no title
1: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:52:41 ID:772dOYcLx.net
結局グラなんかより今も昔も面白さなんだよ!





2: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:53:36
それはそう

やけどロード時間、てめえは駄目だ



5: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:54:46
>>2
ツシマやったらホントそう思う



7: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:56:07 ID:772dOYcLx.net
>>2
それな



3: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:54:02
ゲームボーイアドバンスでええわ



6: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:55:59
でも昔のゲームって無駄に面倒くさかったりするで



10: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:56:50
ろくに現代のゲームやらずに言ってそう



17: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:59:29 ID:772dOYcLx.net
>>10
今時のゲームには興味無いね



11: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:56:50
ジャギジャギで見てられんぞ



19: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:59:54 ID:772dOYcLx.net
>>11
普通に見れる定期



15: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:58:38 ID:772dOYcLx.net
ゲーム作るのに予算かけすぎ



20: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:59:56
>>15
そっち系統はもう無理やって10年前から言われとるのに海外はまだ大作で勝負しとるな



18: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:59:42
実際大作出してるとこにグラにさくリソースその程度にして他にその分の力入れて作ってみて欲しいな
ビル一つ一つ入れるようなオープンワールドとか行けるんちゃうか



22: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:02:44
>>18
結局ビル一つ一つ入れてそのビルの中に入って面白いことをするには今のグラでは足りんレベルやで



34: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:06:13
>>22
ほなら落とせばええやん
GTA5くらいでええやろ



38: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:07:00
>>34
グラが落ちるとビルが全部同じ中身になってまうって意味やが



45: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:08:54
>>38
それはグラが落ちたからではないやろ単にパターン作ってないだけで
それにしたってやっぱグラ上げたらその分作るの大変になるし手間増えるしな



52: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:12:28
>>45
だからグラ上げないとそのいろんなパターンを作るのも大変やっちゃうねん



62: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:18:22.07
>>52
グラ上がった方が大変やで椅子一つ作るんでもかける時間めちゃくちゃ増えるからな



27: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:04:25
グラ良くなっても結局やってるのは銃の撃ち合いだけって



36: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:06:23 ID:772dOYcLx.net
>>27
それな



28: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:04:52
PS3時代より性能が上がったことで作れるようになった革新的なゲームというものがないからな



37: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:06:39 ID:772dOYcLx.net
>>28
それな



46: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:09:22 ID:772dOYcLx.net
グラなんてバーチャ4レベルで満足や



55: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:13:48.40
2Dドットってすごいよな
いつまでたっても楽しいもん



59: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:16:12.70 ID:772dOYcLx.net
>>55
ドットは味があってええよな



63: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:18:37.00 ID:772dOYcLx.net
何で今時のゲームって文字あんなに小さいんや?老眼にはキツイよ、せめて文字の大きさ変えれる様にしろや



67: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:20:35.26
>>63
ゲーム卒業しろやってメッセージや



85: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:28:38.14
リアルになればなるほどゲームっぽい動きに違和感出るからなぁ



90: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:30:29.70
モンハンもライズやなくてワールドやしグラは大事よ



96: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:31:55.46 ID:772dOYcLx.net
>>90
正直モンハンやらないけど違いがわからない



100: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:33:23.99
>>96
並べられたら全然ちゃうねん
PC版ですら違う



91: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:30:38.31
PS3ぐらいのグラはキツい
PS1とか2ならレトロゲーとして割り切ってできる



125: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:46:19.86
3Dはしんどい



131: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:48:25.86 ID:772dOYcLx.net
ドットゲーを今風にリメイクすると失敗する説



138: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:51:19.30 ID:772dOYcLx.net
FPSってヘイロー以外やった事無いけど何か違うの?



140: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:52:11.37
グラ綺麗でゲームもおもしろけりゃそれが一番ええやろ



4: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 15:54:46
もう今更戻れない



123: 名無しのがるび 2022/06/14(火) 16:45:39.47
ていうかゲームしなくなった



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1655189561/

みんなの反応


2: 名無しのコメ民
カイロソフトおもろいもんな


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
綺麗に越したことはないよ。
クソエニを筆頭にグラにばかり金かけて肝心の内容が昔のゲームより薄くなってるからこういう意見が出る訳で。
FFって300時間とか掛けてクリアしてたよな?
今何分の1よ


今一番注目されている記事(・ω<)