work_desk_kitanai

1: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:25:32.622
何日ぐらいで終わるかな?





2: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:26:24.218
3600日って所かな



4: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:26:42.151
平米あたり20分程度って言われてるな



5: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:26:42.274
いい感じにジャングル





6: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:27:50.886
暑くなる前に終わらせたいぜ…



7: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:27:59.686
オースティンを呼べ



8: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:28:38.232
金持ちだなあ



17: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:33:33.822
>>8
パピーの実家
管理任されたけど困ってる



9: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:28:40.037
どうやってやるの?
巨大な植木バサミで切って行くのか?



13: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:30:42.297
>>9
鎌だな
石が多すぎて草刈機使うと危ない気がする



10: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:29:23.358
レンガ塀かっこいい
洋風なお庭に生まれ変わるの定点カメラで配信して



14: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:31:29.409
>>10
レンガの塀は隣の家の人のやつじゃないか説



11: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:29:48.177
ゴミ袋で出すしかないならかなり面倒
田舎みたいにどこかで燃やせるなら早いが



15: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:32:38.922
>>11
家が密集してるから燃やすのは無理だな
ゴミ袋に入れて捨てるしかない!!!



12: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:29:48.234
ちょっと燃やしてみよう



16: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:32:54.401
なるほど
鎌か
昔使ったことはあるが、楽しさっていうか爽快感もあるな



19: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:34:02.922
>>16
しんどいだけ



18: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:33:44.781
ヤギさん全部食べてくれるらしいよ



22: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:34:54.389
>>18
メェ~wwwwwwwww



20: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:34:44.306
狭いな、半日で終わりそう



26: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:35:58.878
>>20
半日いける?
人力だぞ?



34: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:39:20.146
>>26
余裕だな フレコンバックに草詰めこんで瓦レンガブロックまとめて処理場持っていって地面すきとりして砕石まいて均しておわり



40: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:41:35.361
>>34
それだとお金かかるから袋に詰めてゴミの日に捨てたいんだがな



21: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:34:51.206
ナイロンコード?の刃の奴だったら石とかあってもできんじゃね



24: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:35:27.012
>>21
そんなのあるのか!?
調べてみるわ



23: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:35:10.586
リラックス出来る例のやつを植えよう



25: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:35:47.288
ゴミ袋コースか、しんどいな
鎌でやり切るつもりなら荒めの砥石で頻繁に研ぎなよ



30: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:37:22.105
>>25
夜にペール缶入れて燃やすか?



38: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:40:49.762
>>30
燃やしてOKな確証がないならやめた方がいい
クレーム出たり消防に通報されたりしたらクソ面倒なことになる



28: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:37:09.028
ゴーカートみたいに乗って走る芝刈り機楽しいけど、あれ100万するんだよな



29: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:37:17.819
根っこはどうするんだ?



33: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:39:06.982
>>29
抜いた後は土掘り起こすつもり



31: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:38:22.758
抜いた後は暴走シート引いて雑草生えないようにしたいだがな…



32: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:38:30.495
刈るまではいけても
捨てるのがそれ以上に大変なやつ



35: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:39:44.251
日曜日大工で作った無筋塀を存在させてるとか



36: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:40:06.379
裏技教えてやろうか
近所に牛やヤギやアルパカ飼ってる農家がいるなら
4-5日それらの動物借りてそこに放牧させてみ?



41: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:43:05.606
>>36
そんなのいねぇwwwwww



37: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:40:19.916
グリホエースみたいな希釈タイプの除草剤をちょっと濃いめで撒けば一発だぞ



43: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:43:45.796
>>37
パピーに除草剤は使わないでくれって言われてる



39: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:41:00.943
ググったらナイロンコードよりチップソーって奴のが石飛ばないし安全なんだな

どういう理屈なの?



46: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:46:39.473
>>39
ナイロンコードのがよくね?



42: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:43:08.877
レンガの塀はやっぱりかっこいいな
今でも頼めるのかな?
みんなやらなのは高いからか?



44: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:45:15.767
>>42
ある程度以上の高さは鉄筋入れないと駄目だから



47: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:47:34.996
>>44
ああ、そうなるのか



45: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:46:16.854
じゃあやっぱヤギさんだよ



48: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 15:55:27.187
住んでない家を綺麗にしてどうするの?
子綺麗にして売値上げたいってこと?



49: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:01:04.838
>>48
施設に入ってるおばあちゃんがたまーに帰ってきたり法事とかで使うからね



50: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:04:35.379
以前借りてた一軒家は草木ボーボーだったからカインズの専門店に任せて掃除させた
3時間で綺麗になった



52: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:05:29.054
>>50
手取り早そうだな
プロは良い器具持ってそうだし



54: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:06:37.232
>>50
ちなみにググったらカインズはホームセンターって出てたけど、そこに頼めば業者探してくれるの?



56: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:14:08.760
>>54
探すというか提携してる業者に依頼してやってくれる
多分近くにカインズって店が無いと思うけど、ホームセンターは大概庭木伐採のサービスあるよ



57: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:14:42.887
>>56
そっか
ありがとう!!



59: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:16:03.884
>>50
どれぐらいかかった?



61: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:22:53.215
>>59
5万円
前の住民が置いてったであろう木5本と雑草、花壇全部
3m×5mぐらいの範囲
工具代や草木の処分代、運搬するトラック代考えたら安価な方だと思うわ



64: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:29:11.779
>>61
5万か…
プロだしやはり高いな



67: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:37:27.154
>>64
見た感じ木は無いようだから時間はかかるが鎌とか使って少しづつ片付けていくのも手じゃねーかな



51: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:05:24.412
もうちょい綺麗にしろよ



53: 名無しのがるび 2025/03/20(木) 16:05:45.722
マジレスすると庭にヤギ放せば1日で終わる



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742451932/

今一番注目されている記事(・ω<)