
1: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:09:33.61
これ調味料として使うとか勿体なくね?
生娘を人気記事漬けにする
17: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:23:58.89
>>1
なおしだっけ
あんなクソ甘いの、よく飲めるな
なおしだっけ
あんなクソ甘いの、よく飲めるな
25: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:26:25.39
>>17
ググったけど
焼酎入れてあるのが「なおし」なんやね
確か原材料に焼酎書いてあった気がするから
本みりんというより本直しやったのかも
ググったけど
焼酎入れてあるのが「なおし」なんやね
確か原材料に焼酎書いてあった気がするから
本みりんというより本直しやったのかも
2: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:10:50.47
どんな味すんの?
4: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:12:04.14
>>2
強いて例えるなら
みたらし団子のタレみたいな味や
強いて例えるなら
みたらし団子のタレみたいな味や
34: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:31:01.98
>>4
もうちょい飲んだら違う感想になるかも知れん
もうちょい飲んだら違う感想になるかも知れん
3: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:11:26.27
わかる
5: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:12:30.13
>>3
だよな
だよな
6: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:14:07.10
みりん風調味料な?
7: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:15:11.26
>>6
いやガチの「本みりん」度数が十数%のやつ
いやガチの「本みりん」度数が十数%のやつ
8: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:16:48.08
江戸後期まで高級酒扱いだったしな
調味料として使われだしてからも近年まで安いものではなかったからみりん風調味料なんかも生まれた
調味料として使われだしてからも近年まで安いものではなかったからみりん風調味料なんかも生まれた
11: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:19:25.82
>>8
やっぱり昔からお高めのものって認識なんやね
やっぱり昔からお高めのものって認識なんやね
9: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:18:00.72
甘い酒
10: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:18:55.89
>>9
カクテル並みにジュース感覚で飲めそうな甘さやわ
カクテル並みにジュース感覚で飲めそうな甘さやわ
12: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:19:29.78
末期やがな
13: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:20:25.58
>>12
Wikipediaで見ても
本みりんは酒として飲むことも想定されたものみたいやで
Wikipediaで見ても
本みりんは酒として飲むことも想定されたものみたいやで
14: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:21:31.95
実際にワインのテイスティングコンテストの中にみりん紛れてるからな
15: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:22:45.98
>>14
草w3文字で最後「ん」だから外国人間違えそう
草w3文字で最後「ん」だから外国人間違えそう
16: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:22:58.99
すまんアホなこと言ったわ
18: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:24:10.15
アル中「料理酒だけはやめとけ」
19: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:24:25.60
関西人はよう分からん
22: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:25:27.36
>>19
東北民やが
東北民やが
23: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:25:39.59
飲むんやなくて舐めるんや
28: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:28:08.39
>>23
小さいとは言え
コップでグイッといってもうたわ
小さいとは言え
コップでグイッといってもうたわ
24: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:26:24.48
みりん(なおし)を酒として飲むのは関西の文化だし
29: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:28:52.05
>>24
はえ~
もち米入ってるみたいやから
米どころの東北でも飲まれてるものかと思ってたわ
はえ~
もち米入ってるみたいやから
米どころの東北でも飲まれてるものかと思ってたわ
26: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:26:44.69
度数もほどほどに高いし炭酸水で割ったら美味い?
27: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:27:34.76
>>26
試したことないが
個人的予想としてはストレートが一番美味いような気がする
試したことないが
個人的予想としてはストレートが一番美味いような気がする
30: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:29:17.31
みりんはお屠蘇でしか飲んだことない
38: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:31:49.41
>>30
ワイお屠蘇エアプなんよなぁ、あれも飲んでみたいわ
ワイお屠蘇エアプなんよなぁ、あれも飲んでみたいわ
32: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:29:35.87
炭酸で割ってみ?みりんサワー美味いで
40: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:32:19.27
>>32
美味いんか、試してみるわサンガツ
美味いんか、試してみるわサンガツ
21: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:24:59.08
"本当の"みりんに気付いちゃったみたいやね
20: 名無しのがるび 2025/03/11(火) 20:24:34.99
何はともあれ美味いな
これからお酒飲みたい時には
これからお酒飲みたい時には
本みりんアリかも知れんわ…
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741691373/
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました