sick_gikkurigoshi_woman2
1: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:19:37.369
会社は休んだ
座れない 仰向けに寝られない
在宅でも仕事すらできない





2: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:20:35.472
ヘルニアか



4: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:21:08.200
>>2
よくあるくしゃみの際



3: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:20:42.009
安静しかないんだから大人しくしとけ



6: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:21:51.094
>>3
病院にも行けない



5: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:21:33.438
接骨院だの整体院には行くなよ



31: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:39:14.800
>>5
なんで?



33: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:42:13.792
>>31
適当にマッサージされて電気流されて楽にならないし毎日来いって言われたり
独自理論で太ももだのだのもみくちゃにされて症状対して変わらんとかあるから

ちゃんと腕の良いところもあるんだろうけど、バクチ要素が強すぎる
急性期に行くもんじゃない



7: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:21:52.654
ほどほどに安静にしてほどほどに動け

完全に安静にするより少しは動いた方がいい



8: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:22:01.561
寝てる間になって起きたら混乱した



9: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:22:07.093
ロキソニンでも飲んで横向きに寝とけ 
腰には厚さ調節してクッションでも挟んどけばいくらか楽だぞ



10: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:22:07.911
ぎっくり腰ってそもそもなんなん



13: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:23:19.991
>>10
魔女の一突きだよ



15: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:24:06.513
魔女の一撃だろ



12: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:22:42.829
丸まって横向きになって寝てるしか痛みから解放されない



16: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:24:13.247
人がなった話聞いて笑ってたけど笑い事ではなかった



17: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:25:00.280
トイレ行った?



19: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:25:48.592
>>17
朝した後だったのが幸いした



18: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:25:04.645
痛みが和らいだら少しは動くようにしたほうがいいぞ
動いたほうが治りが早いらしい



20: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:26:34.538
俺もギックリ腰で会社休んでるわまさか仲間が居たとは
寝る以外治す方法無いし寝とき



21: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:27:45.935
寝返り大変だ



22: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:27:54.974
痛み止めと湿布くらいしか対処ないんだよな
家にあるなら両方やって大人しく転がってれば楽になるよ



23: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:28:24.160
やった直後は四つん這の態勢から20分ほど動けなかった



27: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:32:10.319
湿布はマジで楽になるよ
暖かくなるほうじゃなくてスースーするほうね



28: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:33:08.035
>>27
今家に無い
買いにも行けない



30: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:35:13.649
腰痛防止のコルセット、ロキソニン買いに行け!今すぐにだ!!



32: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:39:30.941
買い物行けるなら病院でブロッコリー注射してもらえよ
明日から動けるぞ



34: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:44:38.460
ぎっくり腰ってそんなに痛いのか



37: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:52:24.779
重度のギックリ腰は本当に動けんらしいな
トイレも行けなくてお漏らししてから救急呼んだやつもいる



38: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:53:27.812
>>37
俺も動けなくなって15分経った頃は救急車考えたよ



39: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 14:57:46.904
頑張って起き上がろうにも脚は冷たくて全く力が入らないので這ってトイレに行った
どうにもならんからスポーツ選手が通う鍼灸院に電話して無理矢理に予約取ってタクシーに押し込んで貰った
そんな状態でも鍼治療終わったら普通に歩いて帰れる



40: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:08:48.090
くしゃみや咳するたびに激痛に襲われるよな



42: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:25:00.035
今日なったんなら何とか落ち着ける体勢で安静にしとけ



43: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:33:37.377
山王戦の桜木の気分



44: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:37:40.401
ぎっくり腰2回なった事ある俺高みの見物



47: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:54:32.131
>>44
3回やった俺に一言



45: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:39:59.015
俺がお前んち行って助けてやりてえよ
脚引っ張ってブンブン振り回してやるのによ



46: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 15:41:58.885
俺も数年前に自販機の飲み物取り出すときになったわ
1週間くらい腰曲がったおじいちゃんみたいななりながら出勤してた



48: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 16:01:39.412
ぎっくり腰といっても、背中の筋膜の軽微な部分損傷程度のものから
腰椎分離すべり症や椎間板ヘルニアみたいな治療が必要なものもあるから
症状続くようなら病院行ったほうがいい



49: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 16:22:56.329
俺も起きたら腰痛くなったこと2回あるがぎっくり腰は一週間続くと聞くから違うかもしれん



50: 名無しのがるび 2022/11/24(木) 16:29:47.987
俺も4月にやったけどマジでこうなる
https://i.imgur.com/wvvOxji.jpg



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669267177/

今一番注目されている記事(・ω<)