1: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:18:10.18
レシピ通りの手順、分量、火力、加熱時間を守れば大抵の料理は上手く出来るのにこいつだけ言語化数値化できない手先の器用さを求めてくるのほんま腹立つ



2: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:18:43.84
そうか?どの辺が上手くいかんの?



4: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:19:13.20
オムレツ乗せるタイプならオムレツ作れれば難易度下がるやん



7: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:19:50.25
料理素人からしたら卵焼きの時点で鬼難易度や



11: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:20:29.51
>>7
卵焼きは四角いフライパンあれば楽勝や



15: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:22:03.81
>>7
一人暮らししてると丸い普通のフライパンでだし巻き卵を作れるようになる





9: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:20:08.23
動画見て3回くらいやればもうコツつかめるやろ



12: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:20:56.60
オムレツは調理器と腕力も相応に要求される



44: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:34:45.00
ふわとろを目指すど素人は大失敗する
大人しくうすくしっかり焼け
だけどフライパンの卵の上にライス置いてきれいに
包むとかまちがっても考えるなよ



50: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:41:29.31
あと最初は卵は3個やな
2個とは全然難易度が変わってくる



55: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:44:56.27
卵1個で十分やし誰かに振る舞う訳でもないからケチャップライスの上に被せて完了してるわ
卵の仕上がりが半熟か否かで満足度が全然違うよな



56: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:45:12.63
欲張ると失敗する
一合ぐらいで攻めてけ



58: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:46:15.03
皿にチキンライス盛ってそこに半熟状態で乗せればいいぞ



28: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:27:40.67
オムレツ作って乗せて切るんやろ



59: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:46:48.76
卵でライスを巻くより、
オムレツをライスに乗せて切ってダラーっとやる方式のほうがうまいやろ?



31: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:28:31.18
卵乗せるとこだけやん



8: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:20:04.03
要はオムレツが難しいんだろ?
練習しろ



42: 名無しのがるび 2025/03/16(日) 23:33:50.04
なんか無駄に難しくするよなオムライス



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742134690/

今一番注目されている記事(・ω<)