download
1: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:30:48 ID:kCR8
ワイはほぼ後者やと思ってるけど


2: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:30:59 ID:tiKn
よいたいだけや
4: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:31:18 ID:h32c
前者の時と後者の時がそれぞれある
5: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:31:29 ID:9ekS
酔いたいけど美味しく酔いたいよね
6: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:31:33 ID:kCR8
現実逃避するために酒飲んでる奴がほとんどだと思ってる
7: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:31:44 ID:gjRx
味が好きだよ
酔いたいだけなら国内海外の酒造巡らんわ
8: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:31:49 ID:NH5Y
お酒の味を楽しむ前に記憶失っとるやろ?
9: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:31:54 ID:kCR8
精神的に弱い奴の心の拠り所やろ酒って
12: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:32:14 ID:H1Rz
>>9
これ
11: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:32:11 ID:Vr62
どっちもだろ
15: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:32:54 ID:waRJ
仕事終わりの酒が美味いのはなんでなんや?
16: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:33:12 ID:EDct
>>15
お前が1日頑張ったからや
18: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:33:39 ID:sjr6
>>15
酒じゃなくてもなんでもうまい定期
17: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:33:37 ID:kCR8
酒のみ「嫌なこと忘れたいから酒飲むンゴ!」なんかこの思考キモくね?
19: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:34:21 ID:h32c
>>17
イッチは嫌なこと忘れたい時はどうしてるんや?
20: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:34:52 ID:kCR8
>>19
時間が解決してくれるパターンが多い
てか大体寝れば切り替えられる
22: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:35:21 ID:h32c
>>20
ほぇ~
ええなぁ
21: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:35:12 ID:zCP7
1 身内で酒の席でしかできないような話するために飲む
2 おいしいから一人でもチビチビのむ
3 寝付きが悪いときに濃いのをくいっとやる
24: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:35:37 ID:kCR8
>>21
酒飲まないと寝れないから飲んでるって奴も多いよね
これも結構キモイ
26: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:35:55 ID:zCP7
>>24
なんでや!
27: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:36:14 ID:kCR8
>>26
なんか酒に頼ってる感じが気持ち悪い
すまんな
23: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:35:24 ID:LuAQ
1杯目のビールだけは味わってるけどそれ以降は惰性で飲んでるだけやな
25: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:35:46 ID:X54F
特定の状況下でのビールの1口目だけは美味い
後は惰性やな
ってもう書かれてるな
28: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:36:21 ID:H1Rz
酒で嫌なこと忘れるとかいうやつ
忘れられたか?
32: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:36:45 ID:kCR8
>>28
一時的に酒の力で忘れてるだけなんよな
31: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:36:41 ID:NAzC
寝れば切り替えられるってやつのストレス耐性の低さは異常
34: 名無しのがるび 23/12/27(水) 13:37:05 ID:NAzC
うまい酒を飲みたい時とただ酔いたいときどっちもある

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1703651448/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
酒飲むのはは現実逃避だと思う
飲まないもんからしたら逃げてばかりでどうすんだと
依存症や酒の失敗で 人生転がるの分かっててやめられないなら とばっちりくる前に離れるしかない


今一番注目されている記事(・ω<)