no title
1: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 07:59:51.10





7: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:01:31.94
他人の力借りた実質2対1で満足なんか



4: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:01:01.43
なお舐めプされる模様



3: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:00:45.26
そら怒るわね



6: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:01:23.47
悟空のライバルとしては天さんピッコロより下に見える



9: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:02:13.69
ほんとに王子なん?こいつ



10: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:02:27.26
昔は映画とかでもやたら扱い悪いよな



11: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:03:09.87
あの巻の引きほんとすこ
DBで最高のシーンやで



12: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:03:38.64
あの世で色んな猛者と修行してた悟空とトレーニングルームで重力負荷やってただけのベジータとじゃそら差が出るわ



15: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:06:43.13
>>12
俺はもう戦わんって言っちゃったし



13: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:04:04.51
仮にこれで勝っても虚しいだけやね



17: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:07:26.71
セル編でベジータが修行終えた後にセル含めて全員倒して精神と時の部屋も破壊しとけば覇権取れたのに



18: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:08:28.13
魔人ベジータなら生き返った悟空相手なら倒せそうやけどな
あいつホラ吹きやからブウ倒せたってのも嘘やろ



19: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:08:51.84
>>18
流石に超サイヤ人3には勝てないやろ



22: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:10:49.49
セルゲーム前にカリン塔で悟空の気に腰抜かしてたけどこれでだいたい半分くれえだって言ってて笑った



32: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:13:20.39
Zのまま終わってたらベジータ可哀想だし、超あって良かったなってわいは思うで



40: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:15:02.31
>>32
いうて純粋ブウ戦で悟空が諦めかけてからの元気玉提案までの流れとかええやん



47: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:20:52.21
あの戦いってマジで消耗して魔人ブウのエネルギーになったうえにベジータも舐めプされてて割と無意味っぽいの悲しいよな
ああしかなかったとはいえ



48: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:20:55.53
こいつ恵まれた遺伝子のくせに悟空みたいな下級戦士がライバルで良かったのかよ



50: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:22:07.39
ダーブラのことご飯と戦ったセル程度って余裕顔で言うてたけど
ドーピングしてss2悟空と互角って実はダーブラにビビってたんやないの?
ss2でも幅がそんなに広いんかねえ



58: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:26:39.10
>>50
初覚醒の超サイヤ人悟空とフルパワーのフリーザが互角で
それより強いメカフリーザに余裕で勝てたトランクスより強くなって帰ってきてたし結構差あるやろ



68: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:30:03.02
>>58
初超サイヤ化のときは体力ボロボロにも関わらずフルパワーフリーザに勝てるレベルやから体力完調ならもっと余裕やった



92: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:36:17.59
>>50
セルvsダーブラ論争はドラゴンボール最大の謎やからな
状況証拠的にはベジータ>天下一武道会悟飯>ダーブラ戦悟飯っぽいからダーブラには勝てそうやが



56: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:26:13.88
頭にくるぜなあカカロット!ここカカロット好きすぎて尊い



64: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:28:49.23
>>56
さらばだブルマトランクスカカロットって家族より大事な存在やそわ



66: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:29:55.34
悟飯が修行さぼってて劣化してる事嘆いてたけど
自分も修行こそしてても相手もいないし実戦離れがひどそうやけど
地球の環境で強さってどうやって磨くんやろか



80: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:32:48.24
>>66
ああベジータの話か



102: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:39:42.19
>>80
せや
そう考えると当時ベジータは悟飯と一緒に修行したかったんかな



117: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:44:43.05
映画のジャネンバ編でも魂だけだったベジータと肉体持って修行してた悟空でレベルが違ってたりしたよな



138: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:49:14.18
>>117
あれってブウはゴテンクスあたりが倒した世界線なんかな



135: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:48:04.01
ベジータ悟空と合体したあたりから急速に丸くなったよな



140: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:49:30.14
>>135
副作用やろな



145: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:49:47.88
>>135
その前から息子自慢したり割と丸くなっとらんか?



142: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:49:44.55
この2人のドツキ合いで爆速でエネルギー溜まるの熱かった



146: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:50:05.68
>>142
わかる



151: 名無しのがるび 2021/10/12(火) 08:50:45.11
でも無理やり続編作る都合上悟空と比肩するまでになれたから良かったやんな



引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633993191/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
高校生悟飯はベジータと特訓して欲しかった


2: 名無しのコメ民
力を得るのは口実で、地球のやさしさに馴染んだ自分が歯痒くて悪として吹っ切るための口実で操られることを選んだ


3: 名無しのコメ民
口実口実って変な文章になったけど、そういうことや!


4: 名無しのコメ民
数年後には我儘で身勝手に並ぶから多めにみてやってくれ、誰にでも停滞期はあるからしゃーない。


5: 名無しのコメ民
地球の居心地や周りの人間が好きになってしまった
サイヤ人として王子としてカカロットには負けられない、戦わなければばならない
だがもう地球の居心地の良さも家族も仲間も好きになってしまっている

サイヤ人のプライドを守るためにプライドを捨てて魂を売りカカロットと戦う必要があった

めちゃくちゃ人間臭くてええやん


今一番注目されている記事(・ω<)