no title
1: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:21:50.53 ID:lCgGbsaB0.net
ってなんや?





2: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:22:57.64
そーなの?



3: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:23:02.93
文字が大きいとイキれると思ってる哀れな猿やで



4: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:23:16.40
分かる



5: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:23:17.41
そこは全角にしろよ



6: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:23:27.88
謎のレッテルマンさん



7: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:23:53.34
逆やろ
全角で書いてるやつが全員ヤバい



10: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:25:06.14
>>7
何が違うん?



8: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:24:01.80
つまり高齢や



9: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:24:05.32
大体あっとる



11: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:25:52.64
句読点が、やたらと、多い。



12: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:25:56.12
読点、やたら、多い、奴の、ヤバい奴感



13: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:26:01.80
どういった原理でやばい奴は全角にするんや



15: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:26:37.81
句読点はガチやな



16: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:27:24.94
ひらがな入力してるやつは確実にヤバい



19: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:28:53.00
1行ごとに謎の空白改行



21: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:30:29.17
全角でもいいけど、統一されてないのはヤバい
下手したら430円みたいに書くやつもおるし



22: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:31:00.22
>>21
これ謎よな
何がどうなると混在するのかわからん



28: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:35:01.02
全角数字強要されるの国とか公的機関のページくらいよな
たまに当たるとすげえイラってくる



48: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:51:48.50
>>28
入力フォームで全角数字強制やばいよな
老人が手打ちでデータベース入力してるんやなって察してしまう



29: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:35:38.68
そういうやつに限って、御早う御座いますみたいな書き方するよな



35: 名無しのがるび 2022/10/15(土) 09:40:59.65
伏せる意味がわからん謎の伏せ字
セ〇ンイレブン行ってきた!みたいな



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665793310/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
等幅フォントの時は全角数字じゃないとズレが気になるわ
100
100


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
句読点多用する奴には基本触れないようにしてるわ


今一番注目されている記事(・ω<)