mangaka_man (5)
1: 名無しのがるび 21/10/23(土) 08:54:28 主
漫画家つい最近目指し始めたんやがなんやと思う?
画力に関しては2週間前くらいから絵を練習しただけで呪術廻戦のレベルを超えたから画力ではないことを察した
ストーリーもパクリまみれの呪術が許されるレベルならもう呪術は越えた





3: 名無しのがるび 21/10/23(土) 08:55:01
毎週書く体力



4: 名無しのがるび 21/10/23(土) 08:55:10
締め切りまでに書き上げる能力



7: 名無しのがるび 21/10/23(土) 08:57:41
イッチの書いたネームハラデイ



10: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:00:37 主
>>7
ネームすら書いたことない



11: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:01:13
>>10
は?



12: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:02:38 主
>>11
模写だけ練習してストーリーは頭の中でぼんやりとある感じ。



13: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:03:06
世の中には呪術鬼滅より面白い漫画が埋もれてるんだぞ



16: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:05:01 主
>> 13
そうよね。。



15: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:04:09
面白い話をかけるかが大事やろ
画力は二の次



16: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:05:01 主
>> 15
そうよね。。



21: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:07:17
コミュ力
漫画家には限らないがフリーなら必須能力



25: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:11:34
週間漫画家がキャラクター作るのって
何カットか絵書いたらその辺りでキャラできてるから
3分くらいちゃうか



27: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:14:03 主
>>25
それはない
それが本当だったらワイ才能ないってことになるから漫画家諦めないといけないやん



34: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:20:42
作品にする能力
構想練ったり企画考えたりするのは誰でもできる



40: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:24:29 主
>>34
これはワイも思う
作品を一つ作りあげる能力はなかなか持ち合わせてる人いないよね



50: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:31:07
あー模写で上手くなったって錯覚するのは分かるわ



53: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:31:51
漫画家に必要なのはネタとキャラづくりと演出力やで



55: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:32:09
ひらめきと運じゃね

運って言うのは時代とタイミングも含め



60: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:34:59
漫画描くのに画力いらんで
絵を描くくらいならネーム描けよ



63: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:37:15 主
>> 60
絵の練習よりまずそっちか



67: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:39:52
>>63
当たり前やん
ネームなくて漫画かけんやろ
絵なんて王様ランキングやギャグマンガ日和くらいの画力でもなんとかなるわ



61: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:35:46
描き続ける辛さやろ
楽しいばかりではないし苦行やぞ



63: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:37:15 主
>> 61
とりあえず今はめちゃくちゃ楽しいからこの勢いのまま書き続けるわ



66: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:39:17
イッチ何歳



68: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:39:53 主
>> 66
19



69: 名無しのがるび 21/10/23(土) 09:40:28
がんばれ



引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1634946868/

みんなの反応


1: 名無しのコメ民
面白い話、キャラ立てが合わせて4割
5割がコマ割り、画力は1割

杉浦次郎の神引きのモナーク見てみろ
ONEのワンパンマンよりスカスカで
ほぼラフどころかラフなのにそこらの
異世界転生漫画の中じゃかなり面白い方やぞ


今一番注目されている記事(・ω<)