no title
1: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:35:57.32 ID:xRqMcMZs0.net
ワイ(16)「あっ(理解)」


こういうことあるよな





2: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:36:21.73
ないぞ



4: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:36:52.12
現代版一休さんやんけ



6: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:37:12.28
き[の夜



7: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:38:00.68
メバチには近付くな



8: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:38:25.95
疑問に思ったらすぐに質問しようよキッズゃねぇんだからさぁ!



9: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:39:29.77
>>8
キッズが?



10: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:39:47.55
駅「3番線に・・参ります電車は・・」
8歳ぼく「マイリマス電車だ!」



11: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:40:25.36
ゴランノス・ポンサーの提供



12: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:41:00.94
メバチズンバ



13: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:41:16.86
おとうさんスイッチ的な?



14: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:41:20.08
カニ刺されないように



16: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:42:09.03
よく分からん



17: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:42:28.88 .net
巣を理解できなかったんか?
わからんわ



20: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:44:43.03
ワイ「スズメバチのズじゃなくてスなんですか?」

教師「!!」


後日特別学級に入れられたわ...



46: 名無しのがるび
>>20



21: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:44:46.50
小1のとき、宝物はなんですかって質問がテストにでて、周りの子がゲームですとかお人形ですとか書いてるのに対して「とてもだいじです」とか意味不明なことかいてたからいまおもえば当時から片鱗はあった



24: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:47:17.18
>>21
「宝物はナンではありません!」



23: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:44:56.86
スはスズメバチのス
こういうことやろ



25: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:50:04.06
全国大会



26: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:50:20.29
ワイ「クマバチの巣には近づいてもええんやな!」



27: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:50:29.00
ズメバチ



30: 名無しのがるび 2022/10/09(日) 00:53:19.61
青も白い虫の声~

小学生ワイ「虫って色が変化するんやな」



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665243357/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
???「スを差し上げまス〜」


2: 名無しのコメ民
これが知を得ることを怠った者の末路か


3: 名無しのコメ民
遺憾の意


4: 名無しのコメ民
社会科で日本のあけぼの、っていう章?があって
横綱がずっと脳内で暴れてて内容が入ってこなかった


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
巣詰め鉢


2: 名無しのコメ民
なんとなく言いたいことは分かる。幼稚園の頃、柔軟体操で「みんな〜足の裏を「糊」が付いてるみたいにくっつけてね〜」って言われて「海苔?」ってなってた。後にも先にもそんな変な勘違いはしたこと無いから、40歳近くなった今も覚えてる。


3: 名無しのコメ民
>>2
先生のイントネーションが訛っていたとか?
橋と箸みたいに。


4: 名無しのコメ民
お食事券


5: 名無しのコメ民
Hello警報


6: 名無しのコメ民
ウサギ美味しい狩野山
トンボに追われてみたトラウマ


今一番注目されている記事(・ω<)