caste_men (13)

1: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:11:58.618
頭のスペックには差があるよな
勉強しなかったやつが悪いというが、勉強を楽しいと感じられるからやれるわけだろ
頭悪いやつはただ苦痛としか感じないわけで



2: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:13:01.233
知能面と環境面のふたつの理由が考えられる
自己責任な奴もいるしそうでないのもいる



5: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:14:07.187
学歴関係なくほとんどの奴が無能なのだから
自己責任なんて言い出したら今の日本のように終わるだけ



3: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:13:08.868
勉強しないとかじゃなく環境だろ
親が大学行けって言わないんだから



6: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:14:22.526
究極言えば性格や性質なんて遺伝と環境と巡り合わせだから
そういうのひっくるめて子供の頃に拷問でもされたわけじゃなきゃ自分の意志は自己責任って話だぞ



4: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:13:42.823
開き直っている人が結構いるのは問題



8: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:19:29.126
学歴とか関係なく人生って全て自己責任じゃないか?





10: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:22:50.144
>>8
キッズみてえなこと言ってんね
親が学費を払ってくれなかったら高校すら行けないでしょうよ



179: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 12:04:40.612
>>10
うちもこれね
そもそも 高校2年生で孤児になってるからどうしようもない



9: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:21:23.342
努力云々とか言ってしまうなら物価高で食料買えないのも自分で作らない自己責任とかになっちまう



11: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:26:09.715
家が貧乏過ぎた



12: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:27:41.422
運動に比べりゃ勉強はまだ差がない方ではある



13: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:27:54.767
>>1
楽しいから楽しくないかじゃなくてやるかやらないかだから
そんなもん言い訳



17: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:29:41.981
興味がないからやらないなんてやつは勝手すぎるし
将来の目標的なものを見据えて勉強しないでおいて苦手とか
そんなもん知らねーよ



18: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:30:10.244
例外話し出したらキリないよ



19: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:30:53.898
突き詰めれば意味のある言葉じゃないからな
遺伝子や環境は本人のせいじゃないなんて言い出したら、この世界の何にも責任はないことになる
自己責任って、自分の責任や選択を意識して顧みて尊重する意思じゃないかな



22: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:46:16.126
金が無くても勉強する方法はいくらでもあるからオレは自己責任派



23: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:47:02.191
最近は真顔で努力するの才能とか言ってるからな
呆れる



24: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:47:50.515
大卒かどうかって勉強するしないの問題じゃないだろ



115: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 10:23:57.546
勉強する意味を教えてくれなかった大人にはため息しか出ない

もし教えてくれても勉強してたかは知らんが



118: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 10:25:43.490
親の年収がそのまま東大の合格率だからな
そんな東大も中国からすれば金さえあれば簡単に合格できると留学されまくってる
自己責任とか言っちゃってるのはデータ見れない馬鹿



119: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 10:26:12.974
>>118
東大卒ニートとかもいるから気を付けてな 新参



121: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 10:27:12.396
ま、家庭環境によるだろうな



125: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 10:28:28.956
>>121
新参と一般人が子供産んで成人越えて発狂して現実逃避するバカな家庭も多かったなこの20年



177: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 11:56:53.717
家庭環境って金だけじゃないんだよな
親が低収入でも精神的に安定していて教育に理解があると子供も高学歴になりやすい



180: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 12:07:56.383
なぜ高校を卒業したほうがいいのか誰も教えてくれなかった



185: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 12:29:41.464
本当なら低学歴でも生きていける社会が良かったよね



187: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 12:36:23.672
>>185
何言ってんだ?十分生きていけるだろ



188: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 12:47:39.348
みんな高学歴だと肉体労働するヤツがいなくなるよな



190: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 12:49:37.895
>>188
高学歴が肉体労働もするようになるだけだと思うよ



7: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 05:16:29.497
自分の人生誰の責任とか無駄なことを考える程度ならそれが分相応な人生



60: 名無しのがるび 2025/03/21(金) 08:05:25.898
別に大人になってからでも勉強はできるよ?
そういう意味では自己責任



引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742501518/

今一番注目されている記事(・ω<)