684515/

今一番注目されている記事(・ω<)