1: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:16:22.02
なんだ文句あるか



2: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:16:45.93
わかる



3: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:17:06.93
とんかつは?



5: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:17:41.33
>>3
それはソースだわ



4: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:17:17.91
焼き鳥はわかる
天ぷらは天つゆでふにゃふにゃにしたい



9: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:19:54.41
ワイら両方とも本だしつけてくうわ





11: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:20:17.51
刺身も塩です



12: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:20:34.08
でも秘伝のタレってもんがあるじゃん?



13: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:20:35.49
ラーメンも塩です



14: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:20:38.18
塩たけ食わんでもええやん



15: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:20:41.78
ソースは素材の個性壊すから嫌いやわ



17: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:21:22.15
こういう奴らって天丼も塩で食べるんか?



18: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:23:33.73
出汁か塩やな



24: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:27:14.88
ナゲットマスタード人気ないん?
嘘やろ?



25: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:27:48.31
>>24
仲間がおるで



26: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:28:16.69
オシャレとかじゃなくてワイは美味いから食っとる



27: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:28:57.09
ワイは最初は塩派になったわ
今までとんかつはかつやしかろくに食べた事なかったけど
専門店で2500円くらいするとんかつを塩で食べた時すごい感動と衝撃受けた
脂の甘みが凄く引き立つ



28: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:29:24.14
飯はタレ 酒は塩でもいい



30: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:29:43.02
塩が足んねぇよ



31: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:30:21.57
天丼ももちろん塩だよね?



32: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:31:30.56
>>31
あれって最初からタレかかってないか?



37: 名無しのがるび 2025/04/13(日) 19:33:14.63
>>31
天ぷらだけじゃないと無理だわ



引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744539382/

今一番注目されている記事(・ω<)