
1: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:36:02.91 ID:ARHQnkRya.net
業務スーパー「具材足すならチキンも買うけ?トマト煮も照り焼きも三百円くらいやで?」ニッコリ
生娘を人気記事漬けにする
2: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:36:27.04
美味さは?
14: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:38:14.73 ID:ARHQnkRya.net
>>2
マルゲリータとクワトロフォルマッジは食ったが普通に美味いしチーズも多いが具は少ないな
オリーブとかパブリカ乗せてもいい
マルゲリータとクワトロフォルマッジは食ったが普通に美味いしチーズも多いが具は少ないな
オリーブとかパブリカ乗せてもいい
3: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:36:31.02
ピザ実質3000円
4: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:36:53.10
たまに食べたくなるピザくらいその値段でええわ
どんだけ金ないんだよ
どんだけ金ないんだよ
6: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:37:03.64
配達の人件費やろ
だから取りに行くと半額になるんやん
だから取りに行くと半額になるんやん
9: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:37:24.86
そりゃ物が違うんだからそうだわ
安いだけでいいならそれでええやろ
安いだけでいいならそれでええやろ
10: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:37:30.19
シンプルな冷凍ピザに色々のせるのも楽しくてええよな
12: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:37:47.88
レストランの人「これ調理したら3000円で売れるわね(ニッコリ
13: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:37:49.13
今なんだかんだどこのピザも割引で1枚1000円強くらいやない?
18: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:39:29.39 ID:ARHQnkRya.net
ナスも乗せていいぞ
20: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:40:28.77
ワイは切ったミニトマトのせる
21: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:40:36.69
ピザロールドッグとか食ってそう
22: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:40:54.19 ID:ARHQnkRya.net
ピザーラ感出したいならチキン乗せてマヨとチーズ追加でコッテリさせていけ
34: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:47:08.07
>>22
クッキングぱぱかお前?
クッキングぱぱかお前?
46: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:51:09.96 ID:ARHQnkRya.net
>>34
業務スーパーピザの為だけにクッキングバーナー買ったけどマヨとチーズが焼けていく様を見るのは楽しいぞ
業務スーパーピザの為だけにクッキングバーナー買ったけどマヨとチーズが焼けていく様を見るのは楽しいぞ
23: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:41:55.62
宅配ピザは台風とか大雨の時しか注文せんな
24: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:43:42.67
業務スーパーは自分で買いにいかなあかんからデリバリーピザも持ち帰り特典価格で並べんと不公平やろ
26: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:44:14.63
でも宅配ピザLサイズ700円とかだったら肥満で溢れかえるやろ
29: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:44:48.11
台風のときにたのむピザはいつもよりサクサクでうまいぞ
30: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:44:50.78
ふーんおれなら三千円のピザ眺めながら三百円のピザを心ゆくまで楽しむけどね
31: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:45:17.19
宅配ピザたまに食べたくなって食べると
うーんこんな味やったかなぁってなってまた1年後ぐらいに忘れて食いたくなるわ
うーんこんな味やったかなぁってなってまた1年後ぐらいに忘れて食いたくなるわ
32: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:45:41.35
>>31
ケンタッキー食うときのワイ
ケンタッキー食うときのワイ
35: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:47:23.49
宅配ピザ高いよなあ
持ち帰りにしてもまだ高い
持ち帰りにしてもまだ高い
36: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:47:41.48
注文して家に届くまでがピーク
37: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:48:31.21
ドミノピザでトッピング2倍にするけど正直くどい
マヨとか抜けばいいのかな
マヨとか抜けばいいのかな
39: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:48:51.89
その時食いたい気分に応じて価値は変動するからな
300円ピザより確実に割高でも宅配ピザを求める瞬間がある
300円ピザより確実に割高でも宅配ピザを求める瞬間がある
40: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:49:25.04
家の近くに来てた屋台のピザが窯で焼き立て200円や
めっちゃ美味かったわまた来て欲しい
めっちゃ美味かったわまた来て欲しい
41: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:49:40.07
味ならピザーラやね
43: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:50:09.29
子供舌にはピザ屋のピザと冷凍ピザが同じだと思っちゃうんだよね
しゃーない
しゃーない
45: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:50:56.37
オーケーのピザ今何円くらいや?
有識者おるか?
有識者おるか?
54: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:53:10.95
>>45
500円やぞ
500円やぞ
47: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:51:31.18
ロピアのピザも安くておすすめ
48: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:51:47.06
石窯工房のピザとかいうコスパ最強ピザ
49: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:51:49.07
コストコのピザが値段味共に最強や
53: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:53:04.90
ワイの近所のピザ屋は2000円以上じゃないと宅配しない縛りのせいで食いきれないほど頼まないといかんわ
57: 名無しのがるび 2021/10/03(日) 15:54:30.41
宅配のピザってなんか特殊だよね
店であんな感じのピザ食べたいけどそんな店全然無い
店であんな感じのピザ食べたいけどそんな店全然無い
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633242962/
みんなの反応
1: 名無しのコメ民
いい加減ピザ業界のボッタクリを正すやつが出てくるべき
2: 名無しのコメ民
>>1
配達してもらう費用とか理解できないアホを駆逐するべき
配達してもらう費用とか理解できないアホを駆逐するべき
3: 名無しのコメ民
アメリカ価格のピザ屋ができても良いと思うんだけど。
頻度と食べる量が違うからね。
頻度と食べる量が違うからね。
4: 名無しのコメ民
>>2
だって向こうはチップがあるから人件費抑えられるし
だって向こうはチップがあるから人件費抑えられるし
5: 名無しのコメ民
安くすると配達がパンクするからだよ。逆に持ち帰りが格段に値段下がるってのがおかしいと思うだろ?
経済系の解説の本出てるから読んでみ。
経済系の解説の本出てるから読んでみ。
6: 名無しのコメ民
安くするとパンクするだからといって不当に高くしすぎ
待機人員と時間がーその分人雇え、待機時間もったいないんなら
安くして配達させろ
配達待機に仕込み等させない様にしろ
何でもかんでも客に負担押し付けてボッタクリしようとしすぎ
待機人員と時間がーその分人雇え、待機時間もったいないんなら
安くして配達させろ
配達待機に仕込み等させない様にしろ
何でもかんでも客に負担押し付けてボッタクリしようとしすぎ
7: 名無しのコメ民
>>4
ズレまくったアホの妄言やな。
ズレまくったアホの妄言やな。
8: 名無しのコメ民
>>4
そもそも客の負担でも無いしぼったくりでもないってのが理解できない可哀想なおつむなんやな
そもそも客の負担でも無いしぼったくりでもないってのが理解できない可哀想なおつむなんやな
9: 名無しのコメ民
バイトテロの動画見てから冷凍の買うようになったわ
今一番注目されている記事(・ω<)
やんごとなき人気記事
最新記事もTwitterでチェック!( ´∀`)b Follow @girlsvipm