
1: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:32:09 ID:OD34
まじで理解できない
恥ずかしいとか店員に申し訳ないとか思わないんかな
恥ずかしいとか店員に申し訳ないとか思わないんかな
生娘を人気記事漬けにする
3: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:33:07
最近おれへんやろ
5: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:33:28 ID:OD34
>>3
ブックオフ行ったら大量におる
ブックオフ行ったら大量におる
4: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:33:11
立ち読みが恥ずかしい(´・ω・`)?
6: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:33:32
パン買うからセーフ
7: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:33:45
ほな全部に紐でもかけとかな
9: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:34:19
言うほど最大か?
10: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:34:43
コンビニ店員やったらそんなこと思ってるわけないんだよなあ
レジくんな買い物するなぐらいしか思ってないぞ
レジくんな買い物するなぐらいしか思ってないぞ
12: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:35:51 ID:OD34
>>10
長居されたら流石にうざいしキモいやろ
長居されたら流石にうざいしキモいやろ
18: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:41:41
>>12
正直なにもないからなにもないで
床掃除する時声かけたら避けてくれるし
それよりカルパス箱買いするやつとかのほうが面倒やったわ
箱っていうか透明のアレやが
正直なにもないからなにもないで
床掃除する時声かけたら避けてくれるし
それよりカルパス箱買いするやつとかのほうが面倒やったわ
箱っていうか透明のアレやが
13: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:36:31
>>10
夜勤してた時は深夜に立ち読みする奴うざかったで
夜勤してた時は深夜に立ち読みする奴うざかったで
17: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:39:39
小説とかは立ち読みしてから買うこともあるから書店も黙認してる所あるやろな
26: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:48:10
アンチ乙
プロは立ち読みして袋とじも持っていくから
プロは立ち読みして袋とじも持っていくから
29: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:49:17
一時期付録の遊戯王カードだけ盗むのがあったなあ
一部だけなら抜いてもバレないとか姑息な奴や
一部だけなら抜いてもバレないとか姑息な奴や
19: 名無しのがるび 21/11/30(火)01:41:46
電子書籍のサイトもWEB上の試し読みのことを「立ち読み」って表現してることあるし
出版社側も考慮してる概念なんやろ
出版社側も考慮してる概念なんやろ
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1638203529/
みんなの反応
1.名無しのコメ民
立ち読み客見て客が寄ってくるから雑誌窓際に配置してる。
みんなの反応2
1: 名無しのコメ民
立ち読みする奴は邪魔だし
立ち読みした奴が触った本は買いたくない。
立ち読みしてる奴は軽蔑してる
立ち読みした奴が触った本は買いたくない。
立ち読みしてる奴は軽蔑してる
2: 名無しのコメ民
漫画や雑誌をパラパラと大雑把に内容確認するくらいならまだしも普通の本屋で文庫本をガッツリ長時間立ち読みしてる奴はマジで頭おかしいと思う
3: 名無しのコメ民
無行いってなんだよ
4: 名無しのコメ民
立ち読みはまだいい
本の上に座るアホとか、ラノベを立ち読みして読む面をしたにして一休みするカスとか
本の情報を写真に撮ったりメモったりする窃盗犯は氏滅してほしい(本は中のコンテンツを売ってるのでメモを取るのは万引きと同じ)
本の上に座るアホとか、ラノベを立ち読みして読む面をしたにして一休みするカスとか
本の情報を写真に撮ったりメモったりする窃盗犯は氏滅してほしい(本は中のコンテンツを売ってるのでメモを取るのは万引きと同じ)
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm
garlsvip
が
しました