
1: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:39:26.19 ID:ZOGegnkR0.net
海老食うと全身が痒くなる模様
しかも大好物だったのに氏にたい
しかも大好物だったのに氏にたい
生娘を人気記事漬けにする
207: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:23:29.00
人生の楽しみが一つ減っちまったのか
辛いな
辛いな
2: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:00.67 ID:ZOGegnkR0.net
お前らも気をつけろよ
好物が明日には一気に食えなくなる可能性があるからな
好物が明日には一気に食えなくなる可能性があるからな
3: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:11.51
ザリガニならエビじゃないからザリガニくお
4: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:16.10
お前もう一生エビチリも伊勢海老も食えないの?
10: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:11.45 ID:ZOGegnkR0.net
>>4
そうかもしれん
悲しすぎやろ
そうかもしれん
悲しすぎやろ
5: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:26.41
火を通すと食える人もおるよ
20: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:42:38.01 ID:ZOGegnkR0.net
>>5
半年前ぐらいから素手で生の海老クッソ痒くなる症状現れだしたけど食べるのは平気だったんや
でも先日エビフライ食ったら全身がムズムズ痒くなって病院でアレルギーだって言われた
加熱も関係なくダメや
半年前ぐらいから素手で生の海老クッソ痒くなる症状現れだしたけど食べるのは平気だったんや
でも先日エビフライ食ったら全身がムズムズ痒くなって病院でアレルギーだって言われた
加熱も関係なくダメや
39: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:45:25.00
>>20
それは気の毒や
美味しい肉食いまくるんや!
それは気の毒や
美味しい肉食いまくるんや!
44: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:46:54.85 ID:ZOGegnkR0.net
>>39
せやな...
ただ外食で一々メニューにエビが使われてないかチェックするの大変や
食物アレルギーに悩む人の気持ちが初めて分かったンゴ
せやな...
ただ外食で一々メニューにエビが使われてないかチェックするの大変や
食物アレルギーに悩む人の気持ちが初めて分かったンゴ
7: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:41.75
カニは?
24: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:43:16.23 ID:ZOGegnkR0.net
>>7
カニは滅多に食わないから分からん
年末に食った時は平気だったかも
カニは滅多に食わないから分からん
年末に食った時は平気だったかも
8: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:46.65 ID:ZOGegnkR0.net
子どもの頃からアレルギーならその食材のおいしさ知らないからいいけど、下手に美味しさ知ってから発症すると辛すぎる...
9: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:40:50.77
カニでええやん
11: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:32.22
ワイの知人が貝類ダメになってたな、つらそうやった
12: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:35.95
カヌードル食えないのしんどいな
14: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:50.11
ワイの職場にも急に甲殻類アレルギー発症して仕事出来なくなった人おるわ
かき揚げ製造やけど30過ぎて突然アレルギー出てマジで氏活問題なって悲惨すぎる
かき揚げ製造やけど30過ぎて突然アレルギー出てマジで氏活問題なって悲惨すぎる
15: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:54.06
エビフライが食えないの草生えるんだよな
26: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:43:53.09 ID:ZOGegnkR0.net
>>15
全身痒くなってもいいなら食うンゴオオオオ
全身痒くなってもいいなら食うンゴオオオオ
41: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:45:56.34
>>26
痒みだけならまだええとしても
悪化して呼吸器系とかきたら笑えんから大変やな
痒みだけならまだええとしても
悪化して呼吸器系とかきたら笑えんから大変やな
45: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:47:13.55 ID:ZOGegnkR0.net
>>41
食べ続けると悪化するんか?
食べ続けると悪化するんか?
51: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:48:36.81
>>45
それは医師にきかんと
ちゃんと聞いとくべきやで
それは医師にきかんと
ちゃんと聞いとくべきやで
52: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:48:55.84 ID:ZOGegnkR0.net
>>51
今度アレルギー外来ってとこ行くわ
今度アレルギー外来ってとこ行くわ
16: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:57.95
ワイは酒飲んだら痒くなるわ
アレルギーなんか?
アレルギーなんか?
19: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:42:33.73
>>16
それは分解出来てないだけや
それは分解出来てないだけや
21: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:42:57.42
>>19
そうなんかありがとう
そうなんかありがとう
17: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:41:59.43
むしろ食いすぎたから発症やろな
しかし難儀やな
しかし難儀やな
35: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:44:51.23 ID:ZOGegnkR0.net
>>17
食いすぎると発症するんか???
ワイエビフライもエビチリも海老天もエビマヨもエビグラタンも好きやから毎週食ってたと思う
食いすぎると発症するんか???
ワイエビフライもエビチリも海老天もエビマヨもエビグラタンも好きやから毎週食ってたと思う
47: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:47:24.85
>>35
そうやぞ
アレルゲン物質が一定超えたら発症や
花粉とかもそうや
そうやぞ
アレルゲン物質が一定超えたら発症や
花粉とかもそうや
147: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:05:21.79
>>35
一生分食い切ったってことやね
ドンマイ
一生分食い切ったってことやね
ドンマイ
173: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:14:56.02
>>35
せやで
せやで
18: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:42:19.82
甲殻類や蕎麦は嫌やな
25: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:43:34.63
海老って単純に使う料理多いから
めんどくさいな
めんどくさいな
27: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:44:07.17
エビって美味いよなエビフライとか生エビとか
34: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:44:50.98 .net
>>27
エビ天がいっちゃん好き
エビ天がいっちゃん好き
31: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:44:46.91
痒みと引き換えに食え
40: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:45:53.29 ID:ZOGegnkR0.net
>>31
アレグラって市販薬飲むと30分ぐらいで治るんやけどな
でもそのうち聞かなくなりそうで怖いわ
アレグラって市販薬飲むと30分ぐらいで治るんやけどな
でもそのうち聞かなくなりそうで怖いわ
33: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:44:48.37
甲殻類アレルギーは大人になってから症状出る人が多い気がする
37: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:45:02.17
逆に歳とってアレルギー出なくなる人もいるよな
ワイのマッマ、アレルギーでカニかエビ食えなかったけど食えるようになってる
ワイのマッマ、アレルギーでカニかエビ食えなかったけど食えるようになってる
46: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:47:18.28
>>37
ワイ卵アレルギーやったけど今は何も起こらん
ワイ卵アレルギーやったけど今は何も起こらん
49: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:48:05.95 ID:ZOGegnkR0.net
>>37
というかそれが普通のパターンやん
子どもの頃みんな何かしらアレルギー持ちでそれを少しずつ克服していくやん
というかそれが普通のパターンやん
子どもの頃みんな何かしらアレルギー持ちでそれを少しずつ克服していくやん
62: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:39.41
>>49
ああそうなん
じゃあイッチ珍しいな
45なる頃にはまた治るやろたぶん
ああそうなん
じゃあイッチ珍しいな
45なる頃にはまた治るやろたぶん
38: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:45:13.63
フルーツ食べると喉が痒くなるけど食えなくは無いから食ってるわ
悪化して食えなくなったら氏活問題や
悪化して食えなくなったら氏活問題や
48: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:47:59.63
>>38
パイナポとかやな
パイナポとかやな
53: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:49:06.85
>>48
舌がしびれるんやけどこれもアレルギー?
ちなトマトとかでもなる
舌がしびれるんやけどこれもアレルギー?
ちなトマトとかでもなる
58: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:01.18
>>53
パイナポーは仕様やで
パイナポーは仕様やで
60: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:32.46
>>53
パインの話なら酵素のせいで誰もがなり得る話や
パインの話なら酵素のせいで誰もがなり得る話や
67: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:58.55
>>53
パイナップルはなんかの酵素のせいでチクチクするで
パイナップルはなんかの酵素のせいでチクチクするで
141: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:03:42.50
>>48
パイナポはセーフなんか
ワイはみかんも5個くらい食べると痒くなるわ
パイナポはセーフなんか
ワイはみかんも5個くらい食べると痒くなるわ
158: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:10:04.59
>>141
パイナポは酵素みたいやけど
みかんでそれは検査したほがよくない?
パイナポは酵素みたいやけど
みかんでそれは検査したほがよくない?
54: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:49:29.38
いうほど海老うまいか?
まあ天ぷらはクソうまいけど
まあ天ぷらはクソうまいけど
61: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:36.77 ID:ZOGegnkR0.net
>>54
美味いよなぁ美味いよなぁ...
美味いよなぁ美味いよなぁ...
56: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:49:49.47
小麦アレルギーに比べれば屁でもないで
57: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:49:51.09
おかきとか煎餅気をつけろよ塩味は高確率でエビ入ってるあとカールもチーズうすあじどちらも駄目で明星のラーメンは全てエビはいっとる
68: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:51:05.93
>>57
きっつ
おかきせんべい好きやから
きっつ
おかきせんべい好きやから
121: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:58:16.71
>>68
アレルギー表示見るのを習慣化せんとな家族や周りの人にも言って回った方がいいよ
外食も気をつけんと油断してると隠れエビでワイみたいにターミナル駅でアナフィラって倒れるよ
アレルギー表示見るのを習慣化せんとな家族や周りの人にも言って回った方がいいよ
外食も気をつけんと油断してると隠れエビでワイみたいにターミナル駅でアナフィラって倒れるよ
131: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:00:05.38
>>121
かわいそう
かわいそう
63: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:39.87
わいもチョコレートで蕁麻疹が出るようになったわ
139: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:03:05.66
>>63
チョコレートアレルギーあるんか
大好物で沢山食ってるから怖いわ
チョコレートアレルギーあるんか
大好物で沢山食ってるから怖いわ
64: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:47.70
アレルギーって後天的に突然発症するものなのか
73: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:52:20.45
>>64
花粉症も花粉アレルギーやぞ
花粉症も花粉アレルギーやぞ
88: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:53:53.26
>>73
それもそうか、花粉忘れてたわ
それもそうか、花粉忘れてたわ
66: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:50:56.96
>>1
俺も海老食えなくなったわ
生の海老が大好物だったのに、ある日海老の寿司食ってたら舌が痺れてきて呼吸しにくくなった
それが何回か続いた
でもアレルギー検査したら引っ掛からなかったという謎
ちなみに火を通した海老は食える
俺も海老食えなくなったわ
生の海老が大好物だったのに、ある日海老の寿司食ってたら舌が痺れてきて呼吸しにくくなった
それが何回か続いた
でもアレルギー検査したら引っ掛からなかったという謎
ちなみに火を通した海老は食える
69: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:51:33.80 ID:ZOGegnkR0.net
>>66
生のボタン海老クソ美味いよな...
生のボタン海老クソ美味いよな...
90: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:54:05.71
>>69
めっちゃ美味い
当然伊勢海老の刺身とかも食えなくなったからな
最悪だわ
めっちゃ美味い
当然伊勢海老の刺身とかも食えなくなったからな
最悪だわ
105: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:55:46.95 ID:ZOGegnkR0.net
>>90
伊勢海老の刺身はガチ
伊勢海老の刺身はガチ
70: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:51:43.46
生まれつき以外にも急に発症するんか怖過ぎる
72: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:52:06.79 ID:ZOGegnkR0.net
>>70
お前の大好物がアレルギーになる呪いをかけました
お前の大好物がアレルギーになる呪いをかけました
74: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:52:22.85
カニカマで我慢せい
91: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:54:13.57 ID:ZOGegnkR0.net
>>76
ああああああああ
ああああああああ
99: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:55:11.58
>>91
かわいそう
かわいそう
84: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:53:42.46
ワイもエビ大好物やし
少しずつ痒くなってきてて怖E
少しずつ痒くなってきてて怖E
94: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:54:38.78
>>84
それもう確定楊
それもう確定楊
85: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:53:44.17
ワイは生エビ無理やけどエビフライはいけるで
86: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:53:44.44 ID:ZOGegnkR0.net
キウイフルーツは子どもの頃からアナフィラキシーショックアレルギーやったけどキウイなんか滅多に食う機会なかったから大丈夫やった
だけど海老は辛い
小麦とか卵の方がもっと辛いんやろうけど
だけど海老は辛い
小麦とか卵の方がもっと辛いんやろうけど
98: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:55:10.10
>>86
花粉は大丈夫なの?
花粉は大丈夫なの?
87: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:53:52.18
大好きで摂取しまくったせいでアレルギーになるという地獄回路
97: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:55:05.05 ID:ZOGegnkR0.net
>>87
もしかして乱獲して食べ過ぎて生態系壊れる前にストップかける仕組みなのかもしれんな
もしかして乱獲して食べ過ぎて生態系壊れる前にストップかける仕組みなのかもしれんな
108: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:56:27.12
>>97
まあめんえきけいってふくざつよな
まあめんえきけいってふくざつよな
89: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:53:55.16
ワイ甲殻類アレルギー持ち、体調がいいと出ないこともあるで、エビがダメならカニもダメやで
101: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:55:32.63
>>89
ワイはあかんけどオッケーや
レアケースらしい
ワイはあかんけどオッケーや
レアケースらしい
117: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:57:05.68
>>101
珍しいな、どうせならOKの方が生きやすかったのに
珍しいな、どうせならOKの方が生きやすかったのに
125: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:58:43.45
>>117
せや
せや
95: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:54:51.87
治る可能性ないんか?
119: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:57:22.13
>>95
子供の頃のアレルギーは成長すると治ること多いけど
大人になって発症したアレルギーはほぼ治らない
子供の頃のアレルギーは成長すると治ること多いけど
大人になって発症したアレルギーはほぼ治らない
140: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:03:09.61
>>119
マジか
強く生きろよイッチ
マジか
強く生きろよイッチ
142: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:03:58.89 ID:ZOGegnkR0.net
>>140
うるせー
オメーもなる可能性あるんだぞ
うるせー
オメーもなる可能性あるんだぞ
109: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:56:30.28
好きな食べ物でアレルギー発症は辛すぎるな
ワイも魚アレルギーとかなったら泣いてまうわ
ワイも魚アレルギーとかなったら泣いてまうわ
120: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:57:53.89
ワイの友達にも甲殻類アレルギーおるけどどうしても食べたい時俺は食べるぞっつって年に一回くらいエビカニ食って一人で苦しんでる
128: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:59:23.30
>>120
かわいそうやけど迷惑やな
かわいそうやけど迷惑やな
122: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:58:22.03 ID:ZOGegnkR0.net
半年前ワイ「なんか海老食ったとき口の周りがよく荒れるンゴ」
3ヶ月前ワイ「海老のワタヌキやってたら手が痒くなるンゴ。海老だっけヨッメにやってもらうわ」
先日ワイ「海老フライ食ったら全身痒くなるンゴオオオオオ!風呂入って垢擦っても痒いンゴオオオオ!」
3ヶ月前ワイ「海老のワタヌキやってたら手が痒くなるンゴ。海老だっけヨッメにやってもらうわ」
先日ワイ「海老フライ食ったら全身痒くなるンゴオオオオオ!風呂入って垢擦っても痒いンゴオオオオ!」
127: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:59:00.36
>>122
ちゃんと段階踏んで悪化してて草
ちゃんと段階踏んで悪化してて草
143: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:04:10.83
>>122
なぜ控えなかったのか
なぜ控えなかったのか
162: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:10:26.65
>>143
どの道手遅れや
どの道手遅れや
126: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 05:58:59.44
小麦粉よりマシや
134: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:00:58.04
>>126
小麦とか地獄やろ
食物カバー範囲ほぼ全域やもん
小麦とか地獄やろ
食物カバー範囲ほぼ全域やもん
133: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:00:52.08 ID:ZOGegnkR0.net
ちなヨッメはアセトアミノフェンアレルギーで1錠飲むと生氏の境を彷徨うレベルで体調崩すらしい
だからバファリンとか風邪薬全般飲めなくてホンマ辛そうや
だからバファリンとか風邪薬全般飲めなくてホンマ辛そうや
138: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:01:53.98
>>133
二人してかわいそう
二人してかわいそう
200: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:22:25.04
>>133
ワイはアスピリン、アセトアミノフェン、甲殻類のアレルギーが成人してから出たで
お前ら夫婦とは仲良くなれそうやわ
ワイはアスピリン、アセトアミノフェン、甲殻類のアレルギーが成人してから出たで
お前ら夫婦とは仲良くなれそうやわ
205: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:23:17.18 ID:ZOGegnkR0.net
>>200
もしかしてスティーブンジョンソン症候群?
もしかしてスティーブンジョンソン症候群?
212: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:25:20.41
>>205
なんやそれ?
そんな大した病気ではないで
なんやそれ?
そんな大した病気ではないで
214: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:25:59.08 ID:ZOGegnkR0.net
>>212
アセトアミノフェンアレルギーの最上位互換みたいな奴
ちょっと検索してみ
グロくて気絶するで
アセトアミノフェンアレルギーの最上位互換みたいな奴
ちょっと検索してみ
グロくて気絶するで
216: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:26:47.93
>>214
そう言われてわざわざ検索するやつおらんやろ
勉強になったわ
そう言われてわざわざ検索するやつおらんやろ
勉強になったわ
209: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:24:37.00
>>133
ワイはロキソニンアレルギーや
ロキソニンと似てるイブプロフェンも飲めん
ワイはロキソニンアレルギーや
ロキソニンと似てるイブプロフェンも飲めん
145: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:04:20.55
しっぽ食べたりトゲに刺さったりすると発症しやすいってまじ?
146: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:04:57.11 ID:ZOGegnkR0.net
>>145
しっぽガリガリ食ってたわ
言うなれば頭も食ってた
しっぽガリガリ食ってたわ
言うなれば頭も食ってた
148: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:05:32.15
アレルギー発症したことないし嫌いな食べ物無いけどこれは幸せな事やったんか
149: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:07:11.08
手が乾燥したり荒れてたりして微細な傷がある状態で食品触るとアレルギーになりやすいって聞いた
152: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:08:35.46 ID:ZOGegnkR0.net
>>149
多分それやな...
この前エビフライ食った時口内炎出来てたんや...
多分それやな...
この前エビフライ食った時口内炎出来てたんや...
160: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:10:10.56
>>149
まじか
まじか
164: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:11:58.00
>>149
ワイポテチ食べると口きれまくる勢
震える
ワイポテチ食べると口きれまくる勢
震える
178: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:16:00.54
>>164
肩揚げポテトやめられん
芋類アレルギーなるんか
肩揚げポテトやめられん
芋類アレルギーなるんか
153: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:09:01.03
なったらなったで食べる物買う物決まってくるから慣れてはくるけど外食とか付き合いの時がキツイな
154: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:09:02.54
生エビ食うと確実にアレルギー反応出るのに検査には引っかからないのが謎すぎる
こういうことってあるんだろうか
こういうことってあるんだろうか
204: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:23:15.84
>>154
アレルギーって2種類あるって聞いた
隠れアレルギー用の検査があるで
アレルギーって2種類あるって聞いた
隠れアレルギー用の検査があるで
217: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:27:23.91
>>204
遅延性フードアレルギーやな
普通の検査は3000円くらいで済む非特異的・特異的IgE抗体検査(39品目とかのやつ)だけど、こっちの検査は10倍くらいかかるで
甲殻類もそうだけど、小麦とかはこっちで分かる場合も多いらしい、グルテン不耐症と似たようなもん
遅延性フードアレルギーやな
普通の検査は3000円くらいで済む非特異的・特異的IgE抗体検査(39品目とかのやつ)だけど、こっちの検査は10倍くらいかかるで
甲殻類もそうだけど、小麦とかはこっちで分かる場合も多いらしい、グルテン不耐症と似たようなもん
181: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:16:24.37
ワイエビ嫌いニッコリ
184: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:18:22.24
あと交差抗原反応って言って、1つアレルギーになると同じ種族のアレルギーになってる可能性・今後食べ過ぎるとなる可能性大だから注意な
マンゴー・アボカド・ゴム(ラテックス)の括りとか
ちなみに甲殻類アレルギーの場合は
ゴキブリや
マンゴー・アボカド・ゴム(ラテックス)の括りとか
ちなみに甲殻類アレルギーの場合は
ゴキブリや
186: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:19:52.94
>>184
もうゴキブリ食えんのやね
もうゴキブリ食えんのやね
202: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:22:56.01
>>186
せやな
まあゴキブリの場合はハウスダストとか蛾とかカビとか環境によるもので、逆に言えばゴキブリが出まくる環境を放置してたから甲殻類アレルギーになってしまった可能性もあるってことやで
せやな
まあゴキブリの場合はハウスダストとか蛾とかカビとか環境によるもので、逆に言えばゴキブリが出まくる環境を放置してたから甲殻類アレルギーになってしまった可能性もあるってことやで
189: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:20:51.48
あと粒子の細かいものは避けた方が触れすぎないほうがええで
上で茶のしずく石鹸の小麦アレルギーの話あったけど、同じ理屈で豆乳も毎日ガバガバ飲んじゃアカンで
上で茶のしずく石鹸の小麦アレルギーの話あったけど、同じ理屈で豆乳も毎日ガバガバ飲んじゃアカンで
193: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:21:17.69
>>189
はえー
はえー
195: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:21:38.15
トムヤムクンヌードル食べれんのは辛いな
197: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:22:04.00 ID:ZOGegnkR0.net
>>195
あれはクソまずいから平気
あれはクソまずいから平気
199: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:22:10.48
>>195
普通のもアウトやと思う
普通のもアウトやと思う
206: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:23:28.85
>>199
カレーと欧州カレー以外全部入ってるんやないか
カレーと欧州カレー以外全部入ってるんやないか
196: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:21:59.64
何がトリガーなるか分からんし怖いな
201: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:22:53.20
>大人になってから発生するアレルゲンは、(1)果物、(2)小麦、(3)甲殻類が多いと言われています。
全部旨いものやんけ
全部旨いものやんけ
ふざけるなよ
213: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:25:29.17
>>201
小麦はアカン
小麦はアカン
211: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:25:16.58
アレルギー体質とアレルギー体質のあいだに産まれる子供とかどんなアレルギー持って生を受けるんやろうな、罰ゲームやろ
219: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:27:51.30 ID:ZOGegnkR0.net
>>211
言うてアレルギー全くないってやつの方が少数派ちゃうか
言うてアレルギー全くないってやつの方が少数派ちゃうか
218: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:27:30.12
ワイ、大豆アレルギー
全てが致命傷
全てが致命傷
221: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:28:13.00
>>218
そんなに大豆のものってあるか
豆腐、味噌、しょうあっ
そんなに大豆のものってあるか
豆腐、味噌、しょうあっ
233: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:34:19.95
>>218
醤油あかんと美味いもん食いにくいやろ
醤油あかんと美味いもん食いにくいやろ
220: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:28:05.28
こういうの失ってから有り難みに気付くんやろうな
223: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:29:33.10
海老の呪い、今まで奪ったエビに懺悔しろ
226: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:30:04.34 ID:ZOGegnkR0.net
>>223
これはマジでありそう
海老さんごめんなさい
これはマジでありそう
海老さんごめんなさい
229: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:32:05.99
>>223
肉アレルギーって聞かないよな
牛さん豚さん鶏さんは優しいで
肉アレルギーって聞かないよな
牛さん豚さん鶏さんは優しいで
232: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:34:11.85
>>229
確かあったはずやで
アレルギー表示に牛豚鶏があるのは宗教が理由ではなかったはずや
確かあったはずやで
アレルギー表示に牛豚鶏があるのは宗教が理由ではなかったはずや
236: 名無しのがるび 2021/02/09(火) 06:36:18.00
>>229
無いことはないけど、アレルギーは人間(哺乳類)から遠い種になればなるほどなりやすいらしいで
甲殻類とか宇宙人みたいなもんやし
無いことはないけど、アレルギーは人間(哺乳類)から遠い種になればなるほどなりやすいらしいで
甲殻類とか宇宙人みたいなもんやし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612816766/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
俺も30になったらエビカニ貝類一気にダメになった
どれも好物だったからマジで辛い
どれも好物だったからマジで辛い
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
アレルギーは免疫なんで老化すると免疫力低下するからいずれそのアレルギーは緩和する。老後に期待しよう
2: 名無しのコメ民
大人になってから
手荒れで小麦触って、重度の小麦アレルギー発症
マダニに咬まれて豚肉アレルギー発症
猫のフケが原因で鶏肉アレルギー発症
ヒスタミン反応でほうれん草、魚類アレルギー類似反応出る為食べれない
他花粉症連鎖でナス、トマト、ブルーベリーがアウト
元々アトピーがあったり、重度のアレルギー持ちだったけれど
一気に食べ物制限されたで。
手荒れで小麦触って、重度の小麦アレルギー発症
マダニに咬まれて豚肉アレルギー発症
猫のフケが原因で鶏肉アレルギー発症
ヒスタミン反応でほうれん草、魚類アレルギー類似反応出る為食べれない
他花粉症連鎖でナス、トマト、ブルーベリーがアウト
元々アトピーがあったり、重度のアレルギー持ちだったけれど
一気に食べ物制限されたで。
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm