no title
1: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:32:03.77 ID:/ywp7ZNV0.net
必要か?





7: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:33:23.07
わかる



2: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:32:21.60 ID:/ywp7ZNV0.net
属性が弱点とか何も覚えてないだろ



8: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:33:42.72
>>2
弱点っていうか無耐性の1倍やけどな



3: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:32:35.73
ギラってなんだよ



4: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:32:47.81
曖昧なんよな



5: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:33:02.37
ドラゴンぎりこれくらいでいいよな



6: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:33:13.47
迷走するギラ



9: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:33:58.35
11序盤ワイ「土のイヤリング土属性を軽減するアクセかぁ土の攻撃?」



10: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:33:59.90
範囲が違うだけでいいよね
イオとかそれだけで特徴やし



11: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:34:02.26
系統別呪文耐性を言い換えただけやろ



12: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:34:28.03
ギラ系に弱いとかヒャド系に弱いとかだから属性ってイメージじゃないんだよな



14: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:34:56.60
とくせい ベタン系によわい
ベタン固定ダメージ



17: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:36:05.82
ドラクエの息にたいする特別扱いは何なのか



39: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:42:53.21
>>17
やけつくいきで全滅するからな



40: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:43:20.37
>>17
wizのブレスリスペクトやろ



18: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:36:35.80
なんだったらフバーハも1ターン消費するに足るだけの効果があるかすら分からないまま使ってる



67: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:57:13.46
>>18
超有能呪文やろ



19: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:36:38.80
レベルを上げて物理で殴ればいい



20: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:37:27.20
属性と言うか耐性は大事やろ?



21: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:37:59.72
光属性呪文ってないんか?



24: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:38:36.96
これが最新な

ダメージ系の属性
【炎属性】(メラ系・ギラ系・炎ブレスなど)
【氷属性】(ヒャド系・吹雪ブレスなど)
【風属性】(バギ系など)
【雷属性】(デイン系など)
【土属性】(ジバリア系・がんせきおとしなど)
【光属性】(イオ系など)
【闇属性】(ドルマ系など)



29: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:39:28.56
>>24
ギラは炎なんか



31: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:39:59.91
>>24
7は水属性なかったっけ
メイルストロムとか



25: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:38:38.15
ベギラマとヒャダルコだけでいける



70: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:58:41.19
ワイがゲームで属性気にするのは
シンクロ召喚する時だけやわ



15: 名無しのがるび 2022/06/09(木) 16:35:09.65
マジで意識してないわ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1654759923/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
ドラゴンキラーに適合する敵キャラが数種類しかいないとか笑えない


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
ドラクエは属性じゃなくて強い敵には弱い魔法は効かないとかで良いんだよな


2: 名無しのコメ民
無耐性の一倍って義務教育の敗北では?


3: 名無しのコメ民
後付け設定だしな


今一番注目されている記事(・ω<)