no title
1: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:01:04.84 ID:JuhYJU9Sd.net
?????





2: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:01:36.31
60%やな



3: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:01:49.89
大学への進学率やろ
ちゃんと卒業する時点で30%になるで



4: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:02:37.38 ID:JuhYJU9Sd.net
fランが高卒より上なやけないやん



6: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:03:03.53
>>4
詳しく



9: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:04:20.78
>>4
それはそう



14: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:06:13.91
>>4
中身はともかくFランでも四大卒扱いで高卒とは階級がちゃう



24: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:08:36.07
>>4
高卒って自分のことFランよりマシと思ってるの?w



5: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:02:58.86
俺が住んできた環境のせいかこれ信じられんのよな。大学進学率ってこんな低いんか?俺も周り大体大学行ってるぞ、世界は広いな



10: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:04:32.92
>>5
自慢か?



13: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:05:50.57
>>5
世界(日本)



7: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:03:53.04
今そんなに高卒終わりの奴おらんやろ



12: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:05:22.42
>>7
案外おるよ



15: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:06:24.05
>>12
まあワイも中卒だしねー



11: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:04:38.86
まあワイは中卒なんやけどな



17: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:07:01.38
ないよな



20: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:07:22.73
あくまで学歴という基準の中ではっていうだけやろ
基準を収入とかに変えたらまた変わる訳やし



21: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:07:42.57
大学卒業するだけでが正しい言い方やろ



22: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:07:53.00
Fラン勉強ができないやつ
高卒 勉強をしなかった奴



23: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:08:31.03
>>22
中卒やが勉強しなかった奴を見下してる



27: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:09:07.19
>>22
高卒っていっても高専とかもあるし一概にそうとは言えんと思う



26: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:09:00.94
横国中退のワイは?



28: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:09:16.22
高卒とか今日日おらんやろって思うよな
偏差値55以上の高校出てるやつならみんなそう思う
でも実際は偏差値50あたりから高卒が増えてって、偏差値40ぐらいだとほぼほぼ高卒就職がマジョリティや



42: 名無しのがるび 2022/10/16(日) 19:12:18.98 ID:JuhYJU9Sd.net
数多あるfランがなかったら、MARCHとかも偏差値50ぐらいになるんかな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665914464/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
今ときのFランってしっかり教えてそれなりの学力にしてくれるイメージあるけどどうなん?


2: 名無しのコメ民
>>1
Fランには3種類あって 
まじめなバカが多いところ = 地方の中小で普通に仕事する
不真面目なバカが行くところ = 過半数が辞める、英語がBe動詞から始まる
外国人留学生が多いところ = 外人で水増しして金儲け、留学生は工事現場や農家コンビニでバイト

などがある、おまえのいうのは最初のやつな


3: 名無しのコメ民
早慶は低学歴、MARCHは無学歴、その下はFランは燃えるゴミと高卒は燃えないゴミ
この程度の認識やな


4: 名無しのコメ民
確かに偏差値50の高校だったけど、高卒で就職した奴1人いたわ。


5: 名無しのコメ民
専門卒や高等専門学校とかも省いて大卒って言ってそう


6: 名無しのコメ民
とりあえず四則計算レベルの算数ができないやつまで金さえ出せれば大学に入学できるのはなんとかすべきだと思うよ
500円の商品が3割引???具体的にはよくわからないけど安くなってるのはわかるから買います!みたいな大卒
高卒や中卒の殆どは学力が低かったからじゃなくて家庭環境や対人能力の欠如によるものでしょ


7: 名無しのコメ民
大卒といっても学部によって価値が全然違う
遊んで卒業できる学部は実務経験積んでる高卒より使えない
サークルで犯罪まがいのことしてモラル失くしてるのいるし


8: 名無しのコメ民
>>7
理系学部の学生は大体高卒より優秀


9: 名無しのコメ民
実際は8割くらい被ってると思う


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
私立大学の内部推薦は惨状だと聞いたな。受験組の偏差値で下駄はいてるだけだそうだ。付属高でできる奴は旧帝大に行くから。


今一番注目されている記事(・ω<)