no title
1: 名無しのがるび
代表がなくて草





2: 名無しのがるび
プレス定期



3: 名無しのがるび
スーファミとPSや



4: 名無しのがるび
64やろが



5: 名無しのがるび
DS定期



10: 名無しのがるび
むしろ今一番ゲーム買う層やろ



11: 名無しのがるび
ポケモンがでたときちょうどそういうゲームやる世代真っ盛りって言う
ある意味一番幸せな人達なんやない?



50: 名無しのがるび
>>11
30前半やとポケモン赤緑の時やっと小1とかやろうから多分30後半から40が一番ゲーム楽しめた層だと思われる
一世代上の奴らはネトゲ黎明期も楽しんだのがでかい



25: 名無しのがるび
小学低学年スーファミ高学年64PS中学生PS2やったな



13: 名無しのがるび
基準がわからん



12: 名無しのがるび
30代はFF7世代やろ



15: 名無しのがるび
最強のPS全盛期世代じゃん



16: 名無しのがるび
スーファミ世代はもう40代やろ



18: 名無しのがるび
30代ってPS、PS2全盛期やない?
20代が3DSなのもピンと来ないし



21: 名無しのがるび
>>18
スイッチはなんなら1桁のがしっくりくるし



23: 名無しのがるび
>>21
というか10代と20代は前半と後半で変わると思う



24: 名無しのがるび
>>23
後半わいはgbaやなだから20前半すらまだdsやとおもう



22: 名無しのがるび
64やろ
ゴールデンアイスマブラマリオシリーズなんでもあるわい



27: 名無しのがるび
ゲームキューブ世代は?



28: 名無しのがるび
>>27
20代後半かな
ちょうど小学生の頃スマブラとかエアライドみんなでやってた時代
売上はPS2一強やったけど思い出はゲームキューブが勝つみたいな



52: 名無しのがるび
>>27
据え置きはこうやな



32: 名無しのがるび
PS2が絶対的なシェア取ってた世代か?



33: 名無しのがるび
3DSとPSPは工場作ってもう一回新品売ってくれ



37: 名無しのがるび
GBAだけで無双できるという事実



40: 名無しのがるび
PSPのせいでこの世代だけコンプライアンスおかしくなってる説



41: 名無しのがるび
ポケモン直撃世代



45: 名無しのがるび
ファミコンは50代やろ



46: 名無しのがるび
割れで遊んでた犯罪者世代だもんな



48: 名無しのがるび
全てを買い与えられた甘やかされた世代やぞ



80: 名無しのがるび 2022/10/12(水) 12:47:53.74
全てのゲーム機をガキの頃から
全ゲーム史と一緒に育ったって凄いよな

んでこれ以上ゲームが発展しなくね?ってなってんの
30年前から経済も停滞して氏ぬ頃には日本も終わる
30代を楽しませる為だけにこの国は存在してるだろ



55: 名無しのがるび
ゲーム機の進化もネットゲームの登場もソシャゲの台頭もVR元年も全部経験できた黄金世代やぞ



57: 名無しのがるび
40代がスーファミ世代定期
ファミコンとか古代やで



53: 名無しのがるび
サターンちゃうか



56: 名無しのがるび
wii psp ds ps3 ありすぎやろ



引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1665542832/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
30代とかむしろ一番ゲーム黄金期世代だろ


2: 名無しのコメ民
20後半〜30前半はゲームキューブ
30後半は64か?


みんなの反応2


1: 名無しのコメ民
ファミコンは50〜60代だろ。


今一番注目されている記事(・ω<)